【 珍しく長文です(笑) 】【 私の人格形成は やはり多くの人との出会いで形作られました。 今まで出会った方々に感謝ですねー 】

 

 

 

子どもの成長に

出会いは不可欠ですよねー

 

 

大事ですねー

 

 

同級生

先輩方

 

そして 後輩。

 

学校の先生

 

習い事の先生

 

部活の仲間

 

クラブチームの仲間

 

子どものコミュニティーを通して

 

子どもはすくすくと成長していきますねー

 

 

外国との交流も

さらに 器が大きくなりますよねー

この影響は 大きいー

 

 

 

さらに 親の影響は

もう 何と言っていいかわからないぐらい大きいですよねー

 

 

私は 今日 日曜の朝 

今 お時間をいただいて

 

自分の人生について考えさせていただいていました。

 

 

誰に感謝できるだろうか?

 

 

多すぎて びっくりしました笑

 

特に親の影響は 絶大で

 

自分自身の人格の 半分以上は

 

親だなあと 今 自分を分析してみて思います。

 

 

 

うちの父は仕事人間で

週休二日にもかかわらず

ほぼ 土曜日は仕事に行っているか

接待をしていました笑

 

誠実で勉強熱心で

どんなに接待で夜遅くに帰ってきても

朝5時に起きて

勉強し ジョギング笑に 行っていました

 

そして お茶に梅干を入れて 

潰して飲んでいました笑

 

仕事に誇りを持ち

いつも自分の勤めている会社を愛していました。

世のため人のために貢献する会社なんだと

私たちに語ってくれてました笑

 

 

父のまねは とてもじゃないけどできませんが

私は 父が大好きで 今でも 少しでも 近づきたいと

父に褒められたいと 毎日 送らせていただいています。

足元にも及びませんが。。。。

父は私たちを育て

退職してすぐに亡くなりましたが

本当に彼こそ長生きして

大好きな勉強を 朝から晩までして欲しかったです。

本屋が「パラダイス」と言っていました笑

 

 

 

母も素敵な方で

いつも周りのことばかり考えている人です。

貰い物もすぐに ご近所に配り

ある時は 数を間違えて

うちの分がなかった時もありました笑

それほど どんどんあげちゃう人です笑

 

加えて 自分の趣味にも没頭できる人で

20代30代で ママさんコーラス笑

30歳で クラシックバレーを始め笑

45歳で 絵画を習い始め

70を超えてから 

木琴?を習い始めました 

昭和21年生まれです

今何歳なのでしょうか?笑

彼女をみていると

今からでも 何か始められるなあと

いつも思ってしまいます笑

(48歳からバイオリンをわたしは始めました。。。笑)

 

 

そして 

いつもどんな時も

私たち子ども3人を守ってくれました。

 

いつもどんな時もです。

 

力を込めたいと思います。

いつもどんな時もです。

この母親の絶対の愛情が

わたしの無限のエネルギーになってるなあと

感じます。

 

私たちは 母親の愛情を

たくさん頂き

すくすくと成長することができました。

また 

勉強しなさいとは 言われたことはなかったのですが

母親が

自分で勝手に数学の問題を解いていて

「面白いーーー笑」って

騒いでいました笑

 

江戸時代の数学の問題とか持ってきて笑

これが 本当に難しいんですよ笑

幾何学でした笑

 

おかげで私は

理工学部数学科に進学しました笑

今でも数学が好きですが

この間会った 小学校の時の親友に

 

「え?  たつむらは 文系だと思っていたよー  

俺が近くにいたら 文系に行かしたのにー笑 」と

 

言っていました笑

 

まあ 人生わからないものです。

 

塾の質問の半分以上は 数学なので

 

人生万事塞翁が馬ですね笑

 

 

 

わたしは

本当に 人に恵まれすぎました。

 

 

子どもたちにも

 

最高の環境を

 

リアルだろうと

 

オンラインだろうと

 

作ってあげて

 

わたしも 父がしたように

 

曲がりなりにも

 

社会に貢献させていただく人生を歩んで行けたらと思います。

 

まだまだ 幼いわたしですが

 

よちよち歩きでも 

 

毎日 1歩でも2歩でも

子どもたちと共に 前に進み

笑い合って 生きていけたらなあと

思います。

 

 

危機の時こそ

真価が問われる時です。

 

本物の人間になれるように

毎日

頑張らさせていただきます。

 

 

わたしの辞書に

「不可能という文字」はないです笑

 

 

と言いますか。。。

 

「本当に 諦めの悪い人間なんです」

 

どんな時でも 子どもたちを守りたいんです。

 

母親がしてくれたように。

 

 

そして

 

「この状況を 克服した子どもたちは さらに大きく成長していくことでしょう 」

 

それが 楽しみです笑

 

 

長文を お読みいただいてありがとうございます。




がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和7年1月18日、19日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和7年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和7年2月1日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和7年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

 

 

とにかく合格のためには

少しでも多く勉強することです。

1日でも1分でも早い決断が 合格する確率をわずかでも上げていくのです。

お子様の未来に向かって。

全てはお子様の笑顔のために

 

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 

記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)

※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。

↑  石川県総合模試のまとめ
1000件以上あります笑

 

 

 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和7年1月18日、19日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和7年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和7年2月1日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和7年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119

フォローお願いします

普段のことを載せています。

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共にアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」による3つのお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事