【 決意とは 】

imagesBLJ2HXKI

 

決意とは

決めた意見と書く。

 

あらかじめ決めておくことだ。

 

だれが何と言おうと

ブレない頑固さだ。

 

もちろん

教えていただくこととかは

柔軟に毎日毎日学び続けていく。

 

スタハの泉丘と二水の上位生は

自主的に勉強している。

 

スタハの泉丘生は

ほとんど毎日 塾に来ている。

 

あんなに学校の宿題がないのに(笑)

 

 

私たちの塾は 宿題がない(笑)

宿題があるから家で勉強するのではなくて

宿題があってもなくても

自分がしたい勉強をしてほしいからだ。

 

 

宿題に魂が入ることは

よっぽどのことがない限り

難しいかもしれない。

 

魂が入らない勉強は

身にならない。

 

 

ただ

自分からしたくてする勉強は

自分の肥やしとなり

将来にわたって

自分の宝物とすることができる。

 

当然 成績も上がる。

 

 

自分からする人生

これっていいなああ。

 

うちの泉丘生たちをみていて

そう思う今日この頃だ。

 

うらやましい限りだ。

 

 

スタハ たつむら

 

[blogranking1]

 




 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事