【 金沢高校 「奨学金」と 「合格ライン」について 併願先も 】

 

金沢高校の奨学金

1つ前の星稜 奨学金のところでも少し書きましたが

 

1 400点以上

2 または 100人

 

400点以上が 100人いなければ

390点台からも 奨学金を出すと言う仕組み。

 

では 金沢の400点 つまり 奨学金は

どんなレベルだろうか?

 

 

一言でいうと

「 金沢泉丘 附属高校の合格ライン(ボーダー)」です。

 

つまり 金沢高校の奨学金を取ることができたら

泉丘 附属に合格しやすいということです。

 

しかし あくまでも 「ボーダー」ですので

首の皮一枚です。

 

2月1日以降も 不断の努力が求められます。

 

また S コースの合格ラインは

石川県総合模試の偏差値表によると

桜丘の1つ下。

 

つまり 金沢桜丘高校のボーダーと

ほぼ一緒ということができます。

 

星稜Aが 二水 

金沢Sが 桜丘という感じでしょうか?

 

もちろん合格ライン(ボーダー)というのは

あくまでも ギリギリラインのこと。

 

泉丘や 二水との併願の人は

もっと 多くの点数をとってきます。

現に 400点以上の奨学金だけで

100人以上がゲットしているのですから。

 

ちなみに ミッション特進は 西の合格ラインと一緒ぐらいです。

 

いつも応援しています

 

頑張ってください

 

スタハ 辰村

 

 




がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和7年1月18日、19日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和7年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和7年2月1日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和7年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

 

 

とにかく合格のためには

少しでも多く勉強することです。

1日でも1分でも早い決断が 合格する確率をわずかでも上げていくのです。

お子様の未来に向かって。

全てはお子様の笑顔のために

 

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 

記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)

※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。

↑  石川県総合模試のまとめ
1000件以上あります笑

 

 

 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和7年1月18日、19日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和7年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和7年2月1日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和7年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119

フォローお願いします

普段のことを載せています。

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共にアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」による3つのお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。




“【 金沢高校 「奨学金」と 「合格ライン」について 併願先も 】” への3件のフィードバック

  1. いつも勉強させて頂いております より:

    毎日、ブログを拝見して勉強させて頂いております。有益な情報を教えて頂き、ありがとうございます。
    先生、北陸学院の奨学金はどのくらいのレベルの子たちが獲得しているのでしょうか?
    お手隙の時にでも教えて頂ければありがたいです。

    • studyhouse より:

      いつも勉強させて頂いております様

      こんにちは

      ミッションの奨学金ですね。

      星稜 金沢と比べて

      あまり 情報がないので

      正確さは ちょっと 不完全ですが

      まあまあ あっている情報を提供します。

      ミッションも 400点以上が 奨学金のラインです。

      問題を見ていただくとわかると思いますが

      星稜 金沢に比べて 簡単に作られているので

      400点以上は その2校に比べて 取りやすいです

      私の感覚では

      附属 泉丘 二水の100番以内か そこらまで合格すると言うイメージです。

      もしかしたら 二水の真ん中でも大丈夫かもしれません。

      二水のボーダー付近の人は 厳しいかなと言うイメージです。

      もちろん 毎年 問題のレベルは 一定ではないことも

      併せてお伝えさせていただきます。

      ですので そのラインも 問題レベルによって

      毎年 前後します。

      それは 星稜 金沢も同じことです。

      (金沢は 100人は出しますと言う セーフティーネットを作っていますが)

      スタハ 辰村

      PS 3年前 突撃で 電話した時には

      確か 40人くらい 奨学金の人がいたと 言っていたような気がします。

      何れにしても 応援しています

      頑張ってください

      • いつも勉強させて頂いております より:

        早速のお返事、誠にありがとうございます。この情報が入れば更に頑張ると思います。
        お忙しい日々が続くとは思いますが、どうぞご自愛くださいませ。

よく読まれている記事