【1】【 4ヶ月後の自分へ 合宿を終えての感想 中3 昨年の転載記事】

 

【1】【 4ヶ月後の自分へ 合宿を終えての感想 中3 】

 

私は塾の夏期の合宿で意識がとても変わったと思う。
色々な人を見て、聴いて、学んだことは4日間で本当に多かったし、

来てよかったと思えることばかりだった。

 

 今回の合宿を通して、1番大事にしていきたいことは、

時間を有効に使うこと。

私は〇〇時間したからという理由で1日の勉強を終えていた。

しかも勉強をダラダラ続けていた。

勉強はいつ誰がどのくらいしているか分からないにも関わらず、

今まで怠けた姿勢でしていたことに対してとても後悔した。

これからはタイマーで計って、

どんどん解くスピードを速くして、

ずっと手を動かしていきたい。

 

 最初からたくさん努力している人もいることをしっかり分かった上で、

みんながしていない時間や隙間時間に勉強をして、

塾の先生が教えてくれたことをしっかりと取り入れていきたい。

今自分に足りないところがあるのならば、

いつ始めても遅くはないし、

頑張る姿勢が受験で落ちても後悔しないと思うから、

努力し続けてほしい。

どこに行っても楽しめると思うから、

落ち着いて、着実に自分を成長させてほしい。

 

 

スタハ 辰村

 

PS    うんうん。

 

泣きそう。。。

 




 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事