【 新高校1年生へ 難関10大学への挑戦 】

 

 

難関10大学

 

泉丘で 浪人含めて 4割いく。

現役となると3割か3割を切るぐらいだろう。

 

二水や 桜丘 錦丘になると

浪人含めて1割を大幅に下回る。

また 仲間も少ないので

孤立しがち。

 

圧倒的に狭き門だ。

 

全国大会への切符は

長年の積み重ねの結晶。

 

やるしかない。

 

もう大学入試のスタートが切られてから

すでに 一週間が立っている。

 

附属の推薦組は

もうすでに 1ヶ月半も 

高校の勉強をしている。

 

東京は もっと進んでいる。

 

 

スタハ 辰村

 

 




6月の広告です ぜひこの機会に。

能美校(18校舎目)

小松粟津駅前校(19校舎目)

森本駅前校(20校舎目)

一気に3校舎 開校。

スタハがより身近により便利に。

 

ここクリックすると拡大して見やすくなります

 

 

 

今年も石川県総合模試の模試会員を受付します

詳細はしばらくお待ちください

 

 

北國新聞の担当者からの依頼を受けました。

http://hokkoku.bunkacenter.or.jp/kz_detail.php?ko_no=16801

↑  詳しくは上記をクリック

 

2023年 

高校入試 速報

 

2023年 スタディハウス 合格実績(高校部門)(2)

 

石川県

トップ6校 

126名

(過去最高更新)

 

 

富山高専 1
錦丘   8
金沢西  9
明峰   3
明倫   9

など

 

2023年

【 速報 大学合格実績 】

2023年 スタディハウス 合格実績(大学部門)①

 

 

京都大学 農学部(金大附属)

東京工業大学 情報理工学院(金沢泉丘)

金沢大学 医学類(金沢桜丘)

早稲田大学文学部(金沢二水)

大阪大学 外国語学部(金沢泉丘)

大阪大学 工学部 電子情報学科(金沢泉丘)

名古屋大学 農学部 応用生命科(金沢泉丘)

名古屋大学 農学部 応用生命科学(金沢泉丘)

東北大学 農学部(小松高校)

東北大学 工学部(金沢泉丘)

九州歯科大学 歯学部歯学科(金沢桜丘)

 

京都府立大学 環境デザイン(星稜B)

京都府立大学 生命環境(金大附属)

 

金沢大学 19名合格 

など

 

 

 

 

 

 

 

記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)

※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。

↑  石川県総合模試のまとめ
1000件以上あります笑

 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和6年1月13日、14日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和6年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和6年2月1日(仮)

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和6年3月7日、8日(仮)

カウントダウンタイマー

 

 

 

↑  石川県総合模試(中3)

 

スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119

フォローお願いします

普段のことを載せています。

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共にアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」による3つのお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 

 

 

 

↑   月刊「先端教育」11月号に スタハの塾長が掲載されました。

 

能登地方や県外などの遠方から 

金大附属高校 金沢泉丘などを受験する場合は

スタディハウスのオンライン講座へ。

詳しくは担当者が説明します

問い合わせ欄からお願いします

どこに住んでいても 金沢中心部でのスタハカリキュラムと同様のカリキュラムで

してもらいます

 

 

 


 

↑ 金沢泉丘元校長 宮本先生との対談の内容記事 ここをクリックすると見やすくなります

↑  クリック

 

 

スタハ公式Twitter

フォローお願いします!!@studyhouse1119

公式インスタグラム

フォローお願いします。@studyhouse1119​

 

記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)

※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。

↑  石川県総合模試のまとめ
1000件以上あります笑

 

2022年

高校部門

22年実績

小松20名

(昨年より16名増)

(過去最高)

↑小松駅前校は 去年3月開校。初年度の結果。

 

 

金附 泉丘 二水 

石川高専 小松 桜丘 

112名合格

(過去最高)

+34名大幅アップ

(+44%アップ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大学部門

2022年実績

 

 

大躍進!大幅更新!

国公立大学 

75名合格!!

(昨年比+42名

(昨年度から一気に2倍以上)

(過去最高更新)

 

北海道大学薬学部

名古屋大学2名

神戸大学2名

 

慶應義塾大学

 

早稲田大学

 

大阪公立大学2名

京都府立大学

千葉大学

金沢大学21名

(過去最高更新)

 

明治大学

青山学院大学

立教大学

法政大学

中央大学

 

同志社大学

立命館大学他

 

 

 

 

 

 

中3 石川県総合模試 スタハ成績の推移

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ スタハの子どもたちの声を拡大できます クリック

 

 


 

ここをクリックすると拡大して綺麗に見れます

↑    クリック  

 

 

実績

例えば第4回では

第4回石川県総合模試(中3)(北國新聞主催)

10月17日(日)実施

石川県2位 455点 偏差値73

石川県3位 444点 偏差値72

石川県3位 444点 偏差値72

 

石川県1位はいなかったが

2位3位独占

石川県上位100番以内

14人がスタハ生

 

 

 

 

 

 

金大附属高校 山本先生との対談記事

↑  クリック(お時間ある時にでもお読みください)

 

 


 

↑ 金沢泉丘元校長 宮本先生との対談の内容記事 ここをクリックすると見やすくなります

↑  クリック

 

2021年実績

久留米附設高校(九州No. 1高校)

特待生合格

(国立大学医学部現役合格率 日本1位)

愛光学園(中国四国No. 1高校)合格

4人に1人が国立大学医学部に進学する超進学校)

石川県総合模試(北國新聞主催)

↑ 

 

 

 

成績の上がり方が違う!!

全国模試でも各高校で学年1位を連発しているスタハ

 

 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和6年1月13日、14日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和6年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和6年2月1日(仮)

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和6年3月7日、8日(仮)

カウントダウンタイマー

スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119

フォローお願いします

普段のことを載せています。

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共にアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」による3つのお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。




4 件 のコメント “【 新高校1年生へ 難関10大学への挑戦 】”
  1. 素敵なご夫婦 より:

    いつもありがとうございます。
    (わかりやすい?ので、しばらくこの名前を使わせて頂きます・笑)

    ずっと気になっていたことなんですが、
    「仲間も少ないので孤立しがち。」
    ほんとにそうなんです・・・

    で、お願いなのですが、スタハ生でたとえば難関大を目指す高校生が、学年ごとに交流する場をもうけて頂くことは可能でしょうか?(もちろん自由参加で)

    こんな場があればいいよね~と、息子と雑談してるときに浮かんだことなんですが、たとえば春休みのどこかで1時間でもいいんです。志望校を言い合って、お互いに知り合うきっかけがあれば、自分が通う高校だけというせまい世界から、少し離れて自分を見直せるかもしれません。勉強方法をシェアしたり、そんな切磋琢磨できる場があればさぞ素晴らしいだろうと思います。先生がよくおっしゃる、おもしろい化学反応も起きそうですしね!

    学校ではたくさんのいい友達に恵まれて楽しそうなのですが、スタハに仲間がいればいい刺激になると思います。

    日頃のスタハでは、みんなすごく集中してるので、話しかけるなんて邪魔になることできないそうです。確かにそうですよね。その集中できる環境こそスタハの強みですし!

    ほんとは息子から先生にお願いすべきなのですが、なかなか積極的になれず、出過ぎた親で申し訳ありません。。。

    ご無理のない範囲でご検討いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

    1. studyhouse より:

      素敵なご夫婦さま

      こんばんは。

      いいアイディアですね。

      実は 横のつながりだけでなくて

      ある保護者から

      縦のつながりも 導入しては?と

      ご提案 いただきました。

      おっしゃる通りですよね

      塾の先生が主体だけでなく

      先輩後輩

      そして 同級生同士

      そして 学校をまたいだ 化学反応を入れると

      本当に面白いですよね。

      また センターなどの過去問を 定期的に解いて

      自分の指標にもしていきたいと思っています。

      センターですと 学年またいでの無差別級のランキング表も作れますし笑

      何れにしても 子供達の勢いというか 個性を信じるのがスタハなので

      どんどんやれたらと思います

      素敵な提案ありがとうございます。

      ガンガンやっていきますよ

      スタハ 辰村

      1. 素敵なご夫婦 より:

        先生、早速にありがとうございます!

        縦のつながりもナイスです!ぜひ!
        センターのランキングもおもしろそうですね~

        子どもたちや先生方が、がんがんいけるようにバックアップしていきますね。

        1. studyhouse より:

          素敵なご夫婦さま

          こんばんは

          皆さんのアイディア

          皆さんの協力

          そして スタハの自立した素晴らしい生徒たち

          みんなの力で

          スタハは 自立走行しています

          感謝しかありません。

          スタハ 辰村

コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事