【 超々進学校  西大和学園の副校長が 】

 

2年前?ほど

超進学校 西大和学園に行ってきた。

2年前ぐらいに

「 京都大学合格者数 ナンバーワン 」に

なった高校だ。

 

超進学校です。

 

そこの副校長が

面白いことを言っていた。

 

「 成績アップは 授業ではない 」

「 演習ですね。」

「 自学ですよ。」

 

私は この目で 西大和の授業を見てきた。

 

私が言うのもなんですが

 

 

僭越ながら

 

 

「 ふつう 」だった。

 

 

本当に 「 普通 」だった。

 

京都大学ナンバーワンの授業って感じではなかった。

 

そして 朝か何かに

「演習時間」を入れたそうだ。

 

みんなで 「自学」の勉強時間を増やしたら

成績が飛躍しまくったそうだ。

そして 京都大学ナンバーワンになった。

 

スパルタで 大量のテストもしたことあったそうだけど

それも伸びなかかったそうだ。

自分で考え

演習時間を増やすことによって

全国で 京都大学ナンバーワンになったそうだ。

 

 

素敵なライバルたち

そして

自分で考えた個人的な演習。

 

これこそが

西大和学園の大飛躍の秘密だったのだ。

 

 

私たちスタハも

まだ足元にも及ばないが。。。

 

徹底的に考えた

個人的な演習を増加することによって

塾に革命をおこしていきたいと思っています。

西大和にヒントを得て

徹底的に演習にこだわっていきたい。

学校の授業中にインプットを済ませ

塾でアウトプットしまくって

高校の先生を助けたい。

そんな思いでいっぱいです。

 

高校の先生方は

本当に頑張っておられます。

それを 手助けしたい。

 

石川県には

残念ながら

中学の時に

高校の内容をする中学は

1つも存在しない。

高校3年間だけで

全国の猛者たちに立ち向かわなければならない。

これは 両足を縛られて

走っているようなものだ。

4,5年やっているところに勝てるわけないし

小学校から 有名中学校に入るために

演習を繰り返している東京に勝てる手立ては

少ない。

演習を増やすしかない

 

 

 

演習は塾にお任せください。

 

 

演習こそ力です。

 

スタハ たつむら

 

PS 公立との学校をおかりしての

  連携は無理だと思いますが

  私立高校と連携できればとも思っています。

  私立高校の演習を助けたい。

 

  石川県のレベル向上に

  真っ向勝負で挑んでいきたい。

 

  東大京大に 100人合格する石川県に。

 

  全員で 国公立に合格できる石川県に。

 

[blogranking1]



 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事