【 友達の通っていた高校  「化学は12月からでいい」(笑) 】

1691173f03579-24d5-45bf-b964-77d989889648_m

 

友達の通っていた高校。

九州の公立高校の進学校。

 

化学の先生が

「 化学は 高3の12月からでいい。」

 

そんな 化学のカリスマ先生がいたというのだ!(^^)!(笑)

すごいな。

 

そのかわり  英語数学国語を 早めに仕上げろという裏返しでもある。

 

本当なら 自分の教科の成績が上がってほしいので

自分の教えている科目に集中してほしいのが 人情だ。

 

ただこの先生は 上記のように 発言している。

 

この言葉の裏には

 

1 英数国は 早めに仕上げろ。これを取って初めて帝大受かる。

2 化学は 内容が薄いから後でも間に合う

3 センターは 合計点数の勝負だ。総合点の取り方を考えろ!!(^^)!

4 俺が化学を教えてるんだ。絶対に大丈夫!俺を信じろ!(笑)

 

そんな 意図があるように思う(笑)

勝手に解釈した(笑)

 

 

さあ センター試験の結果は?

 

学年平均が 88点。

 

クラス平均は 94点を越え

36人中30人くらいが100点満点だったらしい。

いくら進学校とはいえ凄すぎる。

 

脱帽だ。

 

 

自分の利益ではなく

子どもたち それぞれの本当の夢の実現を考える先生。

心から尊敬します。

 

高校1,2年生の子どもたちへ

 

まずは 英語数学ですよ。

そして加えるなら 古典。

 

そこが 要ですよ。

 

それができて初めて 他の教科を攻めてください。

英数を置いといて 理科社会で点数 稼いでも

後で 抜かれますよ。

 

 

スタハ たつむら

 

PS そんな先生にあこがれて

僕の友達は 高校の化学の先生を目指している。

人生は出会いで変わる!

 

子どもたちにも素敵な出会いをしてほしい!

 

[blogranking1]

 




 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事