【 明倫から 推薦で 名古屋大学合格! 】

塾生から聞いた話によると

 

明倫から

推薦で名古屋大学合格!

 

おめでとうございます(^^♪

 

スタハ たつむら

 

PS さあ 時代の流れは?

 

私は塾生に 2年前から 

高校の学校の成績をとって

大学への道

つまり

推薦の道が大きくなってくるよと

ずっと言ってきた。

 

今年は スタハから

金大の放射線に推薦合格者が出た。

来年再来年はもっと広がると思っている。

 

名古屋大学受験について

泉丘や附属 ニ水にいっても

受験生の

半分以上は 落ちる。

その難関帝大に

推薦で合格。

 

推薦はすごくいい。

 

みんな 高1から 学校の成績を絶対取ってほしい。

 

だって 泉丘高校に 推薦合格があったら

みんな中1から 内申書対策 

さらにしてたでしょ?(笑)

 

10年前は あったんですよ。

泉丘に推薦制度。

 

それも 理数科で(笑)

 

信じられないでしょ?

 

でも あったんです。

 

そして 中学校の中間期末を

大事に大事にしている子が

泉丘に 「推薦」で 合格していきました。

 

かつ

 

その子の成績は 泉丘には 達していませんでした。

二水レベルでした。

 

でも 推薦合格しました。

 

これこそが 推薦なんです。

 

頭がいいから推薦合格ではないのです。

 

ちゃんと 中1から 

中間期末テストをこつこつ取っていっただけなのです。

 

 

大学入試も同じです。

中間期末を大事にしてください。

 

昨年 スタハから 

「石川県立看護」に

「伏見」から合格しました。

 

もちろん

推薦のための内申書対策、

つまり

中間期末テストを

コツコツ

丁寧に勉強した成果です。

 

石川県立看護は

二水の平均でやっと合格する国公立大学です。

それが 伏見から合格したのです。

 

 

[blogranking1]



 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事