【 戦略 】【 石川県総合模試の 第1回から第8回までの標準偏差から分かること 】

 

 

第1回から第8回までの

石川県総合模試の標準偏差と平均点

 

http://hokkoku.bunkacenter.or.jp/moshi/result/index.php

↑   クリック 石川県総合模試の平均点 標準偏差一覧表

 

 

2019年度第1回 石川県総合模試結果

  国語 理科 英語 社会 数学 5科目
平均 54.1 48.1 43.8 49.0 46.7 240.9
標準偏差 17.7 17.6 20.4 17.1 17.3 79.0

2019年度第2回 石川県総合模試結果

  国語 理科 英語 社会 数学 5科目
平均 44.2 51.9 55.0 45.3 49.5 245.6
標準偏差 15.7 19.6 18.4 17.9 20.5 81.5

2019年度第3回 石川県総合模試結果

  国語 理科 英語 社会 数学 5科目
平均 46.9 47.4 49.5 47.6 40.4 231.5
標準偏差 14.3 19.6 19.6 17.6 15.7 76.5

2019年度第4回 石川県総合模試結果

  国語 理科 英語 社会 数学 5科目
平均 59.3 49.6 56.4 58.0 42.1 265.2
標準偏差 17.3 19.4 18.6 21.1 17.4 83.3

2019年度第5回 石川県総合模試結果

  国語 理科 英語 社会 数学 5科目
平均 49.2 49.9 43.6 55.4 44.5 242.3
標準偏差 15.9 18.0 18.3 19.7 18.7 79.9

2019年度第6回 石川県総合模試結果

  国語 理科 英語 社会 数学 5科目
平均 50.2 49.5 48.5 48.0 38.5 234.5
標準偏差 15.2 18.9 17.8 18.8 14.9 75.8

2019年度第7回 石川県総合模試結果

  国語 理科 英語 社会 数学 5科目
平均 54.1 56.4 55.0 53.3 37.9 256.5
標準偏差 16.9 20.4 19.5 20.1 15.9 82.5

2019年度第8回 石川県総合模試結果

  国語 理科 英語 社会 数学 5科目
平均 63.6 65.7 57.1 52.4 51.8 290.6
標準偏差 15.8 18.1 21.5 19.9 17.7 82.9

 

 

 

確認します

標準偏差とは

簡単に言うと

「点数のちらばり 」です

 

つまり

高得点の人もあれば

点数が取れない人もいる。

 

高い数値になればなるほど

「点数に差がついている」と言うことを

意味する。

 

 

そう言う観点で

上記の表を見て欲しい。

 

 

色々

ばらつきはあるが

 

英語

理科

社会が 

「点数に差がつく」教科であることが分かる。

 

トップ校に合格するために

英語

理科

社会で

「差をつけられない」ようにすることが

大事であることがわかる。

 

 

 

上記は 

あくまでも「全体のデータ」

 

 

泉丘 二水などのトップ校になってくると

「数学で落としすぎない」ことも大事。

 

石川県の数学は 高得点

つまり 85点以上取るのは

非常に厳しい点数配分になっている。

 

だからこそ 簡単な問題を

落としすぎないことが

非常に大事。

 

スタハは 

微力ながら

徹底的にそこを

データに基づき

追求し続けている。

 

 

 

まとめると

英語

理科

社会

の3教科をとって当たり前。

 

 

数学は 落としすぎないことが大事。

(点数を取るに越したことはないが)

 

 

国語は 大きな差がつかない教科だが

落としすぎないことが大事。

 

 

 

上記のことを踏まえて

頑張って欲しい。

 

 

入試まであと7日

 

 

スタハ 辰村

 

 

 




 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事