新高校1年生へ
終わりましたか?宿題(笑)
え?
何ですか?
声が小さいですよ(笑)
スタハ 辰村
PS 今日終わらせたら いいですよ(笑)
高校は 忙しいです。
できるときに貯金をしないと
あっという間に置いていかれます
6月の広告です ぜひこの機会に。
能美校(18校舎目)
小松粟津駅前校(19校舎目)
森本駅前校(20校舎目)
一気に3校舎 開校。
スタハがより身近により便利に。
今年も石川県総合模試の模試会員を受付します
詳細はしばらくお待ちください
北國新聞の担当者からの依頼を受けました。
http://hokkoku.bunkacenter.or.jp/kz_detail.php?ko_no=16801
↑ 詳しくは上記をクリック
2023年
高校入試 速報
石川県
トップ6校
126名
(過去最高更新)
富山高専 1
錦丘 8
金沢西 9
明峰 3
明倫 9
など
2023年
【 速報 大学合格実績 】
京都大学 農学部(金大附属)
東京工業大学 情報理工学院(金沢泉丘)
金沢大学 医学類(金沢桜丘)
早稲田大学文学部(金沢二水)
大阪大学 外国語学部(金沢泉丘)
大阪大学 工学部 電子情報学科(金沢泉丘)
名古屋大学 農学部 応用生命科(金沢泉丘)
名古屋大学 農学部 応用生命科学(金沢泉丘)
東北大学 農学部(小松高校)
東北大学 工学部(金沢泉丘)
九州歯科大学 歯学部歯学科(金沢桜丘)
京都府立大学 環境デザイン(星稜B)
京都府立大学 生命環境(金大附属)
金沢大学 19名合格
など
記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)
※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。
がんばれ受験生!試験までのカウントダウン
大学入試共通テストまで令和6年1月13日、14日 |
国公立大学前期試験まで令和6年2月25日 |
私立高校入試まであと令和6年2月1日(仮) |
公立高校入試まであと令和6年3月7日、8日(仮) |
↑ 石川県総合模試(中3)
スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119
フォローお願いします
普段のことを載せています。
スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119
ブログ更新と共にアップしています。
【スタハ公式ライン】「友達登録」による3つのお得!!
【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。
↑ 携帯はここをクリック。
↑ 月刊「先端教育」11月号に スタハの塾長が掲載されました。
能登地方や県外などの遠方から
金大附属高校 金沢泉丘などを受験する場合は
スタディハウスのオンライン講座へ。
詳しくは担当者が説明します
問い合わせ欄からお願いします
どこに住んでいても 金沢中心部でのスタハカリキュラムと同様のカリキュラムで
してもらいます
↑ 金沢泉丘元校長 宮本先生との対談の内容記事 ここをクリックすると見やすくなります
↑ クリック
スタハ公式Twitter
フォローお願いします!!@studyhouse1119
公式インスタグラム
フォローお願いします。@studyhouse1119
記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)
※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。
2022年
高校部門
22年実績
小松20名
(昨年より16名増)
(過去最高)
↑小松駅前校は 去年3月開校。初年度の結果。
金附 泉丘 二水
石川高専 小松 桜丘
112名合格
(過去最高)
(+34名大幅アップ)
(+44%アップ)
大学部門
2022年実績
大躍進!大幅更新!
国公立大学
75名合格!!
(昨年比+42名)
(昨年度から一気に2倍以上)
(過去最高更新)
北海道大学薬学部
名古屋大学2名
神戸大学2名
慶應義塾大学
早稲田大学
大阪公立大学2名
京都府立大学
千葉大学
金沢大学21名
(過去最高更新)
明治大学
青山学院大学
立教大学
法政大学
中央大学
同志社大学
立命館大学他
中3 石川県総合模試 スタハ成績の推移
↑ クリック
実績
例えば第4回では
第4回石川県総合模試(中3)(北國新聞主催)
10月17日(日)実施
石川県2位 455点 偏差値73
石川県3位 444点 偏差値72
石川県3位 444点 偏差値72
石川県1位はいなかったが
2位3位独占
石川県上位100番以内
14人がスタハ生
↑ クリック(お時間ある時にでもお読みください)
↑ 金沢泉丘元校長 宮本先生との対談の内容記事 ここをクリックすると見やすくなります
↑ クリック
2021年実績
久留米附設高校(九州No. 1高校)
特待生合格
(国立大学医学部現役合格率 日本1位)
愛光学園(中国四国No. 1高校)合格
(4人に1人が国立大学医学部に進学する超進学校)
石川県総合模試(北國新聞主催)
↑
成績の上がり方が違う!!
全国模試でも各高校で学年1位を連発しているスタハ
がんばれ受験生!試験までのカウントダウン
大学入試共通テストまで令和6年1月13日、14日 |
国公立大学前期試験まで令和6年2月25日 |
私立高校入試まであと令和6年2月1日(仮) |
公立高校入試まであと令和6年3月7日、8日(仮) |
スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119
フォローお願いします
普段のことを載せています。
スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119
ブログ更新と共にアップしています。
【スタハ公式ライン】「友達登録」による3つのお得!!
【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。
↑ 携帯はここをクリック。
9 件 のコメント “【 新高校1年生へ 宿題終わりましたか?(笑)】”
コメントは受け付けていません。
よく読まれている記事
- 【 重要なお願い 】【 石川県公立高校入試 「点数開示」を集めています 後輩たちのために 合格ラインをみんなで導き出せたらと思います 】(168)|42.6kビュー|2020/03/19
- 【 石川県高校入試 金沢二水 合格ラインは? 】(0)|35.4kビュー|2016/03/11
- 【 2019 】【 石川県公立高校入試 合格ライン 金沢泉丘 金沢二水 金沢桜丘 】(34)|24.9kビュー|2019/03/15
- 【 2017 】【 石川県 私立高校 星稜 金沢 北陸学院 金沢学院 尾山台 遊学館 合格ライン一覧表 】(0)|24.5kビュー|2017/01/27
- 【2017】【 点数開示 】【 泉丘 二水 小松 桜丘 錦丘 西 明倫などの受験した皆様へ お願いがあります 】(89)|24.1kビュー|2017/03/15
- 【 私立高校 合格ライン一覧表 再掲示 星稜 金沢 ミッション 遊学館 金沢学院 龍谷 】(0)|22.2kビュー|2017/12/19
- 【 重要 】【 「附属 泉丘 二水の出身中学の人数」を調べたいと思います。教えていただけませんか? 】(81)|21.4kビュー|2020/03/20
- 【 速報 】【 石川県公立高校 確定倍率 】(0)|19.5kビュー|2018/02/27
- 【 金沢泉丘 二水 桜丘 錦丘 金沢西の トップ5校だけで 「758人惜敗。。。。」 トップ校のみ激戦 】(2)|19.4kビュー|2023/02/20
- 【 アクタスに 石川県公立高校 合格ラインと 安全ラインが掲載 】(0)|19.3kビュー|2018/12/25
終わってません…
桜丘高校の宿題より60ページほど多いのですが
錦丘多すぎます。180ページくらいあります。出来るだけ早めに終わらせて高校の予習に時間をかけたいです。
ハンバーグちゃん
おはようございます。
頑張れーーー
応援してるよーーー
スタハ 辰村
PS 今日 しましょう(笑)
こんにちは先生。
星稜高校に進学するポテトといいます。
教えていただきたいことがあります。
星稜高校入学後の実力テストは、マーク式でしょうか?
第一希望ではない高校への進学。
気持ちの切り替えが出来る日とできない日があり正直辛いです。
でも、前向きに頑張りたい。
実力テストで上位に行きたい。
星稜高校のテストの事や対策方法教えて下さい。
宜しくお願いします。
ポテトさま
こんにちは
星稜高校入学後のテストですね。
多分マークだったと思います
そして 範囲は 中学の復習ですね。
復習なので そんなに大事ではないです(笑)
あ 言ってしまった(笑)
星稜の先生ごめんなさい。
それよりも 最初の中間テストに照準を合わせた方が100倍良いですよ。
お辛い気持ちもわかりますが
テストの悔しさは
テストでしかできません
入試の悔しさも
入試でしか返せません。
なので
やはり 最初の進研模試ではないでしょうか?
7月の進研模試で 泉丘や 二水高校などの 惜敗した高校の平均点を上回るのです。
スタハでも みんなそうしています。
星稜A しっかり対策すれば 当然強いですよ。
どこの学校も 上位陣はすごいです。
今年の難関10大学も
いろんな高校から出ていましたね。
もし 高校入試が全てであり
それが 大学や
社会人に スライドして 全て決まるのであれば
一生 泣いていても良いと思います。
人生 そんなことはないです。
全くw
泉丘 附属の環境は はっきり言って 良いです。
だから その気持ちもわかります。
ただ 一番大事なのは
あなたの心です。
強い意志を持って
強い勉強をしてください。
高校入試ぐらいの小さい戦いで
嘆いていてはいけません
大学入試は 全国大会です。
そして 社会人になったら
なんと無差別級の戦いが待っているのです。
18歳から 65歳の定年までの人が
同じ土俵で戦うのです。
これは 想像以上にすごいんですよ笑
経験があろうとなかろうと
土俵は一緒です。
すぐに ひとまず 7月の進研模試で
泉丘の平均を抜き去ってください
そして 過去への清算を
早々に済ませて
すぐに 全国で戦って欲しいです。
全国は 大きいですよー
石川の中3は たったの1万人くらい。
同じ学年に 日本だけで 120万人もいるのですよ(笑)
100倍以上です。
中国は 意味がわからないくらいもっとすごくて
1600万人の同学年がいるのですよ(笑)
石川県の1600倍です(笑)
笑っちゃいますよね(笑)
さあ 次のステージへ 上がってください。
舞台の下で 遊んでいる暇なんて
1秒もありませんよ。
人生 何があろうと
次から次へと チャレンジすることが肝要だと考えます。
スタハ 辰村
PS まあ ここで対策を教えてくださいと言っているのですから
前向きになりつつあるのでしょうね
私も 熱くなりすぎました(笑)
性格なので 許してください(笑)
あ 今度 インドや東南アジア 旅してきます(笑)
生きていたら ブログ書いていますから(笑)
50に近づいても チャレンジチャレンジですよ(笑)
数学に時間がかかることは 決まっていますので
数学の予習 頑張ってください。
反復ですよ
早速のお返事ありがとうございます。
本当は、恵まれた環境で目標に向かって邁進したかった。
切磋琢磨して、もがいてもがいて勉強したかった。
でも、本番に弱くて2点足りなかったんです。
学校からも「上位合格可能」と言われていました。
毎月の総合模試で克服する方法を見つけたと思ったのに、入試本番では通用しませんでした。
(克服するために、EXオープンなどすべての模試を受けました)
努力一杯しました。
勉強一色で小学生の時から準備してきました。
でも、実力が発揮できませんでした。
「人より努力しても本番で実力が出せない自分」に腹が立ちます。
高校の数学や英単語は先取りしています。
でも、「また・・・」と不安が襲ってきます。
正当な評価を受けたいです。(受験で合格すること)
どうしたら、本番で実力発揮できますか?
塾生ではありませんが、ヒントいただけますか?
ポテトさま
こんにちは
一通り対策もしてるし
努力もしていますね。
合格ラインまで2点であれば 誤差ですね。
次受験していたら 合格でしょうね。
本番ですか?
あなたを全て知っているわけではないので
なんとも言えませんが
自己肯定感を強く持つことは大事ですね。
本番に弱いと感じないことが大事ですね。
小さいテスト 模試などで
引き続き 訓練を重ねることもいいかもしれませんね。
大学入試は 間違いなく 努力してても 合格できるかどうかわからないものです。
高校入試とは 比較になりません。
なので 努力してない子が 合格することは ないです。
努力を続けることをお勧めします。
私は 40歳から人生ひらけてきました(笑)
世間から 苦労したと 判断される内容の人生だったと思います。
でも めげないで 生きてきました(笑)
まだ あなたは お若い。
これからだと思います。
スタハ 辰村
PS ひとまず 星稜で 1位を狙ってください
それから 泉丘の平均を抜くことを考えてください。
小さな目標は その辺ですかねえ。
それから 自尊心を増やしていって 結果を残し始める可能性が上がると思います
誤差ですか・・・。
誤差で母を泣かしてしまいました。
前向きに努力します。
ありがとうございました。
ポテト様
こんばんは
あなたは 優しい子ですね。
その優しさ
ぜひ 自分に向けてあげてください。
自分をいたわり
自分を愛し
自分を信じ抜くのです。
そこから 未来は開けてきますよ。
スタハ 辰村
PS 失敗ではないんです。
次に成功する確率を高めるための「人生のお勉強」をさせていただいたのです。
かすり傷です
次に向かって 頑張りましょう
また 寂しくなったら 掲示板に投稿してください
一緒に 話しましょう。
ポテト様
なんて立派なのでしょう。
高校入学前とは思えないくらい、しっかりと自分を持っていますね。
貴方のコメントを読み、涙がとまらなくなり、通りすがりの人間ですがコメントさせていただきました。
お母様は間違いなく貴方を誇りに思っていらっしゃいます。
小学生の頃から頑張り続けている貴方を。
いつも1番近くで貴方のことをみているのです。流された涙は、お母様自身が悲しかったのではなく、結果に悲しみ苦しむであろう貴方を想っての涙だったのだと思います。
「切磋琢磨して、もがいてもがいて勉強したかった」
こんな素晴らしい志しを持つ貴方のお母様を羨ましくも思います。
辰村先生が常々おっしゃっているとおり、高校数学は膨大な量です。その量をこなし、努力し続けることが出来る人が大学受験に強いのだと思います。
泉丘高校に入っても努力を怠っている生徒はどんどん遅れをとっています。上位の人とそうでない人では、雲泥の差と言っていいほど、大きな差があります。
星稜高校にも貴方と同じ状況で涙をのんだ生徒がいるかもしれない。そんなレベルの高い人達と切磋琢磨しながら、そして泉丘・附属生を意識しながら、目の前にいない全国のライバルにも負けないよう、もがいてもがいて努力し続けてください。
3年間。長いようで、アッという間ですよ!貴方はとても素敵な人間です。自信を持ってください。
3年後、貴方からの喜びに満ちた報告が聞けることを心から望んでいます。応援しています。