【石川高専 合格体験記】 〜 膨大な問題演習で力がついた! 〜

【石川高専 合格体験記】 〜 膨大な問題演習で力がついた! 〜

石川高専環境都市工学科 推薦合格
津幡中校 
中1,2の頃は主に部活に力を入れていました。部活を引退した中3の夏休みから本格的に受験勉強を始めました。
スタハでは沢山の問題演習をすることができました特に、夏休みや冬休みの長い休みの間で、膨大な量の問題演習ができたと思います。そして、できない問題を中心に復習をしました。受験が近づくと高専の過去問を解きながら、数学の応用問題を中心に演習をしました。
また、入試の面接練習もすることができ、どんな質問をされてもいいようになりました。沢山の質問対する答えを沢山準備して、ゆっくりハッキリ話す練習もしたのが良かったのかなと思います。

 

塾より

たくさんの問題演習(アウトプット)をすることは、何より本番の得点確保に直結します。授業を受ける(インプット)は学校などで。スタハでは徹底して問題を解く演習(アウトプット)をやったことが、良い結果になったのだと思います。面接もバッチリだったようですね。おめでとうございます!




がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和7年1月18日、19日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和7年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和7年2月1日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和7年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

 

 

とにかく合格のためには

少しでも多く勉強することです。

1日でも1分でも早い決断が 合格する確率をわずかでも上げていくのです。

お子様の未来に向かって。

全てはお子様の笑顔のために

 

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 

記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)

※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。

↑  石川県総合模試のまとめ
1000件以上あります笑

 

 

 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和7年1月18日、19日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和7年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和7年2月1日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和7年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119

フォローお願いします

普段のことを載せています。

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共にアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」による3つのお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事