【 英語 自由英作文 文頭注意 】

 

話し言葉と

書き言葉は違う。

 

そこまで

中学では求められないかもしれないが。。。

 

 

スタハ たつむら

 

[blogranking1]

 

 




 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




“【 英語 自由英作文 文頭注意 】” への2件のフィードバック

  1. 中3 より:

    入試でSoやAndを使ったら減点されますか?
    泉丘です。

    • studyhouse より:

      中3様

      おはようございます。

      返事遅れてすいません。

      入試における自由英作文の

      So  And ですよね。

      文頭の件ですね。

      本当にグレーゾーンですよね。

      もちろん 緻密に言ったら

      あまり使うのはふさわしくないのですが

      中学校のレベルで

      ここまで求められるのか?

      ということですよね。

      もちろん 偏差値の低めの高校は

      絶対に丸をくれると思います。

      其処まで要求してないからです。

      ただ 泉丘 二水が

      どうでるかですよね。

      わたしは スタハの子供たちには 

      ブログに書いたように指導はしています。

      グレーゾーンは なるべく触れないほうがいいからです。

      採点基準は 本当に気になるところです。

      知り合いの中学校の先生に聞いても

      いろいろな人がいろんなことを言ってくださいます(笑)

      つまり 基準はすべて

      高校側が握っているということです(笑)

      これからも精査し続けたいところです。

      こんな答えですいません。

      少なくともスタハは 

      ブログの通り書いています。

      それだけは 確定しています。

      それで 昨年も

      泉丘の入試における平均点で

      英語が 82点か83点あったので

      これでいいのかなとも思っています。

      もし 上記の点が間違いであれば

      塾生全員ひかれていますので

      こんな平均点にはならないからです。

      こんな意見ですいません。

      プロとして恥ずかしい限りですが

      これからも みなさんに的確に

      情報を伝達できるようにがんばります。

      スタハ たつむら

よく読まれている記事