附属泉丘の下の方で入学するか
二水の上で入学するか?
どっちがいいのですか?
よく言われる質問だ( ^∀^)
色々なご意見があることはもちろん承知で
自分の考えを述べると、
僕は基本 「 附属泉丘で 下と答える。」
理由は やはり 「校風」「環境」「人という環境」をゲットしたいからだ。
やはり トップ校は 強い。
抜きん出ている。
そして 向上心がたくさんある子が多い。
妥協もしない子が多い。
だからこそ その環境を手に入れて欲しいと思っている。
もちろん 二水も素敵な学校なんだけど
泉丘や附属の テスト前とかの努力は半端ないぐらいする子が多い。
しかも 自主的に計画的に。
加えて 注意点もある。
下で入るとしても
「下の2割には入らない。」決意が大事だ。
また ギリギリ合格したとしても
受験後から猛勉強をして
4月の入学式に備えることも大事だ。
そして さっさと平均以上取れる点数になって欲しい。
どういう意味でしょうか?( ^∀^)
この例えというか
事実をご存知でしょうか?
アリは 一生懸命働いている。
ただ その中で どうしても2割は 働かなくなる。
そして その働かない2割を除いて
一生懸命働いているありだけで
また観察すると
なんと そのうちの2割が また 働かなくなる( ^∀^)
そういう法則がある。
パレートか ユダヤの法則か忘れたけど
そういうのがある。
つまり 附属で100番台(120人中)
泉丘で 300番台(400人中)になって
定着してしまうと
ずっと抜け出せなくなる。
さっきの原理と一緒なわけだ。
前に 泉丘のクラスで
ほぼ最後の方の子が入塾してきた。
高3で
心から助けたいと思った。
ただ
高校の大量の勉強の遅れや
何よりも
最後の方で染み付いた感情というか
これでいいんだ、みたいなところというのは
ちょっとやそっとでは取れない。
あらゆる角度から励ましても
学力的にも感情的にも引き上げるのは
本当に本当に難しい。
また 急に勉強を始めるほど人は単純でもない。
サボりぐせをなくすのは厳しい。
だって 「癖」ですから。
習慣こそが「人格」ですから。
だからこそ
「 附属泉丘に入る時から 偏差値ギリギリで入るよりも
ちゃんと真ん中以上で入るように努力して欲しい。」
というのが 私の持論です。
できれば 偏差値70で入学して欲しい。
もちろん 附属や泉丘に入ってすぐに入試の時の学習習慣を忘れて
あっという間に 最後の方になって
そのまま卒業して行く子もいる。。。
本当にもったいない。
親は
「ちょっと休ませてから。」
「 一呼吸置いてから。」と
言われる方おられますが
高校の勉強は そんな甘いものではない。
一度気を抜いて
一気に下に行った人が 成績的に復帰できる場所は
ほぼない。
大量の復習をしながら
新しい分野をどんどん学ぶには大量の時間が必要。
そして 学習習慣はすぐには戻らないからだ。
むしろ 中学の習慣のまま行った方が
身体的にも 精神的にも 勉強的にも楽だ。
ここで心を鬼にする親のサポートも必要だ。
スタハ 辰村
PS 詳しくは 前の方のブログで書いた
進研模試の結果等を参考になさってください。
ブログ内で検索したらすぐに出てきます( ^∀^)
がんばれ受験生!試験までのカウントダウン
大学入試共通テストまで令和8年1月17日、18日 |
国公立大学前期試験まで令和8年2月25日 |
私立高校入試まであと令和8年2月2日 |
公立高校入試まであと令和8年3月11日、12日 |
スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?
詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑
↑見やすいようにリニューアルしました
スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119
フォローお願いします
ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑
スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119
ブログ更新と共に連動してアップしています。
【スタハ公式ライン】「友達登録」によるお得!!
【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。
↑ 携帯はここをクリック。
よく読まれている記事
- 【 重要なお願い 】【 石川県公立高校入試 「点数開示」を集めています 後輩たちのために 合格ラインをみんなで導き出せたらと思います 】(168)|44.3kビュー|2020/03/19
- 【 重要 】【 偏差値57 58は 正規分布において 上位何%になるのか? 「国公立大学の合格ラインの話の続き。」 】(0)|42.8kビュー|2024/06/05
- 【 えええ? 藤井聡太のご両親は 「金沢大学出身」? びっくりです 】(0)|41.8kビュー|2023/10/12
- 泉丘 最高点427 〜 石川県公立高校合格発表からの速報 〜(2)|38kビュー|2025/03/20
- 【 石川県高校入試 金沢二水 合格ラインは? 】(0)|35.8kビュー|2016/03/11
- 【 金沢高校 329点で 特進不合格 】(0)|25.7kビュー|2024/02/09
- 【 2017 】【 石川県 私立高校 星稜 金沢 北陸学院 金沢学院 尾山台 遊学館 合格ライン一覧表 】(0)|25.6kビュー|2017/01/27
- 【 2019 】【 石川県公立高校入試 合格ライン 金沢泉丘 金沢二水 金沢桜丘 】(34)|25.5kビュー|2019/03/15
- 【2017】【 点数開示 】【 泉丘 二水 小松 桜丘 錦丘 西 明倫などの受験した皆様へ お願いがあります 】(89)|24.5kビュー|2017/03/15
- 【 私立高校 合格ライン一覧表 再掲示 星稜 金沢 ミッション 遊学館 金沢学院 龍谷 】(0)|23.1kビュー|2017/12/19