【 重要 】【 第2回 金沢市統一テストの平均から 附属 泉丘 二水 小松 桜丘 錦丘のボーダーを予想 】

 

第2回 金沢市統一テスト

平均 262点

 

これは前回の266点より

4点低い計算。

 

まだ ちらばり が手元に届いていないので

なんとも言えませんが

ひとまず

 

前回と同じかちょっと低いぐらい?のボーダーライン(合格ライン)と

見ています

 

 

前回 第1回 金沢市統一テストのボーダーラインは

 

合格ライン

 

金大附属  390点(附属中からの進学的には 400点必要)

泉丘    390点

二水    370点か365点

桜丘    355点か360点

錦丘    330点

金沢西   300点

明倫    280点か270点

 

と予想しましたので

それから 少し引いたぐらいがボーダーでしょう。

 

ただ まだ 金沢市全体のちらばり がわかっていないので

暫定的に速報として

お伝えさせていただきました。

 

400点以上の人数や

他の要因で 変動する場合もありますので

よろしくお願いします。

 

ただ 前回の第1回金沢市統一テストの時は

平均点から割り出した合格ラインに大きな変更は

ありませんでした。

つまり

変更なしでした。

結果的に うまい具合に 

点数がばらけたということです。

 

 

スタハ 辰村

 

PS   ギリギリの方 そして ギリギリアウトな方

そして まだ 第1志望を諦めたくない方

上記の広告になるように

スタハメソッドでお手伝いします。

 

 

 

 




がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和7年1月18日、19日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和7年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和7年2月1日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和7年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

 

 

とにかく合格のためには

少しでも多く勉強することです。

1日でも1分でも早い決断が 合格する確率をわずかでも上げていくのです。

お子様の未来に向かって。

全てはお子様の笑顔のために

 

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 

記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)

※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。

↑  石川県総合模試のまとめ
1000件以上あります笑

 

 

 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和7年1月18日、19日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和7年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和7年2月1日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和7年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119

フォローお願いします

普段のことを載せています。

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共にアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」による3つのお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事