(森松 達)ケビンとデイブ

お世話になっております。

スタハのサポートを受けて、カナダでラクロスをしている森松です。

先日の結婚式に、シアトル滞在時のルームメイト兼チームメイトであるケビンとデイブに来てもらいました。

彼らはアメリカ代表とスウェーデン代表でもプレーした実力者たちですが、本当に「楽しむこと」が上手な人たちです。

彼らと一緒にいると自然と笑顔になれるし、常に何か面白いことが起きる予感がします。

 

「努力」や「勤勉」という言葉が似合わない二人は、日本人的な感覚では異質に見えるかもしれません。

ラクロスに懸けている僕とも、人生のスタンスが異なると感じる瞬間はあります。

 

一方で、心底楽しそうにする彼らを見て、そして彼らと一緒に楽しんでいると、これもまた大切なことだなとも思うのです。

選手として現役生活を送れる時間は限られており、常に張り詰めているだけでは勿体無い気がします。

サボることと楽しむことは、似ている瞬間はあれど、本質的に大きく異なります。

 

彼らと再会し、一緒に時間を過ごすうちに、今まで通り本気でラクロスに向き合いつつも、あらゆる状況を心底楽しんで、周りも楽しくできるような人になりたいと感じました。

 

また同時に、ケビンとデイブみたいな素敵な人々と、強い繋がりを築かせてくれたのは、ラクロスがあったからです。

同じチームで共に本気で勝利を目指す関係は、他にない特別なものがあります。

改めてこのスポーツの美しさを感じつつ、彼らと出会えたことを嬉しく思います。

 


森松 達

https://www.instagram.com/studyhouseathlete/?igsh=MXhrOHJmMHRpODM2eQ%3D%3D

https://www.instagram.com/torumorimatsu/

1995年生まれ。

麻布中学・高校卒業後、早稲田大学国際教養学部に進学。

大学からラクロスを始め、2年時にはカリフォルニア大学バークレー校に一年間留学。

大学4年時に全日本学生選手権優勝、全国強化指定選手に選出。

大学卒業後はみずほ銀行に入行。グローバルコーポレート業務部付で海外営業を担当すべく、本社でトレーニングを積む。

ラクロスの魅力に取り憑かれ、ラクロスでトップレベルを目指すべく、2019年末に銀行を退職。ラクロスの本場カナダへ。

2028年ロス五輪で日本代表のメダル獲得に寄与すること、アジア育ちの選手としてはじめてトッププロになること、を大きな目標にしてカナダで活動中。




 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事