東京大学
2017年
合格者人数
高校別
1 開成 160
2 筑駒 102
3 灘 95
4 渋幕 78
4 麻布 78
6 聖光 69
7 桜蔭 63
8 栄光学園62
9 駒場東邦52
10海城 49
47泉丘 15
47富山中部15
59附属 12
スタハ たつむら
[blogranking1]
がんばれ受験生!試験までのカウントダウン
大学入試共通テストまで令和8年1月17日、18日 |
国公立大学前期試験まで令和8年2月25日 |
私立高校入試まであと令和8年2月2日 |
公立高校入試まであと令和8年3月11日、12日 |
スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?
詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑
↑見やすいようにリニューアルしました
スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119
フォローお願いします
ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑
スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119
ブログ更新と共に連動してアップしています。
【スタハ公式ライン】「友達登録」によるお得!!
【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。
↑ 携帯はここをクリック。
“【 2017 】 【 東大 高校別 合格者人数 ベスト10 】” への4件のフィードバック
よく読まれている記事
- 【 重要なお願い 】【 石川県公立高校入試 「点数開示」を集めています 後輩たちのために 合格ラインをみんなで導き出せたらと思います 】(168)|44.3kビュー|2020/03/19
- 【 えええ? 藤井聡太のご両親は 「金沢大学出身」? びっくりです 】(0)|41.8kビュー|2023/10/12
- 【 重要 】【 偏差値57 58は 正規分布において 上位何%になるのか? 「国公立大学の合格ラインの話の続き。」 】(0)|41.5kビュー|2024/06/05
- 泉丘 最高点427 〜 石川県公立高校合格発表からの速報 〜(2)|37.8kビュー|2025/03/20
- 【 石川県高校入試 金沢二水 合格ラインは? 】(0)|35.8kビュー|2016/03/11
- 【 金沢高校 329点で 特進不合格 】(0)|25.6kビュー|2024/02/09
- 【 2017 】【 石川県 私立高校 星稜 金沢 北陸学院 金沢学院 尾山台 遊学館 合格ライン一覧表 】(0)|25.5kビュー|2017/01/27
- 【 2019 】【 石川県公立高校入試 合格ライン 金沢泉丘 金沢二水 金沢桜丘 】(34)|25.5kビュー|2019/03/15
- 【2017】【 点数開示 】【 泉丘 二水 小松 桜丘 錦丘 西 明倫などの受験した皆様へ お願いがあります 】(89)|24.5kビュー|2017/03/15
- 【 私立高校 合格ライン一覧表 再掲示 星稜 金沢 ミッション 遊学館 金沢学院 龍谷 】(0)|23kビュー|2017/12/19
いつもブログを拝見させて頂いております。よく辰村先生が教材を3回転、5回転しようとおっしゃっていますがそれは間違ったところだけするのでしょうか。それとも全て解き直すのでしょうか。また、赤チャートもやった方がいいのでしょうか。
しらす隊様
コメントありがとうございます。
3回転 4回転は 全部でということです。
ただ 簡単な問題は 3回転
難しい問題や 間違えた問題を 5回転 6回転して
トータルして 3回転 4回転になればと思っています。
赤チャート
本当に泉丘の本気を感じます。
まずは サクシードをすることをお勧めします。
サクシードだけで 進研模試で 泉丘100番以内は取れます。
ただ 学研ハイレベルになると 歯が立ちません。
赤チャートをすべきだと思います。
ひとまず スタハとしては
赤チャートも 去年のフォーカスゴールドと同じで
できる子で1回転 2回転させたいと思っています。
ただ それも 前提にあるのは
サクシードを 3回転できる子に
指示を出したいと思っています。
スタハ たつむら
PS 赤チャートを回転させたことは
たぶん 石川県ではありませんので
東大京大の数に どう影響するのか楽しみです。
それにしても すごいな 赤チャート(笑)
ありがとうございます。分かりました。まずはサクシードですね。赤チャートもできる範囲で頑張りたいと思います。
しらす隊様
応援しています!
頑張ってください!
スタハ たつむら
PS 膨大な時間がかかろうと
必ず 3回転以上
成し遂げてください。
スタハでも サクシードを回転させた子だけ
泉丘 50番以内に入っています。
時間はないのは重々承知ですが
「やってやれないことはない。
やらずにできるわけがない。」
白洲隊 南極のあの隊ですか?(笑)
素敵なネーミングです!