本を安く買う方法は?( ◠‿◠ )
僕のブログにしては
ちょっと長いですので
飛ばしてもらって結構です(笑)
本をたくさん
お子さんのために買ってあげたい。
そんな親心に朗報(笑)
もちろん
ブログ読者の
塾関係者の皆様にも( ^∀^)
アマゾンがいいですよ( ^∀^)
え?
アマゾン?
そうです あの通販のアマゾンです( ◠‿◠ )
スタハもたくさんの本を買います。
科学や 歴史の漫画とか(笑)
面白い本とか(笑)
年間 100万かそれ以上使っています(笑)
スタハに常設する問題集を入れると
年間 300万かそれ以上 費用をかけています(笑)
それほど 本は大事と思っています。
素敵な環境にしてあげたい一心です。
さてさて。
アマゾンのどこがいいか?
それは 「中古」です(笑)
おいおいって思うかもしれませんが
たまに 定価より
大幅に安い素敵な本があります。
そして 本の傷み具合のランクがついていますので
綺麗な本を購入することも容易です( ◠‿◠ )
送料はかかりますが
それでも 十分安いです(笑)
よかったら 使ってみてください。
また 定価で買うのであれば
うちは
「ヤフーショッピング」を使っています。
「楽天」でもいいのかもしれませんが
ポイントを含めると
とっても安いです。
定価より安く買えば
たくさんの本を
子どもたちに読んでいただくことができる。
この間も 小6の子が
一生懸命
「 世界の歴史 」の漫画を
スタハで読んでいました。
もちろん 中学入試や 高校入試で
「世界史」はあまり必要ではありません。
最近の教科書は ほとんど日本史の分野から出ているからです。
ですから 優先順位的に
他を勧めてみましたら
「 もう読んだ(笑)。」と
返事されました(笑)
また 買ってあげないと(笑)
古典とか
ランチェスター戦略とか
そんな漫画の本もあるし(笑)
また 普通の読書の本もどんどん
追加したいな(笑)
え?
スペースがないって?(笑)
そうなんですよね(笑)
移動図書館みたいに
いろんな校舎に
定期的にローテーションで入れ替えたり(笑)
色々 後で考えます(笑)
こういう好奇心が
将来 深く役立つことを
大人は知っているので
とっても楽しみですね。
さてさて
ヤフーのポイントの話ですが
まず ソフトバンク(携帯)に入っているだけで 10%つきます。
日本のヤフーはソフトバンクの子会社です。
そして たまに セールをやっていて 5%から10%のポイントが
さらにつきます。
そして 今は ソフトバンクで50ギガを申し込むと 5パーセントさらにつきます(笑)
そして それぞれのヤフーショッピング内のお店で
1パーセントから 15パーセントぐらいまで
お店によって 違いますが
ポイントがつきます。
私は個人的に
ポイント率の高い ヤフー内のお店「ぐるぐる王国」を使っています。
この「ぐるぐる王国」も三つか四つのお店を出しています(笑)
買う品物や 個数 送料によって お店を使い分けると
すごくお得になります。
例えば 「ぐるぐる王国 スタークラブ」は
なんと15パーセントのポイントがつきますが
送料が980円します。
そして 一度に1品1冊で 10品までしか買えないのですが
たくさんの「歴史全巻セット」とかを買うときはこっちが有利になります。
うちみたいに 「歴史全巻セット」を五つとか 「科学シリーズ全巻セット」などを
複数買うときは 絶対に有利になります。
ポイント15パーセントは やっぱり魅力ですね。
また 「ぐるぐる王国DSヤフー店」とかだと
何品でも 何冊でも注文できて 送料が498円
そして ポイントがなんと10%つきます。
たくさんの種類を買うとき 私は このお店で買っています。
そして ヤフーカードに入っているとさらに 2パーセント引きになります。
さらに 「ハピタス」というサイトがあるのですが
そこに登録をして そのサイトを通して 「ヤフーショッピング」に行くと
さらに1パーセン ハピタスにポイントがつきます(笑)
ちょこちょこすいません(笑)
結論を言うと
ヤフーショッピングで
ソフトバンクに入っていると 10%引き
さらに 売り出しの時を選ぶと さらに5%から10%引き
今なら 50ギガ契約(携帯)で さらに5%引き
「ぐるぐる」と言うお店で買うと さらに最高15%引き
ヤフーカードで さらに2%引き。
うまく兼ね合わせると
合計40%引きぐらいになる。
これはお得だと思いませんか?
本は定価と言う概念が強いですが
大量に購入したい場合は
知恵を働かせていきたいものです。
スタハ たつむら
PS このブログは 全国の塾仲間の人も
たくさん読んでくれているので
塾として ぜひ ご一考されてはどうでしょうか?( ^∀^)
詳しく言うと色々上限とか規則も色々あるけど
知恵を使って それをうまくクリアーすると
大きなポイントになります(笑)( ^∀^)
もちろん お母様方にはぜひ使ってもらいたい戦略です( ^∀^)
また ソフトバンクの野球チームが日本シリーズなどで勝つと
割引セールも 毎年やってもいます(笑)
主婦たつむらと呼んでください(笑)
速報2023年
第2回石川県総合模試(8月27日実施)
石川県1位
5教科469点 偏差値75
スタハ生
スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119
フォローお願いします
普段のことを載せています。
スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119
ブログ更新と共にアップしています。
【スタハ公式ライン】「友達登録」による3つのお得!!
【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。
↑ 携帯はここをクリック。
がんばれ受験生!試験までのカウントダウン
大学入試共通テストまで令和6年1月13日、14日 |
国公立大学前期試験まで令和6年2月25日 |
私立高校入試まであと令和6年2月1日(仮) |
公立高校入試まであと令和6年3月6日、7日 |
記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)
※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。
2023年度 石川県総合模試
「スタハ模試会員募集」 進路指導 学習指導付き
毎年大好評です
【 毎年の人気企画 】
「スタハの石川県総合模試の模試会員」
今年も募集したいと思います。
1 テスト返却時にスタハのアドバイスを受けることができる。
2 毎回の手数がかかる申込みを スタハに一任できる(場所の獲得が毎年大変 基本ほとんどは自宅受験になる)
( 第4回ぐらいから場所がほぼ取れなくなってくる)
事実 9月11日現在 第4回模試は 能登地方以外 全部満席。
3 場所はスタハが保証します(公式会場が確保できない場合 スタハの教室で実施しますのでご安心ください)
4 自宅で一人で受験するより 会場やスタハの教室で受験する方が 緊張感を持って受験することができる。
5 費用が安価ですので スタハに入塾することはハードルが高いですが模試会員ならというご家族。
6 他の塾に通っていても 申し込みは可能です(昨年も多数)
7 昨今の郵便事情で 塾への成績表の返却よりも個人の方が遅れてご自宅に着くことになります。早く成績を知れてすぐに対処できますので 塾での団体申込の方が 成績が上がりやすいと私は思います。(塾には試験10日後の木曜日につきますが多くの場合 個人受験の場合は 週明けの月曜日に着くところが多い。)
8 テスト前や テスト返却時にスタハで 勉強できる(大好評)
◯ 受験票を取りに来た時に スタハの教室を使って「演習」や「教科の質問」「進路指導」を受けることができる
◯ 石川県総合模試のテスト日の帰りに スタハに寄って 自己採点をして やり直しをすることができる。「演習」「教科の質問」をすることができるので 理解をして 次のテストに臨むことができる。
◯ 成績が返却されたときに 「進路指導」と スタハでの「演習」「教科の質問」をすることができる。
1回のテストにつき 合計3日間 スタハの進路指導や 教科の質問 演習ができる。
石川県総合模試 「スタハ模試会員」
石川県総合模試 1回分 定価 5280円
お申し込みコースは 以下の3点です
(前期分)第4回 (1回分の費用)
模試の費用 5280円(1回当たり5280円) プラス 模試1回分当たり3300円(講習3回の費用)
合計 8580円
(後期分)第5回から第8回 (4回分の費用)
模試の費用19800円(1回当たり4950円) プラス 模試1回分当たり3300円(講習3回の費用)(全12回分で13200円)
合計 33000円
(通期分)第4回から第8回(5回分の費用)
模試の費用24200円(1回当たり4840円) プラス 模試1回分当たり3300円(講習3回の費用)(全15回分で16500円)
合計 40700円
石川県総合模試
第1回 7月2日(日) 終了
第2回 8月27日(日) 終了
第3回 9月17日(日) 終了
第4回 10月15日(日) 受付中
第5回 11月12日(日) 受付中
第6回 12月10日(日) 受付中
第7回 1月7日(日) 受付中
第8回 2月4日(日) 受付中
お申し込みは スタハホームページの問い合わせ欄からお申込みください
↑ 金大附属高校の中澤校長先生(右から2番目)にスタハのスタッフで会いに行きました。
とっても気さくな校長先生で いっぺんにみんなファンになりました笑
金大附属高校 お勧めです。
2023年
高校入試 速報
石川県
トップ6校
126名
(過去最高更新)
富山高専 1
錦丘 8
金沢西 9
明峰 3
明倫 9
など
2023年
【 速報 大学合格実績 】
京都大学 農学部(金大附属)
東京工業大学 情報理工学院(金沢泉丘)
金沢大学 医学類(金沢桜丘)
早稲田大学文学部(金沢二水)
大阪大学 外国語学部(金沢泉丘)
大阪大学 工学部 電子情報学科(金沢泉丘)
名古屋大学 農学部 応用生命科(金沢泉丘)
名古屋大学 農学部 応用生命科学(金沢泉丘)
東北大学 農学部(小松高校)
東北大学 工学部(金沢泉丘)
九州歯科大学 歯学部歯学科(金沢桜丘)
京都府立大学 環境デザイン(星稜B)
京都府立大学 生命環境(金大附属)
金沢大学 19名合格
など
がんばれ受験生!試験までのカウントダウン
大学入試共通テストまで令和6年1月13日、14日 |
国公立大学前期試験まで令和6年2月25日 |
私立高校入試まであと令和6年2月1日(仮) |
公立高校入試まであと令和6年3月6日、7日 |
↑ 石川県総合模試(中3)
スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119
フォローお願いします
普段のことを載せています。
スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119
ブログ更新と共にアップしています。
【スタハ公式ライン】「友達登録」による3つのお得!!
【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。
↑ 携帯はここをクリック。
↑ 月刊「先端教育」11月号に スタハの塾長が掲載されました。
能登地方や県外などの遠方から
金大附属高校 金沢泉丘などを受験する場合は
スタディハウスのオンライン講座へ。
詳しくは担当者が説明します
問い合わせ欄からお願いします
どこに住んでいても 金沢中心部でのスタハカリキュラムと同様のカリキュラムで
してもらいます
↑ 金沢泉丘元校長 宮本先生との対談の内容記事 ここをクリックすると見やすくなります
↑ クリック
スタハ公式Twitter
フォローお願いします!!@studyhouse1119
公式インスタグラム
フォローお願いします。@studyhouse1119
2022年
高校部門
22年実績
小松20名
(昨年より16名増)
(過去最高)
↑小松駅前校は 去年3月開校。初年度の結果。
金附 泉丘 二水
石川高専 小松 桜丘
112名合格
(過去最高)
(+34名大幅アップ)
(+44%アップ)
大学部門
2022年実績
大躍進!大幅更新!
国公立大学
75名合格!!
(昨年比+42名)
(昨年度から一気に2倍以上)
(過去最高更新)
北海道大学薬学部
名古屋大学2名
神戸大学2名
慶應義塾大学
早稲田大学
大阪公立大学2名
京都府立大学
千葉大学
金沢大学21名
(過去最高更新)
明治大学
青山学院大学
立教大学
法政大学
中央大学
同志社大学
立命館大学他
中3 石川県総合模試 スタハ成績の推移
↑ クリック
実績
例えば第4回では
第4回石川県総合模試(中3)(北國新聞主催)
10月17日(日)実施
石川県2位 455点 偏差値73
石川県3位 444点 偏差値72
石川県3位 444点 偏差値72
石川県1位はいなかったが
2位3位独占
石川県上位100番以内
14人がスタハ生
↑ クリック(お時間ある時にでもお読みください)
↑ 金沢泉丘元校長 宮本先生との対談の内容記事 ここをクリックすると見やすくなります
↑ クリック
2021年実績
久留米附設高校(九州No. 1高校)
特待生合格
(国立大学医学部現役合格率 日本1位)
愛光学園(中国四国No. 1高校)合格
(4人に1人が国立大学医学部に進学する超進学校)
石川県総合模試(北國新聞主催)
↑
成績の上がり方が違う!!
全国模試でも各高校で学年1位を連発しているスタハ
がんばれ受験生!試験までのカウントダウン
大学入試共通テストまで令和6年1月13日、14日 |
国公立大学前期試験まで令和6年2月25日 |
私立高校入試まであと令和6年2月1日(仮) |
公立高校入試まであと令和6年3月6日、7日 |
スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119
フォローお願いします
普段のことを載せています。
スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119
ブログ更新と共にアップしています。
【スタハ公式ライン】「友達登録」による3つのお得!!
【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。
↑ 携帯はここをクリック。
よく読まれている記事
- 【 重要なお願い 】【 石川県公立高校入試 「点数開示」を集めています 後輩たちのために 合格ラインをみんなで導き出せたらと思います 】(168)|42.7kビュー|2020/03/19
- 【 石川県高校入試 金沢二水 合格ラインは? 】(0)|35.4kビュー|2016/03/11
- 【 2019 】【 石川県公立高校入試 合格ライン 金沢泉丘 金沢二水 金沢桜丘 】(34)|25kビュー|2019/03/15
- 【 2017 】【 石川県 私立高校 星稜 金沢 北陸学院 金沢学院 尾山台 遊学館 合格ライン一覧表 】(0)|24.6kビュー|2017/01/27
- 【2017】【 点数開示 】【 泉丘 二水 小松 桜丘 錦丘 西 明倫などの受験した皆様へ お願いがあります 】(89)|24.2kビュー|2017/03/15
- 【 私立高校 合格ライン一覧表 再掲示 星稜 金沢 ミッション 遊学館 金沢学院 龍谷 】(0)|22.4kビュー|2017/12/19
- 【 重要 】【 「附属 泉丘 二水の出身中学の人数」を調べたいと思います。教えていただけませんか? 】(81)|21.6kビュー|2020/03/20
- 【 速報 】【 石川県公立高校 確定倍率 】(0)|19.6kビュー|2018/02/27
- 【 金沢泉丘 二水 桜丘 錦丘 金沢西の トップ5校だけで 「758人惜敗。。。。」 トップ校のみ激戦 】(2)|19.5kビュー|2023/02/20
- 【 アクタスに 石川県公立高校 合格ラインと 安全ラインが掲載 】(0)|19.5kビュー|2018/12/25