金沢錦丘
11年分合格ライン
2018 315
2017 295
2016 280
2015 290
2014 270
2013 280
2012 310
2011 290
2010 330
2009 320
2008 310
金沢錦丘
11年分 合格ライン
スタハ 辰村
がんばれ受験生!試験までのカウントダウン
大学入試共通テストまで令和7年1月18日、19日 |
国公立大学前期試験まで令和7年2月25日 |
私立高校入試まであと令和7年2月1日 |
公立高校入試まであと令和7年3月11日、12日 |
とにかく合格のためには
少しでも多く勉強することです。
1日でも1分でも早い決断が 合格する確率をわずかでも上げていくのです。
お子様の未来に向かって。
全てはお子様の笑顔のために
詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑
↑見やすいようにリニューアルしました
スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119
フォローお願いします
ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑
スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119
ブログ更新と共に連動してアップしています。
【スタハ公式ライン】「友達登録」によるお得!!
【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。
↑ 携帯はここをクリック。
記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)
※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。
がんばれ受験生!試験までのカウントダウン
大学入試共通テストまで令和7年1月18日、19日 |
国公立大学前期試験まで令和7年2月25日 |
私立高校入試まであと令和7年2月1日 |
公立高校入試まであと令和7年3月11日、12日 |
スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119
フォローお願いします
普段のことを載せています。
スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119
ブログ更新と共にアップしています。
【スタハ公式ライン】「友達登録」による3つのお得!!
【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。
↑ 携帯はここをクリック。
“【 重要データ 】【 金沢錦丘 11年分 合格ライン 】” への7件のフィードバック
よく読まれている記事
- 【 重要なお願い 】【 石川県公立高校入試 「点数開示」を集めています 後輩たちのために 合格ラインをみんなで導き出せたらと思います 】(168)|44kビュー|2020/03/19
- 【 えええ? 藤井聡太のご両親は 「金沢大学出身」? びっくりです 】(0)|41.6kビュー|2023/10/12
- 【 重要 】【 偏差値57 58は 正規分布において 上位何%になるのか? 「国公立大学の合格ラインの話の続き。」 】(0)|37.2kビュー|2024/06/05
- 【 石川県高校入試 金沢二水 合格ラインは? 】(0)|35.7kビュー|2016/03/11
- 【 金沢高校 329点で 特進不合格 】(0)|25.5kビュー|2024/02/09
- 【 2019 】【 石川県公立高校入試 合格ライン 金沢泉丘 金沢二水 金沢桜丘 】(34)|25.4kビュー|2019/03/15
- 【 2017 】【 石川県 私立高校 星稜 金沢 北陸学院 金沢学院 尾山台 遊学館 合格ライン一覧表 】(0)|25.4kビュー|2017/01/27
- 【2017】【 点数開示 】【 泉丘 二水 小松 桜丘 錦丘 西 明倫などの受験した皆様へ お願いがあります 】(89)|24.4kビュー|2017/03/15
- 【 私立高校 合格ライン一覧表 再掲示 星稜 金沢 ミッション 遊学館 金沢学院 龍谷 】(0)|23kビュー|2017/12/19
- 【 重要 】【 「附属 泉丘 二水の出身中学の人数」を調べたいと思います。教えていただけませんか? 】(81)|22.3kビュー|2020/03/20
毎日拝読しています。
中3の男の子を持つ母です。
我が家は初の受験生です。
確定倍率でましたが、高専合格された方の人数は引かれての数字と思えばよろしいでしょうか?
無知ですみません。教えてください。
おとくさんさま
こんばんは
高専の人数は 入っています。
なので 高専合格した人は
当日欠席します。
その人数は 当日の石川県教育委員会の発表でわかります
スタハ 辰村
PS 応援しています 頑張ってください
疑問が解決されてすっきりしました。
教えてくださりありがとうございます!
こんにちは!子供が附属か泉理数科か迷っています。
雰囲気はだいぶ違いますか?
尚、授業料とかは附属は無料でないのでしょうか?星稜とかの授業料も教えてくださると幸いです。
附属は東進とかばかりで塾代もかかるし…と迷ってます
なみ様
おはようございます。
附属か 泉丘理数科ですね。
偏差値的には 今 泉丘理数科の方が高いってイメージです。
ただ もし附属中に通っていて 附属高校に入るのであれば
普通の公立高校より 難しいので
僅差です。
今の附属と泉丘の合格ラインが一緒ってイメージです。
ただ 附属中から附属高校は少し 多めに点数を取ってほしいかなという感じです。
附属中の附属高校人気は 絶大なので。
雰囲気ですか?
私は 両方とも好きです。
附属は本当に自由ですね(笑)
都会の進学校にありがちな感じです。
泉丘は統率が取れているってイメージがありますが
相当こちらも自由です(笑)
部活は ご存知の通り
泉丘の方が活発な感じがします。
野球部とかサッカー部は特に遅くまで練習してますし(笑)
ちなみに 今年の泉丘の高3の野球部とサッカー部のキャプテンはスタハでしたので(笑)
本当によく練習してましたよ(笑)
授業料 どうなんでしょうかね?
星稜や金沢は奨学金をとったら もちろん無料ですね。
また 調べてみますね。
スタハ 辰村
なみ様
追加
星稜授業料
ネットより
(1) 授業料29,000円、施設維持費3,000円、PTA会費1,000円、生徒会費1,500円で月額合計は34,500円です。 (これより就学支援金を引いた金額を納入していただきます。)
(2) 入学時のみ施設設備費30,000円と生徒会入会金1,500円を納入していただきます。
スタハ 辰村
なみ様
附属高校
区分 検定料(円) 入学料(円) 授業料(円)
附属幼稚園 1,600 31,300 年額 73,200
附属小学校 3,300 – –
附属中学校 5,000 – –
附属高等学校 9,800 56,400 年額 115,200
附属特別支援学校の小学部 1,000 – –
附属特別支援学校の中学部 1,500 – –
附属特別支援学校の高学部 2,500 2,000 年額 4,800
スタハ 辰村
PS これから就学支援金を引くのでしょうね。
つまり 無料になるのかな?
多分 公立と同じ 無料ですね。