第2回 金沢市統一テスト
金大附属中のちらばり が
公表された。
400点以上が 76人もいる。
附属中から マックス
規定によると 70人進学できる。
160人中 70人。
狭き門。
つまり 400点以上でも
6人惜敗する。
普通にちらばり が均等であると考えると
単純計算で 405点ぐらいが
金大附属中学から
金大附属高校への
ボーダーラインになるだろう。
スタハ 辰村
PS 今年も 内部進学は厳しい状況が続きそうだ。
がんばれ受験生!試験までのカウントダウン
大学入試共通テストまで令和8年1月17日、18日 |
国公立大学前期試験まで令和8年2月25日 |
私立高校入試まであと令和8年2月2日 |
公立高校入試まであと令和8年3月11日、12日 |
スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?
詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑
↑見やすいようにリニューアルしました
スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119
フォローお願いします
ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑
スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119
ブログ更新と共に連動してアップしています。
【スタハ公式ライン】「友達登録」によるお得!!
【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。
↑ 携帯はここをクリック。
“【 重要 】【 金大附属中から 金大附属高校(内部進学)への合格ラインは? 】” への6件のフィードバック
よく読まれている記事
- 【 重要なお願い 】【 石川県公立高校入試 「点数開示」を集めています 後輩たちのために 合格ラインをみんなで導き出せたらと思います 】(168)|44.2kビュー|2020/03/19
- 【 えええ? 藤井聡太のご両親は 「金沢大学出身」? びっくりです 】(0)|41.7kビュー|2023/10/12
- 【 重要 】【 偏差値57 58は 正規分布において 上位何%になるのか? 「国公立大学の合格ラインの話の続き。」 】(0)|38.9kビュー|2024/06/05
- 泉丘 最高点427 〜 石川県公立高校合格発表からの速報 〜(2)|37kビュー|2025/03/20
- 【 石川県高校入試 金沢二水 合格ラインは? 】(0)|35.8kビュー|2016/03/11
- 【 金沢高校 329点で 特進不合格 】(0)|25.6kビュー|2024/02/09
- 【 2019 】【 石川県公立高校入試 合格ライン 金沢泉丘 金沢二水 金沢桜丘 】(34)|25.5kビュー|2019/03/15
- 【 2017 】【 石川県 私立高校 星稜 金沢 北陸学院 金沢学院 尾山台 遊学館 合格ライン一覧表 】(0)|25.5kビュー|2017/01/27
- 【2017】【 点数開示 】【 泉丘 二水 小松 桜丘 錦丘 西 明倫などの受験した皆様へ お願いがあります 】(89)|24.4kビュー|2017/03/15
- 【 私立高校 合格ライン一覧表 再掲示 星稜 金沢 ミッション 遊学館 金沢学院 龍谷 】(0)|23kビュー|2017/12/19
おはようございます。
いつもためになる情報ありがとうございます!
附属内部進学についてですが、規定だけで言えば内部から確実に用意されている附属高校への椅子は60人と非常に厳しい門ですね。ただ、例年残り10人の椅子は外部生とのとりあいで附属生がすべてとっているので先生は70名と書かれているのだと思います。
受験ウオッチ様
こんばんは
お返事遅れて申し訳ありません。
ただいま 東京で 研修を受けている若造でございます(笑)
すいませんでした。
60名 そして 競争(外部)を混ぜての70名
本当にその通りです。
おっしゃる通りです
しかも スタハの追跡調査と同じ情報をお持ちですね笑
さすがです笑
受験ウォッチ様がおっしゃれれている通り
この入試制度に変わって 2年になりますが
2年連続 10名は
全員 金沢大学附属中学となっています。
なかなか 内部生同士のレベルが高く
70名は 全員附属となっていますね。
他の中学も頑張りたいところです。
今年はどうなるのでしょうか?
また 受験ウォッチ様が
細かい入試の規定まで熟知しておられるところが
素晴らしいです。
また 情報ありましたら
教えてください。
いつもありがとうございます。
スタハ 辰村
すみません。前回のコメント途中で切れていました。(^^;
それで質問なのですが、附属は今年からSGH終了後WWLに指定されたことで国立大の推薦入試に非常に有利になる可能性があるのですか?
もしそうだとすれば附属人気上昇で、残りの10枠は附属中生だけでは死守できない可能性もでてくるのかなあと思った次第です。現場の先生はどのように感じ取られているのか教えていただけると幸いです。そんな質問でした。
受験ウオッチ様
こんばんは
いつも鋭い質問(笑)ありがとうございます。
>附属は今年からSGH終了後WWLに指定されたことで国立大の推薦入試に非常に有利になる可能性があるのですか?
正直 わかりません。
ただ 他からのお墨付きは
不利になることはなくても
いつでも有利にもなると思っています。
もちろん 大学側は 否定するかもしれませんが
就職戦線と同じですね。
企業は否定しますが あお互いをどんどんしていることと一緒だと思っています。
上記のことがあってもなくても
10人独占は いつか崩れるものだと思っていますし
いくら 金大附属中学の統一テストの点数が
良くても
「 一人でも 」「他から」「優秀な生徒が受験してくる」と
普通に崩れるとも思っています。
ありきたりの答えですいませんでした。
いつもありがとうございます。
スタハ 辰村
丁寧にお答えいただきありがとうございました。
今一番大変なときですね。応援しております。
受験ウオッチ様
こんにちは
お名前が好きですよ笑
情報をしっかり集めて
自分の命より大事なお子様を
守るのは自然なことです。
私も 子どもが大好きなので
それを体現する塾にしていきたいという信念のもとに
しています。
みんなで頑張って参りましょう。
スタハ 辰村