大学入試は
「入試の点数」
と
「最初の中間テスト」
または
「最初の進研模試」(7月)
どちらに比例しますか?
当然
後者の 入学後の「最初の中間テスト」や「進研模試」に
「大比例」(笑)
しますよ。
スタハ 辰村
PS 最近 泉丘生が 「助け」を求めて入ってきた。
その子は 入試で400点以上で泉丘に入学。
そして 今は クラスで 39位(40人)です。
ちょっと勉強しないと
貯金なんて ないと一緒というか
そもそも貯金なんて ほとんどないのです。
高校では 新しいことをするのですから。
2023年
高校入試 速報
金大附属10名
泉丘44名
二水35名
桜丘15名
石川高専13名
小松 9名
石川県
トップ6校
126名
(過去最高更新)
富山高専 1
錦丘 8
金沢西 9
明峰 3
明倫 9
など
2023年
【 速報 大学合格実績 】
3月10日現在
京都大学 農学部(金大附属)
東京工業大学 情報理工学院(金沢泉丘)
金沢大学 医学類(金沢桜丘)
早稲田大学文学部(金沢二水)
大阪大学 外国語学部(金沢泉丘)
大阪大学 工学部 電子情報学科(金沢泉丘)
名古屋大学 農学部 応用生命科(金沢泉丘)
名古屋大学 農学部 応用生命科学(金沢泉丘)
東北大学 農学部(小松高校)
東北大学 工学部(金沢泉丘)
九州歯科大学 歯学部歯学科(金沢桜丘)
京都府立大学 環境デザイン(星稜B)
京都府立大学 生命環境(金大附属)
金沢大学 18名合格
など
3月10日現在
記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)
※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。
がんばれ受験生!試験までのカウントダウン
大学入試共通テストまで令和5年1月14日、15日 |
国公立大学前期試験まで令和5年2月25日 |
私立高校入試まであと令和5年2月1日 |
公立高校入試まであと令和5年3月7日、8日 |
↑ 石川県総合模試(中3)
スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119
フォローお願いします
普段のことを載せています。
スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119
ブログ更新と共にアップしています。
【スタハ公式ライン】「友達登録」による3つのお得!!
【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。
↑ 携帯はここをクリック。
↑ 月刊「先端教育」11月号に スタハの塾長が掲載されました。
能登地方や県外などの遠方から
金大附属高校 金沢泉丘などを受験する場合は
スタディハウスのオンライン講座へ。
詳しくは担当者が説明します
問い合わせ欄からお願いします
どこに住んでいても 金沢中心部でのスタハカリキュラムと同様のカリキュラムで
してもらいます
↑ 金沢泉丘元校長 宮本先生との対談の内容記事 ここをクリックすると見やすくなります
↑ クリック
スタハ公式Twitter
フォローお願いします!!@studyhouse1119
公式インスタグラム
フォローお願いします。@studyhouse1119
記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)
※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。
2022年
高校部門
22年実績
小松20名
(昨年より16名増)
(過去最高)
↑小松駅前校は 去年3月開校。初年度の結果。
金附 泉丘 二水
石川高専 小松 桜丘
112名合格
(過去最高)
(+34名大幅アップ)
(+44%アップ)
大学部門
2022年実績
大躍進!大幅更新!
国公立大学
75名合格!!
(昨年比+42名)
(昨年度から一気に2倍以上)
(過去最高更新)
北海道大学薬学部
名古屋大学2名
神戸大学2名
慶應義塾大学
早稲田大学
大阪公立大学2名
京都府立大学
千葉大学
金沢大学21名
(過去最高更新)
明治大学
青山学院大学
立教大学
法政大学
中央大学
同志社大学
立命館大学他
中3 石川県総合模試 スタハ成績の推移
↑ クリック
実績
例えば第4回では
第4回石川県総合模試(中3)(北國新聞主催)
10月17日(日)実施
石川県2位 455点 偏差値73
石川県3位 444点 偏差値72
石川県3位 444点 偏差値72
石川県1位はいなかったが
2位3位独占
石川県上位100番以内
14人がスタハ生
↑ クリック(お時間ある時にでもお読みください)
↑ 金沢泉丘元校長 宮本先生との対談の内容記事 ここをクリックすると見やすくなります
↑ クリック
2021年実績
久留米附設高校(九州No. 1高校)
特待生合格
(国立大学医学部現役合格率 日本1位)
愛光学園(中国四国No. 1高校)合格
(4人に1人が国立大学医学部に進学する超進学校)
石川県総合模試(北國新聞主催)
↑
成績の上がり方が違う!!
全国模試でも各高校で学年1位を連発しているスタハ
がんばれ受験生!試験までのカウントダウン
大学入試共通テストまで令和5年1月14日、15日 |
国公立大学前期試験まで令和5年2月25日 |
私立高校入試まであと令和5年2月1日 |
公立高校入試まであと令和5年3月7日、8日 |
スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119
フォローお願いします
普段のことを載せています。
スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119
ブログ更新と共にアップしています。
【スタハ公式ライン】「友達登録」による3つのお得!!
【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。
↑ 携帯はここをクリック。
2 件 のコメント “【 大学入試の成功は 「高校入試の点数」と「最初の中間テスト」 どちらに比例しますか? 】”
コメントは受け付けていません。
よく読まれている記事
- 【 重要なお願い 】【 石川県公立高校入試 「点数開示」を集めています 後輩たちのために 合格ラインをみんなで導き出せたらと思います 】(168)|42.5kビュー|2020/03/19
- 【 石川県高校入試 金沢二水 合格ラインは? 】(0)|35.3kビュー|2016/03/11
- 【 2019 】【 石川県公立高校入試 合格ライン 金沢泉丘 金沢二水 金沢桜丘 】(34)|24.9kビュー|2019/03/15
- 【 2017 】【 石川県 私立高校 星稜 金沢 北陸学院 金沢学院 尾山台 遊学館 合格ライン一覧表 】(0)|24.4kビュー|2017/01/27
- 【2017】【 点数開示 】【 泉丘 二水 小松 桜丘 錦丘 西 明倫などの受験した皆様へ お願いがあります 】(89)|24.1kビュー|2017/03/15
- 【 私立高校 合格ライン一覧表 再掲示 星稜 金沢 ミッション 遊学館 金沢学院 龍谷 】(0)|22.1kビュー|2017/12/19
- 【 重要 】【 「附属 泉丘 二水の出身中学の人数」を調べたいと思います。教えていただけませんか? 】(81)|21.2kビュー|2020/03/20
- 【 速報 】【 石川県公立高校 確定倍率 】(0)|19.5kビュー|2018/02/27
- 【 金沢泉丘 二水 桜丘 錦丘 金沢西の トップ5校だけで 「758人惜敗。。。。」 トップ校のみ激戦 】(2)|19.4kビュー|2023/02/20
- 【 アクタスに 石川県公立高校 合格ラインと 安全ラインが掲載 】(0)|19.1kビュー|2018/12/25
他塾に通っていますが、辰村先生のブログ更新を毎日楽しみに読ませていただいてます。
高校入学後の最初の進研模試が大切!とは言いますが、少々気になることが…。
と言うのも、高校の個人面談の際に、担任に言われました。
「高1最初の進研模試(7月)は、ほぼ中学の内容です」と。
確かに。娘はその模試はなかなか良い結果でした。しかし、その後、順調に(苦笑)順位を下げており…最後は若干盛り返しましたがまだまだです(汗)
どうなんでしょうね?
新高2保護者様
こんにちは
担任にそう言われたのですね笑
なるほど。
ただ やはり高校の内容です笑
英語国語はわずかかもしれませんが笑
これは 中1の国語と 中2の国語が ほぼ同じことと一緒。
特に数学は 高校の内容満載です。
スタハ的には 最初の進研模試
そして11月と 伸びていく傾向が非常に強いので
そう書いていますが
全部が全部では もちろんありません笑
そして 11月ぐらいから 成績が固定されていきます。
11月で ほとんどの高校は 高校1年生の内容を終えるからです。
1年分の借金を取り戻すのは 並大抵の努力では不可能です。
これで だいたい高校3年間の立ち位置が決まってきます。
確率的には 70 80パーセントこれで決まるイメージでしょうか。
つまり ここで 下の方だと
なかなか盛り返せない感じですね。
勉強のやり方を変えるか
演習量を増やすかしないと
同じようにやっていては
なかなか上がらないですね。
例えば お子様に聞いてみてください
「 サクシード(数学) 何回転してる?」
もし 2回転とか 1回転半であれば
上位に食い込めないでしょう。
3回転4回転5回転となってくると
各高校で 上位に入ってくる確率が上がると思います。
演習時間が
なかなか見出せない生徒が多いのも事実です。
時間がないんですね。
やはり 多くの生徒にとって
高校は遠くにあり中学のようにすぐ家につかない。
また 中学3年の時の受験勉強のように
勉強だけすればいいわけではなく
ほとんどの生徒は 部活をしている。
どこで 時間を捻出できるか
今一度
お子様の生活を精査するのもいいかもしれませんね。
新高校2年生の1月までが勝負です。(来年のセンターまで)
そこからは みんな勉強しますので
なかなか上がるのが困難な傾向にあります。
お子様の全てを知っているわけではありませんので
間違っていたらごめんなさい。
ただ この12月までの9ヶ月は 非常に大事です。
スタハ 辰村
PS 素敵なご縁に感謝します
心から応援しています
頑張ってください