私は問題集マニアだ(^^♪
高校入試であれば
本屋だろうと
塾専用の教材やさんだろうと
ほぼすべて目を通した(笑)
その中で
石川県にぴったりで
子どもたちが幸せになれる問題集を
絞りに絞って使っている。
子どもたちに無駄な努力はさせたくない!
問題集には自信がある!
マニアだ(笑)
問題集を見ていて
ワクワクしてくるし(笑)
子どもたちの未来が透けて見えてくる。
泉丘や 金大附属に通っている子どもたちが見えてくる(笑)
素敵な制服を着て
高校部門のスタディハウスに通っている姿が目に浮かぶ(^^♪
ということで
友達の塾にも
問題集で熱く語ることも しばしばらしい(笑)
自分ではもちろん気づいていないが(笑)
ある出版社から
あるとき
とっても感謝された(笑)
わざわざ 東京から来てくださって
「 先生のおかげで 全国の先生方が この問題集を採用してくださいました。」
「 ありがとうございます。」
と言ってくださった。
はっきりいって
何のことかさっぱりわからなかったが
せっかくなので
「ありがとう。」と言っておいた(笑)
また その担当者は
また金沢に来てくださって
「 今度 その問題種を改定したいと思っています。」
「 どこをどう改定すればいいですか?」
と いろいろ意見を聞きにわざわざ来てくださった。
それから
だいぶんたって
何百という塾を展開しているとこの関係者から
あるとき
「 うちの全塾で あの問題集採用されたみたいですよ。」
「 辰村先生の進言があったからですよ。」
あ
そういえば
話したことある(笑)
彼は素直だからなあ(笑)
すぐ採用したんだあ(笑)
また いろいろなところで
いろいろな塾が
採用したみたいだ(笑)
へー
そうなんだあ(笑)
知らなかった(笑)
まあ 素敵な問題集は
どんどん使われてほしい(^^♪
全国の子どもたちが
問題集を通して
夢をつかんでほしい。
問題集はすべて同じものではない。
やはり愛がこもった
よく調査された
最新の問題に通じていて
かつ
基礎的なものもしっかりと
載せきっているものがいい(笑)
問題集を通して
製作者の愛を感じるものを
これからも採用していきたい。
作られたものから
その人の人格がわかる(^^♪
スタハ たつむら
[blogranking1]
がんばれ受験生!試験までのカウントダウン
大学入試共通テストまで令和8年1月17日、18日 |
国公立大学前期試験まで令和8年2月25日 |
私立高校入試まであと令和8年2月2日 |
公立高校入試まであと令和8年3月11日、12日 |
スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?
詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑
↑見やすいようにリニューアルしました
スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119
フォローお願いします
ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑
スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119
ブログ更新と共に連動してアップしています。
【スタハ公式ライン】「友達登録」によるお得!!
【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。
↑ 携帯はここをクリック。
よく読まれている記事
- 【 重要なお願い 】【 石川県公立高校入試 「点数開示」を集めています 後輩たちのために 合格ラインをみんなで導き出せたらと思います 】(168)|44.3kビュー|2020/03/19
- 【 えええ? 藤井聡太のご両親は 「金沢大学出身」? びっくりです 】(0)|41.8kビュー|2023/10/12
- 【 重要 】【 偏差値57 58は 正規分布において 上位何%になるのか? 「国公立大学の合格ラインの話の続き。」 】(0)|41.5kビュー|2024/06/05
- 泉丘 最高点427 〜 石川県公立高校合格発表からの速報 〜(2)|37.8kビュー|2025/03/20
- 【 石川県高校入試 金沢二水 合格ラインは? 】(0)|35.8kビュー|2016/03/11
- 【 金沢高校 329点で 特進不合格 】(0)|25.6kビュー|2024/02/09
- 【 2017 】【 石川県 私立高校 星稜 金沢 北陸学院 金沢学院 尾山台 遊学館 合格ライン一覧表 】(0)|25.5kビュー|2017/01/27
- 【 2019 】【 石川県公立高校入試 合格ライン 金沢泉丘 金沢二水 金沢桜丘 】(34)|25.5kビュー|2019/03/15
- 【2017】【 点数開示 】【 泉丘 二水 小松 桜丘 錦丘 西 明倫などの受験した皆様へ お願いがあります 】(89)|24.5kビュー|2017/03/15
- 【 私立高校 合格ライン一覧表 再掲示 星稜 金沢 ミッション 遊学館 金沢学院 龍谷 】(0)|23kビュー|2017/12/19