おはようございます。
2017年になりました。
生きて皆さんと共に
この年を迎えられたことを
感謝と共にうれしく思っています。
また
スタハをひたすら愛し
私たちをひたすら信じ
ついてきてくださった保護者の皆様
そして 愛する子どもたち。
本当にありがとうございます。
ワクワク高揚しながら
新たなスタハの1ページを
新年新たに
共に歩めることに感動しています。
私自身 相当不器用な人間で
才能のかけらもない人間です。
もし
なんでもいいから 一個 いいとこをあげなさいと言われれば
しいて言えば、、
それが才能というならば、、
「 人を愛すること」を
神から贈り物としていただいたということです。
素敵な両親を与えて下さり
人を愛することの素晴らしさを教えていただきました。
それが私という存在のすべてですし
その人への愛が私を毎日毎日突き動かす
原動力となっています。
才能はないが
どうしても 愛する子どもたちの願いをかなえてあげたい。
その願いが 私自身の毎日の勉強につながっています。
自分自身 地方国公立大卒だけど
どうしても 東大京大をはじめとする難関大
国立医学部に合格させてあげたい一心で
素敵な講師をどんどん採用したり
自分自身でも どんどん合格の仕方を勉強し
アドバイスをいただきながら 頑張っています。
これからも
真っ直ぐ
愚直に
皆さんと共に
歩んでいく覚悟です。
教育に関しては
ゆるぎない信念があり
ただただ
「子どもの未来のために」
「世界に貢献できる人材を」
「ノーベル賞を受賞できる逸材を」
どんなことを言われようと
どんなに馬鹿にされようと
真っ直ぐ真っ直ぐ
時間を無駄にせず
エベレスト山という限られたものではなく
無限の宇宙を目指して
頑張りたいと思います。
足元の教育としては
小学校には
1 先取り学習の徹底的な英語力 英検準2級を目指す
2 徹底的な国語力の完成。
3 算数は 難問をせず ひたすら標準的な問題を繰り返す。
附属を途中で受けようと 附属中の問題は標準的な問題しか出ない。
難問は出ないので石川バージョンとしては これでいける。
テクニック的な問題はすべて排除し
時間が余れば 国語と英語をする。
4 東京の超進学塾 「サピックス」を目標に
中学校的には
1 徹底的な英語力 英検2級を目指す
2 大学入試にも耐えうる 英語力 国語力
3 数学は難問をあまりしない。小学校同様 テクニック的な問題を排除します。
できなくても 附属泉丘ぐらいなら合格する。
それよりも 長期的な視野に立って 英語力 国語力のアップが先決だ。
そのほうが どれだけ 東大京大難関大学に必要か。
中学である程度までもっていかないと 東大京大 医学部はない。
4 当然 泉丘 附属の進学校を目指す。
地方の国公立高校の入試に負けるわけにはいかない。
私たちの目標は 全国大会の大学入試なのだから。
5 東京の超進学塾 「鉄緑会」を目標に。
高校的には
1 徹底的に鍛え上げてきた英語力 国語力をさらにパワーアップさせる
高2 2月までに 英検準1級を目指す。高2までに英語力の完成。
2 高校の数学が 本当の数学の本番!! 小学中学の数学はおもちゃにすぎない。
ここからは 標準問題に加えて ちょっと難問もする。
超難問はしない。地方の高校にそんな時間は残されていない。
高1からの徹底的な演習。進研模試でS1ランク(東大京大国立医学部)を取る。
3 高1 3月までに センター英語160 数ⅠA100 数ⅡB60 国語130を目指す。
附属高校で学年15番以内 泉丘で20番以内 二水で3番以内
桜錦星稜A金沢S 北陸学院特進 金沢学院特進で 学年1位を取る。
3 高2 3月までに センター数学200点 センター英語190 センター国語160
東大 京大 国立医学部の土台を作る。
4 高3夏休み終了までに 理科社会の完成。東京はとっくの昔に終わっている。
5 高3 9月以降 徹底的な2次試験の「超」演習。
高3 12月から センター対策一色。9割取る。
6 東京の名門「鉄緑会」を 目指す。
とにかく東京の素敵なライバルたちをいつも意識して
子どもたちを 日本という 「大きな目線」で戦わせる。
全国には 石川県の受験生の 「100倍以上」のライバルたちが いるのですから(*^。^*)
高校入試までの小さい大会をすぐに忘れさせ
「100倍以上」ある全国大会に一気にシフトさせきる。
石川県総合模試で 県で 5000人中 20番以内をとっても
全国の難関高校模試で 偏差値50(平均)を 越えれるのが
わずかな数人という現実があるのだから。。。
去年は1人越えていたが 今年は0人だった。
石川のトップレベルでも 井の中の蛙であるこという事実を
深く心に刻みつける。
東京とのギャップをいつも意識させ
頑張らせたい。
石川県と東京の違いは本当に大きい。
高校受験が終わってから すぐに始めても
追いつけるかわからない状況。
頭のいい本当に一握りの
本当にわずかな人だけ間に合っているのが
石川県の現状。
普通の子でも
東大に合格するためには
やはり
早期スタート
しかない。
早期と言っても
東京的には
2年間遅れているのだが。
ましてや 高3からだと
4年間遅れになる。
勝てるわけがない。
大局的に言うと
小学校で 「国語力」
中学校で 「英語力」
高校で 「数学力」を完成させるのがベストだ。
そして 最後の仕上げに
高3の 「理科」「社会」
また そのカリキュラムを通して
「人間力」を培う。
「やりぬく力」を養う。
素敵な人にどんどん会わせて
素晴らしい友人たちにどんどん化学反応させ
全員で 幸せになりたい。
とんがってとんがって
遥か彼方に飛んでいきたい。
スタハ たつむら
PS 今も この瞬間 東大京大を狙っている高校1,2年生が 目の前で勉強している。
今日は1月2日だ。彼らは受験生ではない。
そんなこともものともせず
周りの空気に逆行する形で頑張っている。
彼らを 東大京大に合格させたい。
もちろん 高3は 当然いる。
中3は 今日だけ 自由参加だが やはり みんなくる。
こんな努力家の仲間と 一緒に2017年を迎えられて
幸せでいっぱいだ。
[blogranking1]
2023年
高校入試 速報
金大附属10名
泉丘44名
二水35名
桜丘15名
石川高専13名
小松 9名
石川県
トップ6校
126名
(過去最高更新)
富山高専 1
錦丘 8
金沢西 9
明峰 3
明倫 9
など
2023年
【 速報 大学合格実績 】
現役生のみ
3月10日現在
京都大学 農学部(金大附属)
東京工業大学 情報理工学院(金沢泉丘)
大阪大学 外国語学部(金沢泉丘)
大阪大学 工学部 電子情報学科(金沢泉丘)
名古屋大学 農学部 応用生命科(金沢泉丘)
名古屋大学 農学部 応用生命科学(金沢泉丘)
東北大学 農学部(小松高校)
東北大学 工学部(金沢泉丘)
九州歯科大学 歯学部歯学科(金沢桜丘)
京都府立大学 環境デザイン(星稜B)
京都府立大学 生命環境(金大附属)
金沢大学 18名合格
など
3月10日現在
現役のみ
スタディハウスの広告 ここをクリックすると拡大され見やすいです
記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)
※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。
がんばれ受験生!試験までのカウントダウン
大学入試共通テストまで令和5年1月14日、15日 |
国公立大学前期試験まで令和5年2月25日 |
私立高校入試まであと令和5年2月1日 |
公立高校入試まであと令和5年3月7日、8日 |
↑ 石川県総合模試(中3)
スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119
フォローお願いします
普段のことを載せています。
スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119
ブログ更新と共にアップしています。
【スタハ公式ライン】「友達登録」による3つのお得!!
【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。
↑ 携帯はここをクリック。
↑ 月刊「先端教育」11月号に スタハの塾長が掲載されました。
能登地方や県外などの遠方から
金大附属高校 金沢泉丘などを受験する場合は
スタディハウスのオンライン講座へ。
詳しくは担当者が説明します
問い合わせ欄からお願いします
どこに住んでいても 金沢中心部でのスタハカリキュラムと同様のカリキュラムで
してもらいます
↑ 金沢泉丘元校長 宮本先生との対談の内容記事 ここをクリックすると見やすくなります
↑ クリック
スタハ公式Twitter
フォローお願いします!!@studyhouse1119
公式インスタグラム
フォローお願いします。@studyhouse1119
記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)
※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。
2022年
高校部門
22年実績
小松20名
(昨年より16名増)
(過去最高)
↑小松駅前校は 去年3月開校。初年度の結果。
金附 泉丘 二水
石川高専 小松 桜丘
112名合格
(過去最高)
(+34名大幅アップ)
(+44%アップ)
大学部門
2022年実績
大躍進!大幅更新!
国公立大学
75名合格!!
(昨年比+42名)
(昨年度から一気に2倍以上)
(過去最高更新)
北海道大学薬学部
名古屋大学2名
神戸大学2名
慶應義塾大学
早稲田大学
大阪公立大学2名
京都府立大学
千葉大学
金沢大学21名
(過去最高更新)
明治大学
青山学院大学
立教大学
法政大学
中央大学
同志社大学
立命館大学他
中3 石川県総合模試 スタハ成績の推移
↑ クリック
実績
例えば第4回では
第4回石川県総合模試(中3)(北國新聞主催)
10月17日(日)実施
石川県2位 455点 偏差値73
石川県3位 444点 偏差値72
石川県3位 444点 偏差値72
石川県1位はいなかったが
2位3位独占
石川県上位100番以内
14人がスタハ生
↑ クリック(お時間ある時にでもお読みください)
↑ 金沢泉丘元校長 宮本先生との対談の内容記事 ここをクリックすると見やすくなります
↑ クリック
2021年実績
久留米附設高校(九州No. 1高校)
特待生合格
(国立大学医学部現役合格率 日本1位)
愛光学園(中国四国No. 1高校)合格
(4人に1人が国立大学医学部に進学する超進学校)
石川県総合模試(北國新聞主催)
↑
成績の上がり方が違う!!
全国模試でも各高校で学年1位を連発しているスタハ
がんばれ受験生!試験までのカウントダウン
大学入試共通テストまで令和5年1月14日、15日 |
国公立大学前期試験まで令和5年2月25日 |
私立高校入試まであと令和5年2月1日 |
公立高校入試まであと令和5年3月7日、8日 |
スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119
フォローお願いします
普段のことを載せています。
スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119
ブログ更新と共にアップしています。
【スタハ公式ライン】「友達登録」による3つのお得!!
【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。
↑ 携帯はここをクリック。
よく読まれている記事
- 【 重要なお願い 】【 石川県公立高校入試 「点数開示」を集めています 後輩たちのために 合格ラインをみんなで導き出せたらと思います 】(168)|42.4kビュー|2020/03/19
- 【 石川県高校入試 金沢二水 合格ラインは? 】(0)|35.3kビュー|2016/03/11
- 【 2019 】【 石川県公立高校入試 合格ライン 金沢泉丘 金沢二水 金沢桜丘 】(34)|24.8kビュー|2019/03/15
- 【 2017 】【 石川県 私立高校 星稜 金沢 北陸学院 金沢学院 尾山台 遊学館 合格ライン一覧表 】(0)|24.4kビュー|2017/01/27
- 【2017】【 点数開示 】【 泉丘 二水 小松 桜丘 錦丘 西 明倫などの受験した皆様へ お願いがあります 】(89)|24.1kビュー|2017/03/15
- 【 私立高校 合格ライン一覧表 再掲示 星稜 金沢 ミッション 遊学館 金沢学院 龍谷 】(0)|22.1kビュー|2017/12/19
- 【 重要 】【 「附属 泉丘 二水の出身中学の人数」を調べたいと思います。教えていただけませんか? 】(81)|21.2kビュー|2020/03/20
- 【 速報 】【 石川県公立高校 確定倍率 】(0)|19.5kビュー|2018/02/27
- 【 金沢泉丘 二水 桜丘 錦丘 金沢西の トップ5校だけで 「758人惜敗。。。。」 トップ校のみ激戦 】(2)|19.3kビュー|2023/02/20
- 【 アクタスに 石川県公立高校 合格ラインと 安全ラインが掲載 】(0)|19.1kビュー|2018/12/25