泉丘合唱部の発表会 行かれた方おられますか?
3月25日(土)
先ほど 保護者の方からもコメントが寄せられて
今年も最高の発表会でしたと。
私は出張で行けなかったのですが
毎年楽しみにしているイベントです
合唱部の大橋先生が
また気さくで素晴らしい方で。
最後に卒業する3年生一人一人に
優しい言葉をかけるんですよ。
もちろん 会場は なみだ涙。。。。
保護者の方からのコメントでも
「最初から最後まであったかくて…。」
「部員みんなが自信に満ち溢れてて…なんだろ?見て聴いてて心地よかったです。」
「面白くて爆笑して、感動して泣いて…あっという間の2時間でした。」
「最後の大橋先生の3年生一人一人にかけるメッセージが優しくてあたたかくて号泣しました。」
これぞ「教育」
これこそ「教育」って感じです。
最高の舞台 皆様忙しい中
ご準備ありがとうございました。
この時期に毎年 高3の泉生が集うのも
合唱部の結束を物語っていますね。
スタハ 辰村
PS 皆様も ぜひ 行かれて下さい
来年も 3月に開催されると思います
がんばれ受験生!試験までのカウントダウン
大学入試共通テストまで令和8年1月17日、18日 |
国公立大学前期試験まで令和8年2月25日 |
私立高校入試まであと令和8年2月2日 |
公立高校入試まであと令和8年3月11日、12日 |
スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?
詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑
↑見やすいようにリニューアルしました
スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119
フォローお願いします
ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑
スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119
ブログ更新と共に連動してアップしています。
【スタハ公式ライン】「友達登録」によるお得!!
【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。
↑ 携帯はここをクリック。
“【 「泉丘合唱部の発表会」 行かれた方おられますか? 3月25日(土) 】” への2件のフィードバック
よく読まれている記事
- 【 重要なお願い 】【 石川県公立高校入試 「点数開示」を集めています 後輩たちのために 合格ラインをみんなで導き出せたらと思います 】(168)|44.2kビュー|2020/03/19
- 【 えええ? 藤井聡太のご両親は 「金沢大学出身」? びっくりです 】(0)|41.7kビュー|2023/10/12
- 【 重要 】【 偏差値57 58は 正規分布において 上位何%になるのか? 「国公立大学の合格ラインの話の続き。」 】(0)|39kビュー|2024/06/05
- 泉丘 最高点427 〜 石川県公立高校合格発表からの速報 〜(2)|37kビュー|2025/03/20
- 【 石川県高校入試 金沢二水 合格ラインは? 】(0)|35.8kビュー|2016/03/11
- 【 金沢高校 329点で 特進不合格 】(0)|25.6kビュー|2024/02/09
- 【 2019 】【 石川県公立高校入試 合格ライン 金沢泉丘 金沢二水 金沢桜丘 】(34)|25.5kビュー|2019/03/15
- 【 2017 】【 石川県 私立高校 星稜 金沢 北陸学院 金沢学院 尾山台 遊学館 合格ライン一覧表 】(0)|25.5kビュー|2017/01/27
- 【2017】【 点数開示 】【 泉丘 二水 小松 桜丘 錦丘 西 明倫などの受験した皆様へ お願いがあります 】(89)|24.4kビュー|2017/03/15
- 【 私立高校 合格ライン一覧表 再掲示 星稜 金沢 ミッション 遊学館 金沢学院 龍谷 】(0)|23kビュー|2017/12/19
こんにちは(^^)
いつも楽しくブログ拝見しております。
ありがとうございます!
泉丘高校 合唱部の定演、観に行きました!本当にステキな舞台歌劇だと思います!
歌のジャンルも幅広く、美術館にいるようなアートを感じさせる歌からポピュラー曲まで、また、合唱部というと歌がメインですが、高校生ならではの演出もありで観客を飽きさせない舞台構成に工夫されてて、歌だけではないところも魅力。
全力で楽しんで、のびのびと合唱し、きらきらした笑顔に、観客の自分も元気をもらえました!
そして、先生から卒業する生徒それぞれへのメッセージ。。生徒も覚えてないような細かなエピソードやそれぞれの部員との思い出として花向けに語ってくださる。こんなこと言ってもらえたら嬉しいですよね。泣けました。。
仰るとおり、素晴らしい先生だと思います。
皆を見る目が優しく、日々一人一人と向き合いながら見守る心、そんな先生を慕う子供たち、そんな関係性を定演の中で見させてもらい、私まで暖かい気持ちに。
先生と出会えた子達は幸せだなと思いながら最後まで楽しませていただきました。
来年は歌劇座でされるようです。
ぜひまた見に行こうと思います!
歌大好き様
こんばんは
いつもブログを読んでくださりありがとうございます
わああああああああああああああああ
行かれたのですねーーーーーーーーーーーーー
いいなあーーーーーーーーー
目に浮かぶように描写を重ねてくださりありがとうございます
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うんうん
そうなんですそうなんです 暖かい気持ちになりますよねー
大橋先生と出会った子たち 幸せですよねー
うんうん
また 子どもたちの生き生きした合唱や 劇いいですよねーーー
来年 歌劇座ですね 了解しました
ありがとうございます。
スタハ 辰村