国公立大学医学部 石川県富山県 ランキング
1富山中部32(20)
2金大附属26(19)
2泉丘26(15)
4高岡10(7)
4富山10(5)
6片山学園6(4)
7星稜4(2)
8小松3(2)
8錦丘3(2)
10砺波2(0)
11桜丘1(0)
11輪島1(0)
11飯田1(1)
11福岡1(0)
11富山第一1(0)
11泉丘通信1(0)
( )内は現役の数
スタハ 辰村
PS 石川県66(41)
富山県62(36)
( )内は現役の数
国公立大学医学部の数
がんばれ受験生!試験までのカウントダウン
大学入試共通テストまで令和8年1月17日、18日 |
国公立大学前期試験まで令和8年2月25日 |
私立高校入試まであと令和8年2月2日 |
公立高校入試まであと令和8年3月11日、12日 |
スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?
詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑
↑見やすいようにリニューアルしました
スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119
フォローお願いします
ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑
スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119
ブログ更新と共に連動してアップしています。
【スタハ公式ライン】「友達登録」によるお得!!
【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。
↑ 携帯はここをクリック。
“【 国公立大学医学部 石川県富山県 ランキング 】” への6件のフィードバック
よく読まれている記事
- 【 重要なお願い 】【 石川県公立高校入試 「点数開示」を集めています 後輩たちのために 合格ラインをみんなで導き出せたらと思います 】(168)|44.2kビュー|2020/03/19
- 【 えええ? 藤井聡太のご両親は 「金沢大学出身」? びっくりです 】(0)|41.7kビュー|2023/10/12
- 【 重要 】【 偏差値57 58は 正規分布において 上位何%になるのか? 「国公立大学の合格ラインの話の続き。」 】(0)|39.3kビュー|2024/06/05
- 泉丘 最高点427 〜 石川県公立高校合格発表からの速報 〜(2)|37.2kビュー|2025/03/20
- 【 石川県高校入試 金沢二水 合格ラインは? 】(0)|35.8kビュー|2016/03/11
- 【 金沢高校 329点で 特進不合格 】(0)|25.6kビュー|2024/02/09
- 【 2019 】【 石川県公立高校入試 合格ライン 金沢泉丘 金沢二水 金沢桜丘 】(34)|25.5kビュー|2019/03/15
- 【 2017 】【 石川県 私立高校 星稜 金沢 北陸学院 金沢学院 尾山台 遊学館 合格ライン一覧表 】(0)|25.5kビュー|2017/01/27
- 【2017】【 点数開示 】【 泉丘 二水 小松 桜丘 錦丘 西 明倫などの受験した皆様へ お願いがあります 】(89)|24.4kビュー|2017/03/15
- 【 私立高校 合格ライン一覧表 再掲示 星稜 金沢 ミッション 遊学館 金沢学院 龍谷 】(0)|23kビュー|2017/12/19
いつも貴重な情報ありがとうございます。
金大附属、今年の国立医学部現役合格率高いですね。泉ヶ丘も東大・京大・難関国立、非常に多く輩出していますし、中高一貫校に善戦している理由はありますか?
https://www.sankei.com/article/20240726-DPWAE7EOPZCYDNEKNWKHNX3IZA/?outputType=theme_nyushi
夏の宿題手伝うの憂鬱様
こんにちは
いつもブログを読んでくださりありがとうございます
金大附属の医学部現役合格率 全国2位ですか
凄いですね
理由ですか?
まず
金大医学類の推薦だけで 10人も合格していますね
ここが凄いですね
昨年も11人
一昨年も14人ですから まず こそが鉄板に強い
そして 今年はさらに凄いことに
大阪大学 東北大学 九州大学という旧帝大の医学部に3人
そして 他の国公立大学の医学部で 7人
現役合格
よって 合計21人(10人推薦)
スタハ 辰村
PS つまり 推薦合格で 安定化を図り
今年は 学力もさらに高く
旧帝大の医学部まで到達しているところが素晴らしいですね
圧倒ですね
さらに ご存知の通り
附属は 120人の生徒ですので
比率は 圧倒的に上になりますね
富山県は昔より医学部合格者が本当に増えました。
以前は医学部よりも東大を志向する生徒が圧倒的に多く、医学部は医師家庭などに限られていました。御三家の各校でも、合格者が20人を超える年は稀だったと思います。地域枠の影響と、時代の変化を反映しているのでしょうね。
越中人様
こんにちは
いつもブログを 越中から読んでいただいてありがとうございます笑
富山県 医学部増えたのですね
素敵ですね
地域枠 なるほどですね
石川県も同様です
地方の医師不足は 今も昔もですが
解消の方向で向かうといいですねー
素敵な情報ありがとうございます
スタハ 辰村
PS 私 富山の皆様の人柄大好きです
お友達も素敵な人ばかりですし
そのお母様にもお会いした時
またもやいい人で笑
富山とともに 日本に貢献できればと思っています
今後とも ご指導のほど お願い申し上げます
早速の返信ありがとうございます。富山県は東大志向の影響か、地方として、キャリア官僚や研究者の輩出が多いと言われています。医学部志向が強くなっていくならば、今後人材に変化があるかもしれないですね。
個人的意見で恐縮ですが、地元にお医者さんが増えるのはありがたいことではあるものの、理系の優秀な人材が医学部に偏ってしまうのは、それはそれで勿体ないですね。
もちろん医師は重要な仕事ですが、他にも魅力的で、ステータスの高い仕事はあるのですが、地方にいると気付きにくいのかもしれません。職業の選択肢が多い首都圏の高校生は、地方ほど医学部志向は強くないので。
地方の高校生にも、できる限り、色んなロールモデルを見せてあげてほしいな、と感じます。
越中人様
こんにちは
こちらこそ 早速のお返事ありがとうございます。
医学部のこと 激しく同感です。
私も もちろん 地方に医師が増えることは大賛成ですが
理系の優秀な人材に スタハの理念である 「起業」を どんどんやってほしいと思っています
経済をリードし 日本を建て直す
坂本龍馬のように 「今一度 日本を洗濯せし候う」みたいな ことをやってほしいと思っています
私自身 塾人でもありますが まだまだ 第二の起業を諦めたわけではないです。
いつも考えています
その後ろ姿を見せることが 子どもたちにも いい影響がいくと信じてやっています
ただ 学力を上げて 試験や資格を突破する人材というよりも
自分で考え 決断し 行動できる フットワークの軽い 人間力溢れた人材を
たくさん 輩出したいです
金大附属 富山中部出ているね すごいねもいいのですが
「スタハ」出身なのですね
それは 自立していい人材なのでしょうねと 言われるようになりたいですw
まだまだ 道半ばですが
そんな 好奇心に溢れた 若者たちを 輩出したいです
今 日本は 瀬戸際だと 日本国民みんなが感じています
それを打破するのは 教育からと思っています
戯言と思ってくださいませ
長文読んでいただいて ありがとうございます。
PS2 今日の夜も 素敵な出会いの機会が開かれています
お二方にお会いします
一人は 起業家
もうお一人は 上場企業のオーナー一族の方
いろんなことを 教わって
人生に活かしていきたいと思います
まずは 子どもたちに還元して
その後 私の行動を通しての背中を見せたいと思っています
PS3
>地方の高校生にも、できる限り、色んなロールモデルを見せてあげてほしいな、と感じます。
おっしゃる通りです
激しく同意です
ロールモデルを見せてあげないと 背中を見せてあげないと
そんな生きる道があるんだと ならないですよね
本当にその通りだと 思っています