【 金沢大附属中学校 金沢錦丘中学校の対策は? スタハ塾の対策は?】

imagesO61CS42B

まずは 学校の範囲を早く終わらすこと。

 

今年の錦丘中の問題は

適性検査Ⅰと 適性検査Ⅱに わかれた。

 

適性検査というより

普通の問題に近くなり

算数の比重が増えた。

 

作文は無くならず

適性検査Ⅰの中に

しっかりと生き残った(笑)

 

 

また 金沢大附属中は 12月に試験があるので

大変だ。

より早めの対策が求められる。

 

ただ 問題は簡単なので

しっかりと 学校の範囲を先に終わらせ

8月以降 入試問題系統を解かせればいいだろう。

 

スタハ たつむら

PS 金沢大附属小の子たちと一緒の受験になるので

問題が 今年から急激に簡単になった。

ただ この傾向が続くかどうかわからないので

私たちは いつもの附属中のレベルの問題まで

やっておく必要があるだろう。

 

 

[blogranking1]



 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事