【 子どもたちへ 白山 野々市の中3生 ご卒業おめでとうございます 】

images11

ご卒業おめでとうございます。

3年間 頑張り切りましたね。

この3年間

みなさんは 本当に成長しました。

精神的にも学力的にも人間的にも

成長しました。

一緒に過ごさせていただいて

本当に幸福でした。

 

これから

高校というさらに高いステージでの

アクティブな活動が待っています。

これからが本当の勝負です。

 

進学校は通過点に過ぎません。

 

私の中では みんなが

 

「 中学4年生。」

 

という 位置づけです。

 

「 1つ学年が上がっただけ 」です

 

 

 

高校のコツは

「 ロケットスタート 」につきます。

最初に

学習習慣

通学の習慣

クラスメイトとの関係

部活との平衡を

確立することが大事です。

 

これらをいっぺんにすることが求められます。

高校の勉強は早いので

様々なことができてから

「 勉強 」をしようとなると

手遅れになります。

 

中学の様に量が少なくないので

高度な学習習慣がない人は

最初から あっという間にやられてしまいます。

 

そして もう追いつけなくなります。

その目安が 3か月なのです。

 

進学校は 10月に 高校1年生の内容が終わります。

そして 高2の内容が始まります。

 

 

 

スタハ たつむら

 

[blogranking1]



 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事