【 昨日 「泉丘校」で  子どもたちに合う参考書を個人個人に教えた 】

 

何人かの子供たちが

こども 「せんせー お勧めの参考書ありますか?」

「 こうこう こういう事情なんです(笑)。」

と 尋ねてきた(笑)

 

時間差で何人も(笑)

みんな考えていることは同じだな(笑)

 

 

お!

 

塾の出番だ(笑)

 

 

学校の参考書 問題集は把握しているので

その学校に応じて 紹介した(笑)

 

まずはそれぞれの学校の問題集の使い方を教える。

 

 

学校を中心に演習してほしいし

学校の授業を大事に大事にしてほしいからだ。

 

ただ その学校の授業や参考書が

すべての子どもたちに通じるわけではないので

そこに到達するまでの橋渡しとして

たまに 「ちょっとランクを下げた」参考書を紹介している。

 

とくに泉丘の赤チャートは上位陣にはぴったり(笑)だが

赤チャートや サクシードに到達できない泉丘生には

ランクを下げた参考書も必要だ。

特に文系の子どもたち。

 

センターしかいらない子どもたちに赤チャートは

どう考えても厳しいだろう(笑)

学校側も すべての生徒に通じる参考書や問題集がないので

大変だと思う(笑)

 

そこは 塾が助けるから心配しないでね(笑)

塾は微調整の「 調整機関 」でもあるね(笑)

 

 

また 逆もありきで 学校の授業を完ぺきにこなしている人は

ちょっと 負荷をかけて レベルの高い問題集参考書を紹介している。

 

 

でも まず 学校の問題集参考書をやり切ってほしいと思っている!

レベルの高い問題集をするより 今ある問題集を反復練習したほうが

効果は絶大だからだ!

 

高校生は非常に忙しい。

時間がない。

 

学校の先生方も忙しい。

時間がない(笑)

 

みんな忙しいけど

学校 子どもたち 保護者の方たち 塾のイケメン講師たち(笑)で

最短距離で大学に行けるように導いていきたい。

 

 

スタハ たつむら

 

[blogranking1]



がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和7年1月18日、19日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和7年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和7年2月1日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和7年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

 

 

とにかく合格のためには

少しでも多く勉強することです。

1日でも1分でも早い決断が 合格する確率をわずかでも上げていくのです。

お子様の未来に向かって。

全てはお子様の笑顔のために

 

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 

記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)

※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。

↑  石川県総合模試のまとめ
1000件以上あります笑

 

 

 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和7年1月18日、19日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和7年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和7年2月1日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和7年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119

フォローお願いします

普段のことを載せています。

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共にアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」による3つのお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事