【 コメント欄に「高専生の親」様から素敵な情報が提供されているので皆さんと共有します 】

 

コメント欄に

「 高専生の親 」様から

素晴らしい情報が提供されました。

 

ここで転載させていただきます。

みんなで幸せになりたいです。

 

 

 

石川高専生の親です。初めて投稿します。
高専生がスタハに先生としてバイトされているようなので、
辰村先生はご存知の内容だと思いますが、
高専の事はあまり世間に知られていない?ので、
ご存知ない親御さんが大半だと思い投稿させてもらいます。
(できるだけデータに基づいて記載します)

 

石川高専一般入試者の公立出願は、自分の中では二水・桜丘・錦丘のイメージでしたが、
泉丘と併願(実際は石川高専の専願)とはホントに時代の変化を感じます。
「公立高校受験当日欠席者」については、石川高専合格者の欠席によるものですね。
数字が微妙にあわないのは、以下の理由によるものだと思っています。

 

・石川高専が、合格者をきっちり200名とせず、各科1~2名多く合格させるため、毎年合格者の合計が207~208名。
 (推薦合格をきっちり各科17名と仮定すると、これで7~8人の誤差)

・石川高専合格者の1割~1.5割程度が能登地区の生徒になります。この能登地区からの合格者は、七尾高校や羽咋高校との併願だと思いますが、奥能登からも毎年数名の合格者がいます。これで若干名の誤差。
 (高専は寮があるので奥能登の生徒で公立以上の高校を希望する場合は高専も1つの選択枝となります。更に優秀なら付属・泉丘を受験)

・石川高専合格者の1割程度が富山からの越県組になります。つまり、石川高専一般入試合格者の(推定)10~15人程度は石川県の公立高校受験当日欠席者に含まれません。

・石川高専合格者の金沢市と加賀地区がそれぞれ3割程度になります。つまり、石川高専一般入試合格者の(推定)6割(70人弱)が、二水、桜丘、錦丘、小松を欠席することになりますね。 (泉丘併願者は、石川高専は推薦で合格しているはず。。(笑))

 

地区毎の学生数の比率は合格結果で毎年変動すると思いますが、だいたい上記の比率かな、、と思います。
(スタハの高専生にも聞いてみてください)

 

それにしても昔と比べるとホントに高専からの大学編入が多くなっています。
これも時代の流れなのでしょうかね。
石川高専の学生の4~5割が大学3年次に編入しているようです。

 

国立大学の(高専や短大からの)編入試験日程は大学毎に違っており、だいたい、地方国立大学が6月~7月、難関大クラスが8月なので、何度か受験できるチャンスがあります。

地方国立大学の編入試験に合格しても、さらに難関大学を狙う学生もいて、編入試験”合格者”より編入試験”入学者”が少ない大学も存在します。
(つまり、合格しても蹴っている?)

 

長々と高専のことを記載してみましたが、
大半の中学3年生は公立高校ですので、今週は頑張って欲しいですね。
長文失礼しました。

 

 

そして さらに追記がきましたので

載せておきます。

 

投稿した者ですが、書き漏らしたことがありましので、追記します。
石川高専合格者の1.5割は高専のお膝元、河北地区です。
(これで、足すと10割になりますかね)
この1.5割も桜丘等との併願になるでしょう。

 

 

 

以上です。

 

 

素敵な情報ありがとうございます。

 

かなり具体的ですね。

 

 

スタハ 辰村

 

PS   情報は宝ですね




がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和7年1月18日、19日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和7年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和7年2月1日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和7年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

 

 

とにかく合格のためには

少しでも多く勉強することです。

1日でも1分でも早い決断が 合格する確率をわずかでも上げていくのです。

お子様の未来に向かって。

全てはお子様の笑顔のために

 

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 

記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)

※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。

↑  石川県総合模試のまとめ
1000件以上あります笑

 

 

 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和7年1月18日、19日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和7年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和7年2月1日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和7年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119

フォローお願いします

普段のことを載せています。

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共にアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」による3つのお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。




“【 コメント欄に「高専生の親」様から素敵な情報が提供されているので皆さんと共有します 】” への2件のフィードバック

  1. 高専生の親 より:

    投稿した者ですが、書き漏らしたことがありましので、追記します。
    石川高専合格者の1.5割は高専のお膝元、河北地区です。
    (これで、足すと10割になりますかね)
    この1.5割も桜丘等との併願になるでしょう。

    • studyhouse より:

      高専生の親様

      了解です。

      追記しますね。

      スタハ 辰村

よく読まれている記事