【 金沢学院 分析 】【 復習 】

 

金沢学院 特進 45

金沢学院 普通 36

 

西  偏差値 50

明倫 偏差値 47

商業工業伏見 偏差値 48~43

北陵  37

 

上記は 石川県総合模試の偏差値

 

どこの学校でも

特進は 本当に頑張っていると思う。

その中でも

金沢学院の特進は

尾山台の特進と並んで

本当に頑張っていると思う。

 

まず 実績というか

結果を出している。

10人かそれ以上の

国公立合格者を出している。

推薦入試にも力を入れ

子どもたちに

素敵な大学への合格を

願っていることが本当にわかる。

 

今の校長先生が

進路部長だったとき

結果を出し始めた。

石川県での私立高校の中で

国公立の合格者 3位に躍進した。

つまり 星稜 金沢についでの3位だ。

ひとりひとりに適した教育をしている証拠だ。

 

また その後を継いだ 北角先生もやり手だ。

元予備校講師の経歴を

存分に生かして

金沢学院を変えようと

本当に一生懸命頑張っている。

頭が下がる思いだ。

 

こういう教師に僕もなりたい。

 

スタハ たつむら

 

[blogranking1]



 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事