(森松 達)「置かれた場所で咲きなさい」は正しいのか

お世話になっております。

スタハのサポートを受けて、カナダでラクロスをしている森松です。

マザー・テレサの名言に「置かれた場所で咲きなさい」と言うものがあります。

すごく良い名言に思えるのですが、受験生にとって本当に”正しい”名言なのかを考えたいと思います。

 

 

受験勉強をしていると、関わる大人はかなり限られます。

メインで関わるのは、親と先生くらいではないでしょうか。

親や先生を頼るのはとても大事なことです。

一方で、「大人」だからと言って全てのことが分かるはずもないし、親や先生に自分のことが100%分かるはずもありません。自分の人生、自分で考えて自分で判断を下さなくてはなりません。

そして受験勉強をしていると、解法に頼って、自分の頭で考えることを忘れてしまうことが往々にしてあります。

なぜこの学校に行きたいのか、その学校で何を学びたいのか、自分は何に興味があるのか。

完璧な答えを出すなど不可能なのかもしれません。時間と共に変わっていくものでもあります。

しかし、これらの問いについて考えることは有益なことだと思います。

そもそも自分の「置かれた場所」が自分に合っているのか、検討する価値はあると思います。

 

ただ一方で、本気で突き詰めて考えていくと、特殊な状況、もしくは何かの天才でない限りは、今取り組んでいることを真剣に取り組むべきだ、と言う結論に行き着くことが多いはずです。

なぜなら学校や塾に通っていると、自分の目標を達成するためのヒントやチャンスがたくさん転がっているからです。

何をしたいにせよ広義の勉強は必ず必要になります。

そしてその過程はどの分野でも似たものがあるはずですし、教養はどの分野でも必要になります。

勉強の仕方を学ぶのに、そして一般教養を身につけるのに、学校や塾は悪い選択肢ではないはずです。

 

そう考えると「置かれた場所で咲く」ことを目指すのは多くの場合”正しい”名言になりそうです。

特に受験勉強は一般的に単調でつまらないもの。逃げる言い訳を探してしまうものです。

今いる場所が自分に合っているのか、を考える際は、ただ逃げたくてそう考えてしまっているのではないか、と自分自身のバイアスを取り払いながら考えるべきです。

 


森松 達

https://www.instagram.com/studyhouseathlete/?igsh=MXhrOHJmMHRpODM2eQ%3D%3D

https://www.instagram.com/torumorimatsu/

1995年生まれ。

麻布中学・高校卒業後、早稲田大学国際教養学部に進学。

大学からラクロスを始め、2年時にはカリフォルニア大学バークレー校に一年間留学。

大学4年時に全日本学生選手権優勝、全国強化指定選手に選出。

大学卒業後はみずほ銀行に入行。グローバルコーポレート業務部付で海外営業を担当すべく、本社でトレーニングを積む。

ラクロスの魅力に取り憑かれ、ラクロスでトップレベルを目指すべく、2019年末に銀行を退職。ラクロスの本場カナダへ。

2028年ロス五輪で日本代表のメダル獲得に寄与すること、アジア育ちの選手としてはじめてトッププロになること、を大きな目標にしてカナダで活動中。




がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和7年1月18日、19日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和7年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和7年2月1日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和7年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

 

 

とにかく合格のためには

少しでも多く勉強することです。

1日でも1分でも早い決断が 合格する確率をわずかでも上げていくのです。

お子様の未来に向かって。

全てはお子様の笑顔のために

 

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 

記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)

※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。

↑  石川県総合模試のまとめ
1000件以上あります笑

 

 

 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和7年1月18日、19日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和7年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和7年2月1日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和7年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119

フォローお願いします

普段のことを載せています。

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共にアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」による3つのお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事