【 北海道大学 総合入試 理系 総合科学選抜群 合格体験記 泉丘 現役 】コメント (0)
北海道大学 総合入試 理系 総合科学選抜群合格 泉丘 現役 スタディハウスに入塾して沢山勉強時間を作ることができました。 先生たちもとて …
金沢大学附属高校 合格体験記 男子 僕は最初は泉丘高校を志望校としていました。 ですが、辰村先生の後押しもあり、 附属高校を受けることにしました。 推 …
【 富山大学 人文学部人文学科 合格体験記 星稜A 】コメント (0)
富山大学 人文学部 人文学科 合格体験記 星稜A 現役 高校受験、大学受験どちらも正直本当につらかったです。 何度も逃げ出したくなりまし …
金沢二水高校 合格体験記 私は中学2年生の春休みにスタディハウスに入塾しました。入塾した当初は 学校のテストでの順位は下から数えた方が早く 中間期末テストでも学校 …
金沢泉丘高校 合格体験記 まず、第一志望に合格できて 安心しています。小学生の頃からそこに行きたいと思っていたので 自分の受験番号を見たときは 本当に嬉しかったです。 昨年の …
金沢泉丘高校 合格体験記 僕がスタディハウスに入ったのは 中学1年と2年生の間の春休みだ。スタハはとにかく演習する塾だ。僕はスタハに入り自分自身で勉強することの大切さを知った。塾長の辰村先生 …
金沢泉丘 合格体験記 私は中3の4月から通い始めました。中2まではほとんど勉強しておらず スタハの真面目な雰囲気に圧倒されました。でもスタハでは家庭学習をほとんどしなかった私でも集中して取り …
【 その3人全員「金沢泉丘に進学」し 全員「難関10大学」に現役合格 元は全員「金沢錦丘中惜敗」 】コメント (0)
小6から教えていた子は 錦中に惜敗 そして それをステップアップに 3年間しっかり勉強し 泉丘高校へ 泉丘でもその高度な学習習慣は変わらず 泉丘でも数学「学年1位」や総合クラス1位を取り始めた。 そして …
【 大阪大学医学部放射線技術科学学科 合格体験記 金沢泉丘 現役 】コメント (0)
案の定ラインで送られてきました(笑) 時代ですね(笑) 大阪大学医学部放射線技術科学学科 合格体験記 金沢泉丘 現役 私は小6から中1の春にスタハに入塾しました。高 …
【 金沢泉丘 合格体験記 】コメント (0)
金沢泉丘 合格体験記 私がスタハに入塾したのは中学1年の秋頃でした。初めてスタハに入った日のことは 今でもよく覚えています。1番印象に残っているのは 塾長の朝礼です。とても熱心 …
【 東京工業大学 第6類 合格体験記 金沢泉丘 現役 】コメント (0)
東京工業大学 第6類 金沢泉丘 現役 合格体験記 ラインで来ました。 僕は小6の時からスタハに通っていました。中学受験で錦丘中学校を受けましたが不合格でした。でも、 …
【 富山大学工学部電気電子工学科(錦丘 現役) 合格体験記 】コメント (0)
↑ 携帯から合格体験記を送ってくださいました。 忙しい中 感謝しています。 富山大学工学部電気電子工学科(錦丘 現役) 合格体験記 私は金沢大学を目指しておりセン …
【 神戸大学工学部応用化学科(泉丘 現役) 合格体験記 】コメント (0)
合格体験記。 ラインできました。 神戸大学工学部応用化学科(泉丘 現役) 私は中2のときにスタハに入りました。その時からずっとスタハで勉強してきました。私は家で全 …
【 東北大学工学部 機械知能・航空工学科 合格体験記 金沢泉丘 現役 】コメント (0)
東北大学工学部 機械知能・航空工学科 推薦合格 合格体験記 金沢泉丘 現役 …
【 神戸大学 法学部 合格体験記 金沢泉丘 現役 女の子編 】コメント (0)
神戸大学 法学部 合格体験記 金沢泉丘 現役 私がスタディハウスで勉強を始めたのは、高2の3月からでした。入ってみると中学や高1からスタハに在籍していた生徒が多く、私ももっと早く …
【 神戸大学法学部 合格体験記 金沢泉丘 現役 】コメント (0)
神戸大学法学部 合格体験記 金沢泉丘 現役 僕が今、高校生活をやり尽くし、合格を掴み取って入学を楽しみに待っていられるのはスタハのおかげです。僕は錦丘中受験で補欠合 …
【 金沢大学理工学域地球社会基盤学類 合格体験記 星稜B 現役 】コメント (6)
合格体験記 ラインで。 時代ですね。 星稜Bから 金大合格。 本当に素晴らしいです。 以下 本文です。 金沢大学理工学域地球社会基盤 …
【 富山高専 国際ビジネス学科 ゆっちゃん合格体験記 】コメント (0)
富山高専 国際ビジネス学科 合格体験記 ゆっちゃん 私には姉がおり、姉がスタハに通っていたのでその成り行きで 私は小学5年生からスタハに通うことになってしまった。初めてスタハに来た時、タツムラ …
【 感覚的に 高校は 上位校に行けば行くほど 通塾率は非常に高いです。】コメント (0)
上位校の通塾率と 国公立大学の 進学比率は 非常に比例していると思う。 これは修行させていただいた大手塾にいた時から そう思っていました。 そして 今のスタハの状況も大手と一緒 …
【 金沢高校から 今年 公立小松大学に合格した Nくんも 環境の大事さを強調していた 】コメント (0)
↑ 中国の公立中学の玄関には 優秀な成績をおさめた生徒の名前と写真が( ◠‿◠ ) 時間がなくて まだ 合格体験記を載せれなくてすいません。 ただ ど …