【 現高1 「金沢桜丘の平均点」は「金沢二水の329位」に相当 進研模試 】

 

金沢二水と

金沢桜丘

 

最近の高校入試では

切磋琢磨している両校。

 

そして 今年は 

国公立大学の進学比率で

金沢桜丘高校が

金沢二水高校を抜いたことは

記憶に新しい。

 

高校入試も僅差

大学入試も

国公立大学進学比率的に僅差。

(国立大学の進学内容は まだまだ 二水の方に軍配が上がる)

 

まさしくライバル関係。

 

そして

 

今の高1の進研模試(国数英3教科)

昨年11月実施

合計点数(300点)において

 

 

金沢二水の平均 

合計176.9点

英語 55.9点

数学 60.5点

国語 61.6点

 

金沢桜丘の平均

3教科150点

英語 47.8点

数学 47.3点

国語 54.9点

 

と 21点近く離されている。

 

 

学年順位で言うと

二水の 329番が ちょうど

桜丘の平均 150点レベルになっていた。

 

 

 

ちょっと

今の高1は

溝を開けられていると言う感じだ。

 

桜丘の高校入試における採点基準が緩いので

金沢二水と入試の合格ラインでせっているのか?

または 高校入学後にそうなってしまったのか?は

定かではないが

 

現時点で 圧倒的な差になっていることは

確かなようである。

 

 

スタハ 辰村

 

PS   ちなみに 

他の高校の平均は

金大附属 210.8点

金沢泉丘 207.8点

星稜A         187.7点

金沢二水 176.9点

小松   171.9点

金沢桜丘 150点

金沢錦丘 145.4点

星稜B          121.4点

全国平均 120.7点

金沢西  117.3点

金沢   111.6点(金沢はS  特進 一般の区別はなく全体平均のみ)

明倫   109.8点

 




 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事