(加藤裕太)ヨーロッパカップ

こんにちは。スタハのサポートを受けてラクロスとボブスレーでオリンピックを目指している加藤裕太です。

ヨーロッパカップへ出場するためドイツのアルテンベルクに来ています。チェコとの国境に近く、山に囲まれた豪雪地帯です。気温も最高気温0℃でそこそこ寒いです。(レイクプラシッドでは-30℃の日もあり極寒でした)

 

前回のノースアメリカンカップでは。試合直前にケガをしてしまい、私自身は試合に出場することができませんでした。自己管理不足を痛感しています。

日本からは1チームが出場し、第8戦では6位入賞の成績を残しました。日本としての入賞は数年ぶりで、快挙となりました。喜ばしい結果ではあるものの、個人としては大変悔しい思いをしました。

ケガは現在も完治しておらず、ヨーロッパカップの初戦に間に合うかはわからない状況です。まずはしっかりと完治させ、その後ケガ期間を取り戻すために練習に励みたいと思っています。けが中は特に焦りが禁物です。

今回の遠征ではヨーロッパカップの試合が3試合あります。アルテンベルクで出場できなくてもウィンターベルク、サンモリッツでの試合が残っています。今はとにかくけがを治すことに専念し、準備を整えます。


【加藤 裕太】 @katoyu09
1997年生まれ。183cm/95kg。センコーグループホールディングス(株)所属。
明治大学入学後からラクロスをはじめ、大学4年次に全国強化指定選手、関東Best12へ選出。2023,2024年は日本代表として世界選手権に出場。国内ではGRIZZLIESに所属し2023,2024年全日本選手権優勝。

大柄ながらの俊足から適性を感じ、2023年にボブスレーのトライアウトを受け合格。冬季はボブスレーで海外遠征をしています。2023年全日本選手権優勝。

2026年ミラノ五輪(ボブスレー)、2028年ロサンゼルス五輪(ラクロス)の出場・メダル獲得を目指しています。




がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和7年1月18日、19日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和7年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和7年2月1日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和7年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

 

 

とにかく合格のためには

少しでも多く勉強することです。

1日でも1分でも早い決断が 合格する確率をわずかでも上げていくのです。

お子様の未来に向かって。

全てはお子様の笑顔のために

 

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 

記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)

※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。

↑  石川県総合模試のまとめ
1000件以上あります笑

 

 

 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和7年1月18日、19日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和7年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和7年2月1日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和7年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119

フォローお願いします

普段のことを載せています。

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共にアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」による3つのお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事