【 自主的に勉強するようになった子たち 】

 

自主的に勉強するようになった子たち。

 

昨日 ある保護者の方とお電話でお話しした。

 

素敵なお母様で

私は この方が大好きだ。

 

周りに明るい空気を振りまくような方。

 

お子様が 自主的に勉強するようになって

 

親がびっくりしているとのこと。

 

こちらこそ感謝です。

 

 

スタハ たつむら

 

PS    確かに 中2の時 勉強しないということで悩んでいたのが

  嘘のようです(笑)

 

  立派な自立した子になりました。

 

  これからも前のめりで 生き抜いて欲しい




2023年 

高校入試 速報

2023年 スタディハウス 合格実績(高校部門)(2)

金大附属10名

泉丘44名

二水35名

桜丘15名

石川高専13名

小松 9名

 

石川県

トップ6校 

126名

(過去最高更新)

 

 

富山高専 1
錦丘   8
金沢西  9
明峰   3
明倫   9

など

 

2023年

【 速報 大学合格実績 】

2023年 スタディハウス 合格実績(大学部門)①

3月10日現在 

 

京都大学 農学部(金大附属)

東京工業大学 情報理工学院(金沢泉丘)

金沢大学 医学類(金沢桜丘)

早稲田大学文学部(金沢二水)

大阪大学 外国語学部(金沢泉丘)

大阪大学 工学部 電子情報学科(金沢泉丘)

名古屋大学 農学部 応用生命科(金沢泉丘)

名古屋大学 農学部 応用生命科学(金沢泉丘)

東北大学 農学部(小松高校)

東北大学 工学部(金沢泉丘)

九州歯科大学 歯学部歯学科(金沢桜丘)

 

京都府立大学 環境デザイン(星稜B)

京都府立大学 生命環境(金大附属)

 

金沢大学 18名合格 

など

 

3月10日現在

 

 

 

 

 

 

記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)

※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。

↑  石川県総合模試のまとめ
1000件以上あります笑

 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和5年1月14日、15日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和5年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和5年2月1日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和5年3月7日、8日

カウントダウンタイマー

 

 

 

↑  石川県総合模試(中3)

 

スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119

フォローお願いします

普段のことを載せています。

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共にアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」による3つのお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 

 

 

 

↑   月刊「先端教育」11月号に スタハの塾長が掲載されました。

 

能登地方や県外などの遠方から 

金大附属高校 金沢泉丘などを受験する場合は

スタディハウスのオンライン講座へ。

詳しくは担当者が説明します

問い合わせ欄からお願いします

どこに住んでいても 金沢中心部でのスタハカリキュラムと同様のカリキュラムで

してもらいます

 

 

 


 

↑ 金沢泉丘元校長 宮本先生との対談の内容記事 ここをクリックすると見やすくなります

↑  クリック

 

 

スタハ公式Twitter

フォローお願いします!!@studyhouse1119

公式インスタグラム

フォローお願いします。@studyhouse1119​

 

記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)

※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。

↑  石川県総合模試のまとめ
1000件以上あります笑

 

2022年

高校部門

22年実績

小松20名

(昨年より16名増)

(過去最高)

↑小松駅前校は 去年3月開校。初年度の結果。

 

 

金附 泉丘 二水 

石川高専 小松 桜丘 

112名合格

(過去最高)

+34名大幅アップ

(+44%アップ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大学部門

2022年実績

 

 

大躍進!大幅更新!

国公立大学 

75名合格!!

(昨年比+42名

(昨年度から一気に2倍以上)

(過去最高更新)

 

北海道大学薬学部

名古屋大学2名

神戸大学2名

 

慶應義塾大学

 

早稲田大学

 

大阪公立大学2名

京都府立大学

千葉大学

金沢大学21名

(過去最高更新)

 

明治大学

青山学院大学

立教大学

法政大学

中央大学

 

同志社大学

立命館大学他

 

 

 

 

 

 

中3 石川県総合模試 スタハ成績の推移

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ スタハの子どもたちの声を拡大できます クリック

 

 


 

ここをクリックすると拡大して綺麗に見れます

↑    クリック  

 

 

実績

例えば第4回では

第4回石川県総合模試(中3)(北國新聞主催)

10月17日(日)実施

石川県2位 455点 偏差値73

石川県3位 444点 偏差値72

石川県3位 444点 偏差値72

 

石川県1位はいなかったが

2位3位独占

石川県上位100番以内

14人がスタハ生

 

 

 

 

 

 

金大附属高校 山本先生との対談記事

↑  クリック(お時間ある時にでもお読みください)

 

 


 

↑ 金沢泉丘元校長 宮本先生との対談の内容記事 ここをクリックすると見やすくなります

↑  クリック

 

2021年実績

久留米附設高校(九州No. 1高校)

特待生合格

(国立大学医学部現役合格率 日本1位)

愛光学園(中国四国No. 1高校)合格

4人に1人が国立大学医学部に進学する超進学校)

石川県総合模試(北國新聞主催)

↑ 

 

 

 

成績の上がり方が違う!!

全国模試でも各高校で学年1位を連発しているスタハ

 

 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和5年1月14日、15日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和5年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和5年2月1日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和5年3月7日、8日

カウントダウンタイマー

スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119

フォローお願いします

普段のことを載せています。

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共にアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」による3つのお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。




6 件 のコメント “【 自主的に勉強するようになった子たち 】”
  1. 4月から二水生の親 より:

    人間ドックお疲れ様です
    50才に近づくと全て健康体ですって結果はなかなかないような気がします
    一年に一度自分の健康について考える事ができる良い時間ですね

    先生にはいつもお元気でいただいて私達親にもずっと情報を頂きたいと思っています

    ところで新学期のテストなんですが相変わらず二水高校全く返却ありません
    さっと添削できるような数学でさえです
    泉丘は数学は早々に返却と聞きました
    何のためにテストしているのでしょうか
    春休みに遊ばせないためだけなら必要ないと思えてます
    進学校に行った子供で春休み毎日遊んで過ごした子供なんていないと思うのは違いますか?

    子供に言うと過去は振り返らない
    入学テストなんて関係ないって言います
    中間テストまでにどれだけ先取り出きるかが自分が今する事だと言われてしまいました

    1. studyhouse より:

      4月から二水生の親様

      こんにちは

      今日は 天気がいいですねえ。

      内灘の帰りに

      河北潟?の周りの桜を見ながら 山環から

      帰ってきました。

      とっても綺麗で

      田んぼも広がる素敵な環境でした。

      テストの返却ですね。

      まあ 残念ですね。

      そんな中 子どもは

      自分のできることに注視しているところが素敵だなと思いました。

      お母様の思うこともよくわかります。

      私も えっ?って思うこと多々ありますが

      まず 自分にできるところに一生懸命なお子様を見守りたいですね。

      私も 塾として何ができるかを いつも考えて

      頑張りたいと思います。

      子どもも テストを早く返却して欲しいと

      思っていると思いますが

      そんな他力本願のところより 

      自分でできるところに集中しているのでしょうね。

      素晴らしいお子様ですね。

      立派に成長されていますね。

      今度 子育ての方法を伝授してください(笑)

      スタハ 辰村

      PS 学校だけに頼るのではなく

        自立して どう学校を使えるか?を

        考えることもできるかもしれませんね。

      PS2 教え子が 泉丘から 医科大に進学しています。

          今年6年生。

          一緒に私は人間ドックのご飯

          彼女は ジュースを飲みながら

          談笑してきました。

          あの中学生だった子が

          白衣を着て 来年 国家試験です。

          あの白衣を見て 本当に泣いてしまいました。

          子どもの成長って 本当に 輝いていますね。

          自分も 頑張ろうと思いました(笑)

          

        

      1. 4月から二水生の親 より:

        教え子が医師の病院で人間ドックとは素敵ですね
        感無量ですね~

        我が子は親の身長を超えた頃、長かった反抗期が終わりひたすら学習するようになり、冷静に分析しながら今自分がやるべき事を見極めているように感じます

        母はできるだけバランスの良いお弁当で高校生活を応援します

        母はスタハのブログで情報を得て栄養をつけます(笑)

        1. studyhouse より:

          4月から二水生の親様

          こんにちは。

          そうですねー

          私というより

          生徒に恵まれましたねえ

          素敵な家族 生徒に出会わせていただいて

          感謝感謝の人生ですね。

          バランスのとれた食事。

          大事ですねー

          ブログで栄養?(笑)

          もっと大事ですねー(笑)

          いつもありがとうございます。

          スタハ たつむら

  2. 4月から二水生の親 より:

    辰村先生~
    ブログの影響?
    二水高校全科目テスト返却完了です
    数学は春休みの先取り学習が全て得点になったと分析してました
    生徒は高校甘くないと自覚ですね
    先生の一も言われる数学&英語ですね

    1. studyhouse より:

      4月から二水生の親様

      こんばんは。

      テスト返ってきたんですね。

      先取り学習の成果が出たんですね

      さすがです。

      さあ これからですね

      応援しています。

      すたは たつむら

コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事