とういことは?
そうなんです。
「 学校の授業をしっかりして 与えられた問題集を 3回転すると
国立の帝大 推薦合格も夢ではない。」
ということです。
私たちスタハは 高校の問題集を 徹底的に反復します。
前 東大に 現役合格した泉丘生は
徹底的にアウトプットにこだわった人でした。
学校の授業を大切にして
塾で徹底的に問題集を繰り返していました。
学校の普通の問題集を繰り返して
東大に合格していきました。
彼が基礎に徹していたことは 塾生の誰もが知っていました。
そして合格していったので 本当に基礎的な問題集の繰り返しで東大行けるんだあと
心から思ったし 基礎の大切さを 痛切に感じる事件でした(笑)
「 基礎の積み重ねが東大に合格する原動力です。」
アウトプットを増やすと
推薦合格しやすくなりやすし
大学受験も合格しやすくなります。
金沢泉丘の先生方は 塾に行くことを嫌っていますが(笑)
つまり 塾にいって また 授業を受ける必要はないと言っているのです。
私たちは 学校の授業を尊重したうえで
問題演習をします。
なので
私たちは 泉丘の味方です(笑)
インプットではなく アウトプットに徹しているからです(笑)
徹底的に 学校の問題集を 復習して
アウトプットを重視します。
そして 学校の授業を助けます(^^♪
インプットは学校の授業に任せて
塾では 徹底的に問題集を繰り返します。
つまり 「 アウトプット重視」です。
高校入試もアウトプット重視でした。
そして 泉丘 29人合格。
これは すべて 大学入試への布石。
大学入試の予行練習でした。
時間のない高校生たち。
私たちは 高校生たちを助けます。
つまり アウトプット重視。
そして 学校の定期テストもしっかり取って
国立大学の推薦合格
国立大学の現役合格を目指します。
それこそ 一石二鳥ではないでしょうか?
スタハ たつむら
PS 高校は どれだけアウトプットするかですよ(^^♪
インプットを最小限に抑えないと
問題集は こなせません。
2,3回転は 夢のまた夢となってしまいます。
[blogranking1]
がんばれ受験生!試験までのカウントダウン
大学入試共通テストまで令和8年1月17日、18日 |
国公立大学前期試験まで令和8年2月25日 |
私立高校入試まであと令和8年2月2日 |
公立高校入試まであと令和8年3月11日、12日 |
スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?
詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑
↑見やすいようにリニューアルしました
スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119
フォローお願いします
ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑
スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119
ブログ更新と共に連動してアップしています。
【スタハ公式ライン】「友達登録」によるお得!!
【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。
↑ 携帯はここをクリック。
“【 3年後の大学入試 国立の推薦が急増! 帝大でも3割推薦に! 】” への2件のフィードバック
よく読まれている記事
- 【 重要なお願い 】【 石川県公立高校入試 「点数開示」を集めています 後輩たちのために 合格ラインをみんなで導き出せたらと思います 】(168)|44.3kビュー|2020/03/19
- 【 重要 】【 偏差値57 58は 正規分布において 上位何%になるのか? 「国公立大学の合格ラインの話の続き。」 】(0)|42.8kビュー|2024/06/05
- 【 えええ? 藤井聡太のご両親は 「金沢大学出身」? びっくりです 】(0)|41.8kビュー|2023/10/12
- 泉丘 最高点427 〜 石川県公立高校合格発表からの速報 〜(2)|38kビュー|2025/03/20
- 【 石川県高校入試 金沢二水 合格ラインは? 】(0)|35.8kビュー|2016/03/11
- 【 金沢高校 329点で 特進不合格 】(0)|25.7kビュー|2024/02/09
- 【 2017 】【 石川県 私立高校 星稜 金沢 北陸学院 金沢学院 尾山台 遊学館 合格ライン一覧表 】(0)|25.6kビュー|2017/01/27
- 【 2019 】【 石川県公立高校入試 合格ライン 金沢泉丘 金沢二水 金沢桜丘 】(34)|25.5kビュー|2019/03/15
- 【2017】【 点数開示 】【 泉丘 二水 小松 桜丘 錦丘 西 明倫などの受験した皆様へ お願いがあります 】(89)|24.5kビュー|2017/03/15
- 【 私立高校 合格ライン一覧表 再掲示 星稜 金沢 ミッション 遊学館 金沢学院 龍谷 】(0)|23.1kビュー|2017/12/19
貴重な情報をありがとうございます!!
娘は辰村先生のブログを読んで先取り学習必死に頑張ってます!
泉の課題は既に終了、課題が出る前から青チャートに取り組んでます!
先生がしつこいくらい(笑)先取り先取りとおっしゃって下さったおかげです。
娘さん すごい純粋ですね。本当に素晴らしいし 頭なでなでしてあげたいぐらいです(笑) 今年の泉丘の惨状を見るにつけ 石川全体のためを思い 嫌われ者になってもいいと思って書いています。一人でも 2人でも 私のつたないブログを通して 4月から新幹線に乗ってほしいと思っています。とってもとっても うれしいです。クラスのリーダーとして どんどん 前のめりに生き抜いてください。そしたら 第二第3のついてくる純粋な子どもたちが出てきます。相手は 全国です。