【 入退館システム 今度から導入 能力開発センターと同じやつです(笑) 】

Nature3

生徒の管理も

インターネットの時代。

 

家の方には 入った時と

退出するときに

メールが届くようになります。

 

これで より一層

子どもたちの安全を守ることができると思います。

よかったよかった。

 

能力開発センターと 同じやつ使います(笑)

北陸は 能開が強すぎるので

採用しているところは

能開以外は

スタディハウスだけだそうです(笑)

 

営業の○○さん がんばれ(笑)

 

スタハ たつむら

 

PS これで ネット上に

滞在時間等も 容易に計算できるようになるので

全校舎あげての

頑張りランキングとかしたいと思います(^^♪

 

能力開発センターに勤めていた時も

していたのですが

 

やはり 一言で言って

「 成績がいい人は たくさん塾に滞在している(笑)。」

 

そういう

誰もが予想できるデータが

出てきました(笑)

 

まあ 努力に比例するのは 当たり前ですね(笑)

 

 

[blogranking1]



 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事