新中学3年生へ
中1 45点
中2 45点
中3 90点
合計180点
入試を受ける前に決まります。
中3が 2倍です。
中1中2 サボってしまった人 いますか?(笑)
中3が 勝負です。
2倍ですから(笑)
スタハ 辰村
PS クイズ番組でもありますよね?(笑)
10問くらいやって
3人の解答者がいる。
Aくん 7点
Bくん 9点
Cくん 5点みたいな(笑)
ただ 司会者が 爆弾発言を
「 最後の問題で来た人は 一気に2倍の点数にしますw」
たまに 番組を盛り上げるためにありますよね(笑)
まあ そんな感じです。
最後の最後まで 頑張っていきましょうって感じです。
内申書 本当に大事です。
ぜひ 狙ってとるものです(笑)
PS2 高校の同級生と 高1の時に話していたら
オール5って子がいました(笑)
田舎の中学だからと言っていましたが
とっても 賢い子でした。
高校とは そんな出会いの場ですよ。
面白い出会いがたくさんあります。
ぜひ 早めのスタートで
環境をゲットしてください。
6月の広告です ぜひこの機会に。
能美校(18校舎目)
小松粟津駅前校(19校舎目)
森本駅前校(20校舎目)
一気に3校舎 開校。
スタハがより身近により便利に。
今年も石川県総合模試の模試会員を受付します
詳細はしばらくお待ちください
北國新聞の担当者からの依頼を受けました。
http://hokkoku.bunkacenter.or.jp/kz_detail.php?ko_no=16801
↑ 詳しくは上記をクリック
2023年
高校入試 速報
石川県
トップ6校
126名
(過去最高更新)
富山高専 1
錦丘 8
金沢西 9
明峰 3
明倫 9
など
2023年
【 速報 大学合格実績 】
京都大学 農学部(金大附属)
東京工業大学 情報理工学院(金沢泉丘)
金沢大学 医学類(金沢桜丘)
早稲田大学文学部(金沢二水)
大阪大学 外国語学部(金沢泉丘)
大阪大学 工学部 電子情報学科(金沢泉丘)
名古屋大学 農学部 応用生命科(金沢泉丘)
名古屋大学 農学部 応用生命科学(金沢泉丘)
東北大学 農学部(小松高校)
東北大学 工学部(金沢泉丘)
九州歯科大学 歯学部歯学科(金沢桜丘)
京都府立大学 環境デザイン(星稜B)
京都府立大学 生命環境(金大附属)
金沢大学 19名合格
など
記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)
※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。
がんばれ受験生!試験までのカウントダウン
大学入試共通テストまで令和6年1月13日、14日 |
国公立大学前期試験まで令和6年2月25日 |
私立高校入試まであと令和6年2月1日(仮) |
公立高校入試まであと令和6年3月7日、8日(仮) |
↑ 石川県総合模試(中3)
スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119
フォローお願いします
普段のことを載せています。
スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119
ブログ更新と共にアップしています。
【スタハ公式ライン】「友達登録」による3つのお得!!
【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。
↑ 携帯はここをクリック。
↑ 月刊「先端教育」11月号に スタハの塾長が掲載されました。
能登地方や県外などの遠方から
金大附属高校 金沢泉丘などを受験する場合は
スタディハウスのオンライン講座へ。
詳しくは担当者が説明します
問い合わせ欄からお願いします
どこに住んでいても 金沢中心部でのスタハカリキュラムと同様のカリキュラムで
してもらいます
↑ 金沢泉丘元校長 宮本先生との対談の内容記事 ここをクリックすると見やすくなります
↑ クリック
スタハ公式Twitter
フォローお願いします!!@studyhouse1119
公式インスタグラム
フォローお願いします。@studyhouse1119
記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)
※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。
2022年
高校部門
22年実績
小松20名
(昨年より16名増)
(過去最高)
↑小松駅前校は 去年3月開校。初年度の結果。
金附 泉丘 二水
石川高専 小松 桜丘
112名合格
(過去最高)
(+34名大幅アップ)
(+44%アップ)
大学部門
2022年実績
大躍進!大幅更新!
国公立大学
75名合格!!
(昨年比+42名)
(昨年度から一気に2倍以上)
(過去最高更新)
北海道大学薬学部
名古屋大学2名
神戸大学2名
慶應義塾大学
早稲田大学
大阪公立大学2名
京都府立大学
千葉大学
金沢大学21名
(過去最高更新)
明治大学
青山学院大学
立教大学
法政大学
中央大学
同志社大学
立命館大学他
中3 石川県総合模試 スタハ成績の推移
↑ クリック
実績
例えば第4回では
第4回石川県総合模試(中3)(北國新聞主催)
10月17日(日)実施
石川県2位 455点 偏差値73
石川県3位 444点 偏差値72
石川県3位 444点 偏差値72
石川県1位はいなかったが
2位3位独占
石川県上位100番以内
14人がスタハ生
↑ クリック(お時間ある時にでもお読みください)
↑ 金沢泉丘元校長 宮本先生との対談の内容記事 ここをクリックすると見やすくなります
↑ クリック
2021年実績
久留米附設高校(九州No. 1高校)
特待生合格
(国立大学医学部現役合格率 日本1位)
愛光学園(中国四国No. 1高校)合格
(4人に1人が国立大学医学部に進学する超進学校)
石川県総合模試(北國新聞主催)
↑
成績の上がり方が違う!!
全国模試でも各高校で学年1位を連発しているスタハ
がんばれ受験生!試験までのカウントダウン
大学入試共通テストまで令和6年1月13日、14日 |
国公立大学前期試験まで令和6年2月25日 |
私立高校入試まであと令和6年2月1日(仮) |
公立高校入試まであと令和6年3月7日、8日(仮) |
スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119
フォローお願いします
普段のことを載せています。
スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119
ブログ更新と共にアップしています。
【スタハ公式ライン】「友達登録」による3つのお得!!
【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。
↑ 携帯はここをクリック。
4 件 のコメント “【 新中学3年生へ 3年の内申書が 2倍になること知っていますか?(笑) 】”
コメントは受け付けていません。
よく読まれている記事
- 【 重要なお願い 】【 石川県公立高校入試 「点数開示」を集めています 後輩たちのために 合格ラインをみんなで導き出せたらと思います 】(168)|42.6kビュー|2020/03/19
- 【 石川県高校入試 金沢二水 合格ラインは? 】(0)|35.4kビュー|2016/03/11
- 【 2019 】【 石川県公立高校入試 合格ライン 金沢泉丘 金沢二水 金沢桜丘 】(34)|24.9kビュー|2019/03/15
- 【 2017 】【 石川県 私立高校 星稜 金沢 北陸学院 金沢学院 尾山台 遊学館 合格ライン一覧表 】(0)|24.5kビュー|2017/01/27
- 【2017】【 点数開示 】【 泉丘 二水 小松 桜丘 錦丘 西 明倫などの受験した皆様へ お願いがあります 】(89)|24.1kビュー|2017/03/15
- 【 私立高校 合格ライン一覧表 再掲示 星稜 金沢 ミッション 遊学館 金沢学院 龍谷 】(0)|22.2kビュー|2017/12/19
- 【 重要 】【 「附属 泉丘 二水の出身中学の人数」を調べたいと思います。教えていただけませんか? 】(81)|21.4kビュー|2020/03/20
- 【 速報 】【 石川県公立高校 確定倍率 】(0)|19.5kビュー|2018/02/27
- 【 金沢泉丘 二水 桜丘 錦丘 金沢西の トップ5校だけで 「758人惜敗。。。。」 トップ校のみ激戦 】(2)|19.4kビュー|2023/02/20
- 【 アクタスに 石川県公立高校 合格ラインと 安全ラインが掲載 】(0)|19.3kビュー|2018/12/25
こんにちは。いつもブログを読ませて頂いてます。
内申のお話、とても参考になりました。
先輩のお母さんから受験についていろいろ話を聞いたところ、中学校の担任から「志望校は厳しいから、ひとつ、もしくはふたつレベルを下げて、その学校でトップを目指せばいい」と言われたそうです。
私個人の考えでは、ギリギリでも合格できればいいのではないか?と思っていたのですが、それだと子どもが勉強に付いていけなくてかわいそうなんだそうです。
実際のところ、どうなのでしょうか?
その子の性格にもよるのでしょうが、上位校を目指して、たとえギリギリで合格しても、そこで必死に付いていく位の方が勉強する環境として私はいいと思うのですが、やはりレベルを下げて余裕を持って合格した方がいいのでしょうか?
辰村先生はどうお考えですか?
心配性な母様
こんにちは。
上記のことは
色々な考えがありますよね。
お察しします。
子どもの性格によっても選択は変わりますし
その土地土地の 私立の受け入れ態勢によっても
変わるものだと思っています。
全くの私個人の意見を言います(笑)
私の意見です(笑)
私は 上を目指します。
上の環境は 素晴らしいです。
その環境で力強く 頑張ってほしいっていうのが
私の考えです。
石川県は 比較的 私立の受け皿も しっかりしている県なので
上位校にチャレンジしてもいいと思っています。
多くの場合
下に落として 受験して合格しても
また その環境に慣れてしまって
飛躍するのは 難しいと思っていますし
実際に そういう場合が
私の塾人生では 多いです。
あくまでも 私の経験ですので
他の塾では違うかもしれませんが
やはり そのチャレンジする高校に
どれほど合格できるかの確率にも
よりますが
上を目指してほしいと思っています。
スタハ 辰村
PS また 大学受験は みんな ギリギリの受験です。
全国に800くらいの大学があり
高校入試とは 比較にならない 全国大会になります。
高校入試ぐらいで 妥協すると
大学入試では もっと 容易に妥協するかもしれません。
一度 チャレンジをやめた人生は
なかなか 変わらないものとも思っています。
私の人生観ですが
どんなに大きな壁でも
上を目指し
突破口を探し
ハードワークの基準をあげて
少しの勇気を持って これからも
自分は 前に進むつもりです。
今年も 新しいことを ガンガンやるつもりです。
今も ワクワクしながら
やることが多すぎて びっくりしていますが
積極的に生きているからこそ
こんなにワクワクしているのかなあとも 思っています。
人それぞれ 人生観は 違いますし
押し付けるつもりもありませんが
私的には 上を目指します。
伝統にチャレンジし
新しいことに 勇気を持って飛び込み
日本だけでなく 世界的な視野を持って
やることがどんなに巨大だろうと
前のめりで 生きていく覚悟です。
また 指導者が 守備に回る人なら
まあ その時点で 魅力がないと思いますし
今のスタハで いいと言って
安定を求める人であるならば
それは 保護者や 生徒に対して 失礼だと思っています。
いつも 上を向き
積極的に 生き抜きたいとも 思っています。
お返事ありがとうございます。
私自身、学生の時にもっと勉強しておけば良かった、と思う事が多々あり、子どもには可能であれば上位校へ、その方が絶対将来の選択の幅が広がる、と思っていたのですが、押し付けになるかも?勉強ばかりで高校生活楽しめる?など色々と考えてしまいまして…
でも、辰村先生の返事を読んで、背中を押して頂いた気持ちです。
頑張るのは本人ですが、最後まで諦めずに頑張ってもらおうと思います。
そして、勉強と部活、どちらも思い切り楽しんでもらえるように応援したいです。
心配性の母様
こんばんは
東大に行って
金大医学部を再受験して合格した講師に 田中がいます
田中に
辰村 「 東大に行って4年 遠回りしたねえ。」
田中先生 「 何言ってるんですか? 東大に行ったからこそ すごい人たちに会えて 自分自身の立ち位置が 心からわかったんです。」
「 自分自身は 才能がないので 努力しかないということを 芯から知りました。」
「 私は 東大に行って 本当に良かったと思っています。」
こんな話を 聞いた時 本当に なるほど。
っと 思いました。
上には上がいますので
自分自身が 人生において戦っていく上で
本当に頑張らないといけないことについて
再確認したみたいです。
早めに こんな体験を 人生の早いうちにしておくと
本当に いいと 私は 思います。
スタハ 辰村