【 学習環境 こだわり その1(笑) 】

 

順次 プチ改装している(笑)

学習環境は とっても大事。

それは 子どもたち同士の化学反応だけでなく

物理的な環境も大事。

 

私は 「 風 」を 大事にしている。

空気がこもると

どうしても 酸素不足になったり

集中力が落ちる。

 

よく上から下まで密閉された自習ブースなどがあるが

どうしても空気が滞る。

 

そこで 何とかならないかなあと

いつも考えていた。

 

それで

 

風が流れるように

密閉性の高いボックスの下を

開けるようにした。

 

空気の通過や

空気のさわやか感が加わり

快適になった。

 

 

風は本当に大事!

 

 

スタハ たつむら

 

PS ついでの効用で

  ルンバ君も スムーズに掃除出来るようになり

  隅々まで きれいにしてくれるようになった(笑)

  ルンバ君も喜んでいる(笑)

 

[blogranking1]



 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事