(森松 達)終わりと始まり

お世話になっております。

スタハのサポートを受けて、カナダでラクロスをしている森松です。

 

いよいよカナダでのシニアリーグも終わりを迎えようとしています。

(ジュニアの試合観戦時の様子)

 

個人的には、「もっとできる」との思いが強く、結果も理想からは遠いものとなり悔しさの残るシーズンになりました。

一方で、大きな一歩を踏み出せた感覚、成長の実感があったこともまた確かで、ここから一気に次のレベルに駆け上がるイメージもあります。

 

色々な事があったここ3ヶ月ですが、非常にレアでかけがえのない経験をしているのだと思います。

共にシーズンを闘ったチームメイト、コーチに感謝です。

 

 

さて次は9月のワールドカップです。

日本としてどれくらい世界に通用するのか、またここからどれだけ良い準備ができるかにかかっています。

カナダでの経験をきちんと還元して、日本の躍進に貢献したいと思います。

 

(チーム遠征時のフェリー上)

 

※カナダのシニアリーグについて⇩

https://note.com/torumorimatsu/n/nf9c0e9ba2833


森松 達

https://www.instagram.com/studyhouseathlete/?igsh=MXhrOHJmMHRpODM2eQ%3D%3D

https://www.instagram.com/torumorimatsu/

1995年生まれ。

麻布中学・高校卒業後、早稲田大学国際教養学部に進学。

大学からラクロスを始め、2年時にはカリフォルニア大学バークレー校に一年間留学。

大学4年時に全日本学生選手権優勝、全国強化指定選手に選出。

大学卒業後はみずほ銀行に入行。グローバルコーポレート業務部付で海外営業を担当すべく、本社でトレーニングを積む。

ラクロスの魅力に取り憑かれ、ラクロスでトップレベルを目指すべく、2019年末に銀行を退職。ラクロスの本場カナダへ。

2028年ロス五輪で日本代表のメダル獲得に寄与すること、アジア育ちの選手としてはじめてトッププロになること、を大きな目標にしてカナダで活動中。




 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事