【 東大合格者数推移   開成 筑駒 灘 麻布 維持  渋幕 日比谷躍進 】

週刊ダイヤモンドより。

 

東大合格者数推移。

開成 灘 筑駒 麻布が 維持

 

渋谷教育学園幕張 日比谷が 躍進。

 

東大合格者の寡占化が

東京方面で続いているようだ。

 

日比谷は 昔の名門。

1967年まで 東大合格者数トップだった。

近年の 公立高校の中高一貫人気の波に乗って

2016年入試で 44年ぶり 50人を超えた。

素晴らしい復活。

 

渋谷教育学園幕張は

1983年設立の

通称 「渋幕」が台頭!

わずか 開校30年で 

筑駒 灘 麻布を

猛追している。

すごいな。

 

前 渋谷教育学園出身で 

金大医学部のスタッフがいました。

 

とってもできる子で

渋谷教育学園の宿題とかも

変わった課題が出されていて

話を聞いていて 凄いなと思った。

 

東大だけでなく

海外の大学にも

進学熱は高く

日本で一番合格させている。

 

 

全国は 広い。

 

スタハ たつむら

 

[blogranking1]



 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事