【 気持ちのいい ナイスガイな若者たち3人  東京 表参道にて  】

 

 

気持ちのいい ナイスガイな若者たち3人  

東京 表参道にて

 

 

スタハ 辰村

 

PS   じいちゃんが会わせてくれた。

私の祖父(母方)は 太平洋戦争中

八丈島の守備隊でした。

 

祖父が除隊してから

八丈島の絵を ハガキに6枚 描いていました。

それを 母が大事に持っていました。

孫として 私が行こうということで

その大事な葉書を胸に 八丈島に行きました。

そして おじいちゃんが描いた場所5ヶ所(6枚中)を特定できました。

 

その時に出会ったのが上記の若者たちです。

 

左から ジョブちゃん 

早稲田から伊藤忠商事へ

超エリート 彼も大学時代 ラクロスを。

真面目で 優しい彼です。

今は 伊藤忠商事で食品部門を。

 

 

それから ボブちゃん(左から2番目) 

明治から 岩谷産業(1兆円企業)ガスで有名ですね。

当然超エリート だが彼は ラクロスとボブスレーの高みを目指し

今年3月に退社 オリンピックを目指して頑張っている。

本当に誠実で 努力家のナイスガイ。

スタハは 彼も応援しようと思っている

ラクロスと ボブスレーの二刀流。

 

そして 1つ前のブログで紹介した 右から2番目が森松。

麻布 早稲田 みずほ銀行 

そしてみずほを退社し

夢を追いかけ ラクロスにかけている。

 

チャレンジャーな子たちを

スタハは これからも応援していきたい。

 

そういえば この間は

金沢に来てくれて

スタハの教室で 「朝礼」をしてくれた

夢を追いかけることの大事さを教えてくれた

スタハ生で 会った人も多いのではないだろうか?

また来てくれると思います。

楽しみですね

 

 

スタハの理念である チャレンジを

これからも彼らと共に やっていきたい。

出会いは奇跡。

そして 出会いは必然。

 

 




 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事