【 合格体験記  】【  金沢西  津幡南出身  「自分はいつも下の方にいました。」    】

 

【 合格体験記  】

金沢西  津幡南出身  

「自分はいつも下の方にいました。」 

 

 

私は2年生の頃にスタディハウスに入塾しました。

他の子は3年生から始める子が多く

自分よりも成績が良い子ばかりでした。

毎回、総合模試やスタハ模試などのランキングがはりだされるたびに

自分はいつも下の方にいました。

しかしその結果をふまえて自分は人一倍、

今まで以上に努力しなければならないなと思いました。

私は西高を受検しましたが、

入塾した当時と比べて成績はだいぶ伸び、

自分でも1つの目標に向けて全力で頑張ることができました。

この体験より、周りと比べるよりも、

いままでの過程をみることが

自分を成長させるために大切なことだと思いました。

スタハでは演習をたくさんし自分の苦手科目を中心にすることで

本番にしっかり備えることができました。

それはスタハの方々のおかげだと思います。

本当にありがとうございました。

 

 

スタハ 辰村

 

PS     私も高校入試の時は上でしたが

高校では 下をはっていた時もあるので

気持ちが非常にわかります

 

あなたは 本当に人間的に成長しましたね

どこのグループ 世界に行っても

上には上が本当にたくさんいます。

 

そこであなたは気づいたのですね

努力を人一倍しなくてはいけないことを。

 

それこそ 一生の財産です

それこそ 私が教えたいことです

 

素晴らしいです

 

 

高校に行っても

そのコツコツの努力笑を忘れずに

頑張ってください

 

目標は まず 

西校のアドバンス(特進)に入ることです

国公立大学への登竜門です

 

応援しています

頑張ってください

 

 

合格おめでとうございます

 




 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事