いよいよ 2日前ですね。
全て勉強していきましょう。
スタハ 辰村
がんばれ受験生!試験までのカウントダウン
大学入試共通テストまで令和7年1月18日、19日 |
国公立大学前期試験まで令和7年2月25日 |
私立高校入試まであと令和7年2月1日 |
公立高校入試まであと令和7年3月11日、12日 |
とにかく合格のためには
少しでも多く勉強することです。
1日でも1分でも早い決断が 合格する確率をわずかでも上げていくのです。
お子様の未来に向かって。
全てはお子様の笑顔のために
詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑
↑見やすいようにリニューアルしました
スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119
フォローお願いします
ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑
スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119
ブログ更新と共に連動してアップしています。
【スタハ公式ライン】「友達登録」によるお得!!
【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。
↑ 携帯はここをクリック。
記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)
※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。
がんばれ受験生!試験までのカウントダウン
大学入試共通テストまで令和7年1月18日、19日 |
国公立大学前期試験まで令和7年2月25日 |
私立高校入試まであと令和7年2月1日 |
公立高校入試まであと令和7年3月11日、12日 |
スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119
フォローお願いします
普段のことを載せています。
スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119
ブログ更新と共にアップしています。
【スタハ公式ライン】「友達登録」による3つのお得!!
【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。
↑ 携帯はここをクリック。
“【 石川県公立高校入試 2日前 】” への6件のフィードバック
よく読まれている記事
- 【 重要なお願い 】【 石川県公立高校入試 「点数開示」を集めています 後輩たちのために 合格ラインをみんなで導き出せたらと思います 】(168)|44.1kビュー|2020/03/19
- 【 えええ? 藤井聡太のご両親は 「金沢大学出身」? びっくりです 】(0)|41.6kビュー|2023/10/12
- 【 重要 】【 偏差値57 58は 正規分布において 上位何%になるのか? 「国公立大学の合格ラインの話の続き。」 】(0)|37.5kビュー|2024/06/05
- 【 石川県高校入試 金沢二水 合格ラインは? 】(0)|35.7kビュー|2016/03/11
- 泉丘 最高点427 〜 石川県公立高校合格発表からの速報 〜(2)|34.2kビュー|2025/03/20
- 【 金沢高校 329点で 特進不合格 】(0)|25.5kビュー|2024/02/09
- 【 2019 】【 石川県公立高校入試 合格ライン 金沢泉丘 金沢二水 金沢桜丘 】(34)|25.5kビュー|2019/03/15
- 【 2017 】【 石川県 私立高校 星稜 金沢 北陸学院 金沢学院 尾山台 遊学館 合格ライン一覧表 】(0)|25.4kビュー|2017/01/27
- 【2017】【 点数開示 】【 泉丘 二水 小松 桜丘 錦丘 西 明倫などの受験した皆様へ お願いがあります 】(89)|24.4kビュー|2017/03/15
- 【 私立高校 合格ライン一覧表 再掲示 星稜 金沢 ミッション 遊学館 金沢学院 龍谷 】(0)|23kビュー|2017/12/19
いつもお世話になっております。
現在、風邪をひいている子供(受験生ではない)が明日、塾に行きたいと言います。おそらく期末テストが返却されてきて報告したいのでしょう。
受験生のためにも明日は行かないように言うのですが、反抗期のため親の言うことをききません。
よい考えがあれば教えてください。
n様
こんばんは。
スタハ生ですか?
ですよね笑
こんな子が多いですね笑
スタハは笑
風邪ですかあ。
お母様の考えに
同意ですねえ。
明日は 入試1日前ですね。
9時くらいならいいかもしれませんね(笑)
みんな 入試1日前なので
早く帰るので笑
スタハ 辰村
PS 可愛いお子様ですね。
こういう子が後で
さらに成績爆発的に上がるんですよねw
ありがとうございます。
行かないように説得します。
受験生とご家族にご心配かけて申し訳ないです。
n様
こんばんは。
やる気があって
素敵なお子様です。
素晴らしい子育てされていますね。
尊敬します。
スタハ 辰村
PS 子供のやる気を どんどん増し加える教育
私も これからも こだわっていきたいです。
ともに頑張ってまいりましょう。
公立高校入試二日前の今日。ところが帰宅後何もしないでずっと友達とLINEで卒業旅行の相談やらオンラインゲームやらに興じていた息子。こんな姿を目の当たりにして、ふーん楽しそうでよかったね、なんて言える親はいないと思う。。心構えについて注意したら、今更勉強したって変わらないetc, 屁理屈こねてふて腐れて自室に引きこもってしまいました。
辰村先生だったら、どんな指導をされますか?
もふもふ様
こんばんは。
たまにいますよね笑
大丈夫です
あなたのお子様だけではありません。
今までの経験値が低く 視野が狭いだけです笑
よくある話です。
知らないだけなので
叱らないでください。
今日は 泉丘校にいました。
そして
最後の私からの(明日も塾はあるけど私は泉丘にいないので)話として
今までの経験を話しました。
大手にいた時も
「 ずっと模試があって ずっと トップ校に合格圏内の生徒がいました。」
「 ずっと 合格でした。」
「 でも 本番だけ 落ちました。。。。」
また 油断大敵の話も 今日しました。
東大や京大の受験生の話で
そこの教授が
「 君たちが もう一度 テストをしたら 半分は入れ替わるでしょう。」
「 私も その通りだと思います。」と
私は言いました。
今の大学1年生の話もしました
泉丘が 1.38倍?くらいの
過去30年で 最高倍率の時の話です。
合格ラインが 北國新聞的には
360でしたが
私の精査では 370くらいでした。
そして そのことを言ったのち
「 私は スタハの生徒に クラスの人みんなに 点数を 聞いてきて。」
と言いました。
そして 結果として
彼は 男の子だったので
男子の点数を 全員聞いてきました。
泉丘高校です。
そしたら 370点が最低点で
370から380の間に
クラスの男子の 半分が集まっていたのです。
私は スタハの泉丘校の生徒みんなに言いました。
「 油断していると 本当に 落ちるよ。」
「みんな どんぐりの背比べなんだ。」
「 今の大学1年生の泉丘生も もう一度入試をしたら 半分は落ちるだろう。」
「 最後の最後まで やりきる姿勢が大事なんだ。」
そのあとの彼らの目と 彼らの勢いは それはもう たまらなくハードなものでした。
経験が浅いので
子供達は 知らないだけなんです。
大人が 色々な場面を教えてあげたら
子供は ハット気づくかもしれません。
少なくとも
スタハの生徒の目は変わりました。
スピードも上がりました。
情報は宝です。
スタハ 辰村