【(加藤裕太)近況報告 パリ五輪の次はミラノ五輪】

いつもお世話になっております。

スタハのサポートを受けてラクロスとボブスレーでオリンピックを目指している加藤です。

パリオリンピックまで3カ月を切りました。サッカーU23代表の出場も決まり、胸が高鳴りますね。日本チームの活躍に期待してしまいます。

 

そして、パリが終われば2026年2月はミラノ・コルティナ五輪!私もボブスレーで出場を目指しています。

ボブスレー日本代表がミラノ五輪へ出場するためには、2025-26シーズンの各大会で戦績を積み重ね、世界ランキング50位以内に入る必要があります。ランキングはポイント制ですので、各大会で上位に入り込みポイントを集めることが必要です。日本チームはここ2大会(ソチ・北京)の出場を逃しています。今大会こそは必ず出場するべく、選手・コーチ・関係者の皆さまが一丸となって目標達成のために動いています。

私にできることはとにかくソリを早く押すこと。100分の1秒でも早く押してソリに乗り込むため、現在はスプリント能力と瞬発的なパワー発揮を強化しています。

 

今年の活動もいよいよ始まります。オリンピックシーズンに弾みをつけるため、まずは今シーズンどこまでいけるか。冬が楽しみです!

 


活動の様子は森松ともに以下のアカウントで発信していますので、ぜひご覧になってください。

https://www.instagram.com/studyhouseathlete/?igsh=MXhrOHJmMHRpODM2eQ%3D%3D

 

【加藤 裕太】 @katoyu09
1997年生まれ。183cm/95kg。
明治大学卒業後、岩谷産業(株)入社。4年間営業として勤務。ボブスレー&ラクロスの2種目でオリンピックを目指すべく、退社。
ラクロスではGRIZZLIESに所属、冬季はボブスレー日本代表として海外遠征をしています。

2026年ミラノ五輪、2028年ロサンゼルス五輪の出場・メダル獲得を目指しています。




 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事