【 日本一の湖 琵琶湖 】

image

 

 

と思って載せたら 岡山市の新幹線からの写真だった(笑)

すいません(笑)

 

琵琶湖は日本一の湖(^^♪

 

私は いつも 日本一とか

世界一があったら

ちょっとお金がかかっても

見に行くようにしています。

 

 

それが後々 役に立ちまくるときが来るからです(^◇^)

一流や

世界一

日本一を見てると

逆算して

ある程度のことがわかるようになります。

学びが早くなります。

 

 

オリンピックで金メダル取ることを

目指している人が

あっという間に

日本一になるのと同じ理論です。

 

 

中途半端に 途中のもので感動する暇があったら

やはり トップを見たり聞いたり経験したりすることによって

最短距離で 大幅に成長することができる(^^♪

 

小学生中学生の子どもたちにも

トップレベルの高校の先輩方から刺激を受けたほうが

当然 早く成長できる。

 

 

そんな環境をこれからも作っていきたい(^^♪

 

泉丘 附属 二水が ごろごろいる塾に

これからもしていきたい(^^♪

 

 

そして

アメリカの大学出身だったり

インド工科大学出身

北京大学

シンガポール大学出身者が

ごろごろいる塾にもしたい

 

東大京大

帝大

早稲田慶応

難関⑩大学に近い経験ができる環境を

整えていきたい(^^♪

 

また 大学だけでなく

一流の絵画や

一流の音楽

一流の親の愛を

いつも感じれるような環境を整えていきたい。

 

一流に活躍している世界を飛び回っている人はもちろん

 

名もなく 目立たない仕事や 活動だけど

キラキラ輝いている 魂のこもった人たちにも

うちの塾に来て 話をしてくださったり

ディスカッションしたい(^^♪

 

要は 心が純粋で

私心がなく

利他の精神で頑張っているたくさん世の中の人に

これからの子どもたちへの

メッセージを伝えてほしい(^^♪

 

子どもたちは きっと

おおくのことを学び

そして

時が来た時に花開かせることでしょう(^^♪

 

 

スタハ たつむら

 

[blogranking1]



 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事