金沢大学 融合学域 合格体験記 〜 E判定から逆転合格!! 〜

金沢大学 融合学域 合格体験記

~ E判定から逆転合格!! ~

金沢大学 融合学域先導学類 合格

二水高校

私は中学3年生の高校受験の時からスタハに通っていました。

高校2年生の終わりぐらいまでは大学受験が身近なものに思えず、勉強よりも部活を優先していました。

焦り始めたのは6月ごろに部活をしていた人たちが引退してみんなが勉強を頑張りだした時です。

私は夏休みも部活があり、勉強時間が取れずさらに焦りましたが、スタハの先生が私に合う勉強計画を丁寧に一緒に立ててくれて、こんなに頑張ってくれている先生のためにも頑張ろうと思いました。

共通テストでは今まででいちばん高い点数を取ることができ一番最初の模試から150点上がりましたが、金大を目指すには低い点数でした。

でも先生たちが合格できそうな学類を一緒に決めてくれたり、二次で逆転するためにどんなことを勉強したらいいか考えてくれたおかげでE判定での出願でしたが合格することができました

スタハの先生たちは色んなことに協力的でたくさん助けられました。

共通テストのときに応援に来てくれて、お菓子をいっぱいくれたのもうれしかったです。

精神的にも助けてもらってすごく感謝しています。

中学から約3年間ありがとうございました。

 

塾より

E判定からの大逆転合格!おめでとうございます!!

出願先や二次試験対策など戦略を立てるのもとても大事ですね。

 

各種お申込やお問い合わせ

—————————————————————————————-

まだ間に合います!スタハ2025春期講習会 受講受付中!

※受講特典:4月からの入会金\22,000(税込み)無料!

➔春期講習会 詳しくはこちらから (クリック)

—————————————————————————————-

2025新学期生募集中!

スタディハウスのシステム・指導内容や料金については、こちらをご覧ください。

👉しくはこちらから(クリック)

—————————————————————————————–

【2025年春新設!】スタハ英検特待生制度のお知らせ

英検準1級以上の方:【2大特典】月謝半額!&入会金(22,000円)無料!

👉詳しくはこちらから(クリック)

—————————————————————————————–




 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




“金沢大学 融合学域 合格体験記 〜 E判定から逆転合格!! 〜” への2件のフィードバック

  1. 中学3だった より:

    辰村先生へ
    無事受験が終わり、私はなんとか小松理数合格できました。金大附属は流石に無理でしたが、やっぱり場所が遠い。往復3時間以上かかったので、結果的に良かったと思います。辰村先生からのアドバイスを基本に頑張って来たからだと思って本当に感謝しています。特に先生がおしゃっていた石川県に沿った勉強を意識してやることが良かったのだと思います。
    小松理数は凄いです。6月に赤門に行ったり、韓国にも行くそうです。女子は11人しかいないので心配でしたが、もう1人友達になりました!次は医学部目指して頑張ります!(笑)それではまた。辰村先生!ありがとうございました。

    • スタハ より:

      中学3だった様

      こんばんは

      いつもブログを読んでいただいてありがとうございます

      おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

      小松理数科ですか。

      さすがですね。

      アッパー層と切磋琢磨頑張ってください

      医学部 がんばれーーー

      そして スタハでバイトお願いね笑

      本当におめでとうございます

      辰村

よく読まれている記事