金沢泉丘
去年
点数開示のあと。
その子の1点下の子が惜敗していた。
つまり
ほぼ 「400番」で 金沢泉丘に入った子がいる。
その子は今 どうなっていますか?
学年平均も上回り
学年順位も
真ん中の200番を超えて100番台になっている。
つまり
泉丘の 「 200人を抜いた 」ことになる。
まさしく 下克上だ。
今年も 361点で 合否が分かれている。
361で合格した人 惜敗した人が 混在しているようだ。
361点で合格したその子も
今 猛勉強している。
きっとやってくれるだろう。
スタハ 辰村
PS ちなみに
去年 泉丘を1点差で惜敗した子はどうなったでしょうか?
今
金沢Sコースの素敵な先生に恵まれ
学年1位を ひた走っている。
もちろん
同じ受けている模試で「 泉丘の平均点 」のはるか上を行っている。
泉丘に換算してもトップレベルだろう。
国立医学部に まっしぐらだ。
2年連続 国立医学部を出している金沢高校なら
その子を任せても安心だ。
やり遂げてくれるだろう。
また 数点差で惜敗し
星稜Aに進学した子も
星稜A で 学年1位を獲得した。
この子も同じように
泉丘が受験する同じハイレベル模試で
泉丘の学年順位に換算しても学年トップレベルに入る。
前のブログに上げた通りです。
習慣を確立し
ずっと頑張り続けている子どもたちを
誇りに思う。
進学する高校も大事かもしれない。
ただそれ以上に大事なのは
高校に入ってからの 「 あなたの姿勢 」なのです。
未来は あなたが 今 何をしているかで決まるのです。
今すぐお申し込みを!
先着順に受付!!
中3は
「3ヶ月」でこの値段は激安です!
最後の合格へのラストスパートに!
新中1は3ヶ月間無料です!!
他の学年もこの時期だけの特典満載!!
石川県総合模試(中3)
石川県トップレベルのスタハ
約5000人が受験
成績の上がり方が違う!!
全国模試でも各高校で学年1位を連発しているスタハ
日本1位の合格実績(AIC)
ニュージーランドの世界的なトップ校
AIC の実績(ニュージーランド)
がんばれ受験生!試験までのカウントダウン
大学入試共通テストまで令和3年1月16日、17日 |
国公立大学前期試験まで令和3年2月25日 |
私立高校入試まであと令和3年2月1日 |
公立高校入試まであと令和3年3月9日、10日 |
スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119
フォローお願いします
普段のことを載せています。
スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119
ブログ更新と共にアップしています。
【スタハ公式ライン】「友達登録」による3つのお得!!
お得1 【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。
お得2 【 特典 】スタハにご関心ある方に「お得な情報」をたまに(笑)
お得3 【 ここだけ 】「ブログにない情報」も載せる予定。
↑ 携帯はここをクリック。
2 件 のコメント “【 去年 金沢泉丘に 400番で入った子のその後は? まさしく「リアル ビリギャル」 】”
コメントは受け付けていません。
よく読まれている記事
- 【 重要なお願い 】【 石川県公立高校入試 「点数開示」を集めています 後輩たちのために 合格ラインをみんなで導き出せたらと思います 】(168)|36.4kビュー|2020/03/19
- 【 石川県高校入試 金沢二水 合格ラインは? 】(0)|34.5kビュー|2016/03/11
- 【2017】【 点数開示 】【 泉丘 二水 小松 桜丘 錦丘 西 明倫などの受験した皆様へ お願いがあります 】(89)|23.4kビュー|2017/03/15
- 【 2019 】【 石川県公立高校入試 合格ライン 金沢泉丘 金沢二水 金沢桜丘 】(34)|23.2kビュー|2019/03/15
- 【 2017 】【 石川県 私立高校 星稜 金沢 北陸学院 金沢学院 尾山台 遊学館 合格ライン一覧表 】(0)|22.3kビュー|2017/01/27
- 【 重要 】【 「附属 泉丘 二水の出身中学の人数」を調べたいと思います。教えていただけませんか? 】(81)|18.5kビュー|2020/03/20
- 【 私立高校 合格ライン一覧表 再掲示 星稜 金沢 ミッション 遊学館 金沢学院 龍谷 】(0)|17.9kビュー|2017/12/19
- 【 スタハ 】【 国公立大学 合格実績 3月8日(日)判明分 】(2)|17.9kビュー|2020/03/08
- 【 速報 】【 石川県公立高校 確定倍率 】(0)|17.4kビュー|2018/02/27
- 【 公立大学 欠席率が低い大学は? あの学部系ばかりですね 】(0)|17.3kビュー|2020/03/15
- 【 アクタスに 石川県公立高校 合格ラインと 安全ラインが掲載 】(0)|16.7kビュー|2018/12/25
- 【 速報 】【 金沢市統一テスト 平均点 】(0)|14.7kビュー|2016/11/18
- 【 星稜高校 合格ランク分けについて 】(2)|14.5kビュー|2018/02/08
- 【 ベネッセ調査 】【 偏差値の高い高校の生徒ほど塾通いが多い 】(0)|13.7kビュー|2019/12/21
- 【 金沢大学附属中 合格発表! 】(4)|13.2kビュー|2016/12/17
- 【 速報 】【 金沢大学 前期試験 合格最高点 最低点 平均点 一覧 】(2)|13.1kビュー|2018/04/16
- 【 重要 】【 石川県公立高校 合格ライン 北國新聞発行版 】(0)|12kビュー|2018/08/24
- 【 定員割れ(学科を含む)ですが 惜敗した人がいる高校についての検証 】(2)|11.8kビュー|2020/03/26
- 【 2018 】【 石川県公立高校入試 平均点 263点 】(0)|11.7kビュー|2018/04/27
- 【 重要 】【 合否判定の表 「内申書」と5教科「500点」の関係 】(2)|11.6kビュー|2020/02/03
- 【 石川県公立高校 初日出願 倍率 】(0)|11.5kビュー|2019/02/17
- 【 偏差値60にのせるまでの訓練と 偏差値65にのせる訓練は 桁が違う 】(2)|11.4kビュー|2020/11/28
- 【 2016 】【 昨日も 石川県公立高校の 自己採点をしてもらった。 泉丘の合格ラインは? 】(0)|11kビュー|2016/03/11
- 【 桜丘高校 過去6年間 合格ライン 】(0)|10.7kビュー|2017/02/08
- 【 2017年 石川県 私立高校倍率 】(0)|10.5kビュー|2017/01/31
- 【 全国オンラインスタハ 】【 「高校受験部門」「大学受験部門」 】(0)|10.2kビュー|2020/04/30
- 【 速報 】【 2021年 石川県公立高校入試 倍率 】(9)|10kビュー|2021/02/22
- 【 星稜高校 分析編 】【 受験 】(0)|10kビュー|2017/01/26
- 【 泉丘 と 二水桜錦との決定的な違いは? パート2 】(4)|10kビュー|2017/03/02
- 【 速報 】【 金沢市統一テスト 合格ライン予想 】(0)|9.9kビュー|2016/11/18
- 【 自己責任で読んでください 】【 石川県公立入試 平均点予想 スタハは とっても下がると予想します 】(14)|9.8kビュー|2020/03/12
- 【 金沢泉丘 】【 過去6年間の合格ライン 】(0)|9.6kビュー|2017/02/07
- 【 速報 】【 第5回 】【 石川県総合模試 平均点 208点。。。】(0)|9.4kビュー|2016/12/13
- 【 英検2級レベルで 高校に進学すると 大学入試が非常に有利 】(4)|9.3kビュー|2020/07/25
- 【 速報 】【 金大附属高校 倍率 昨対比 】(0)|9.2kビュー|2017/02/11
- 【 金沢市 石川県の 学習塾のブログ リンク 】(0)|9.1kビュー|2016/03/22
- 【 超重要 】【 2019年 】【 石川県公立高校の入試の点数で どの大学に行けるか? 附属 泉丘 二水 小松 桜丘 錦丘 七尾 西 明倫 星稜 金沢 ミッション】(27)|8.8kビュー|2019/03/16
- 【 さっきのその子は 新潟大農学部と 明治大学農学部に合格して 明治に進学 】(12)|8.7kビュー|2020/08/24
- 【 驚愕 】【 進研模試 金沢S 国数英 学年2位 偏差値70.7 錦丘惜敗からの大逆転 校内偏差値は 「 30 」もアップ 】(0)|8.6kビュー|2019/03/04
- 【 今までの平均点推移 石川県公立高校入試 】(0)|8.5kビュー|2016/03/10
- 【 金沢大学附属高校 】【 昔は 東大京大合わせて 「現役で30人」を超えていた! 】(4)|8.5kビュー|2016/12/25
- 【 速報(1) 】【 星稜高校 Aコース合格ライン ランクについて電話で突撃取材してみた( ◠‿◠ ) 】(4)|8.4kビュー|2018/02/09
- 【 金沢錦丘 過去6年間 合格ライン 】(0)|8.3kビュー|2017/02/08
- 【 進研模試 金沢Sで 「国数英総合学年1位」だった子が ターゲット1900で 何個 覚えていたのか?笑 】(8)|8.1kビュー|2020/04/27
- 【 重要 内申点】【 金沢大学附属高校の推薦について 】【 スタハの見解 】(0)|8kビュー|2016/10/30
- 【 中学よりも高校の方が圧倒的に塾は必要 】(6)|8kビュー|2020/03/08
- 【 最近 高校への合格を目指している「中3」の入塾が多い 】(2)|8kビュー|2019/12/15
- 【 明日 石川県公立高校受験倍率発表です 】(2)|7.9kビュー|2019/02/19
- 【 金沢泉丘 6人欠席 二水13人欠席 桜丘 50人欠席 】(10)|7.9kビュー|2020/03/11
- 【 学習ピラミッドって知っていますか? 】(0)|7.8kビュー|2016/06/23
- 【 数学の問題集「サクシード」を使う高校の学生へ 3回転以上してほしい できれば4回5回 】(0)|7.6kビュー|2019/03/20
- 【 重要データ 】【 金沢泉丘 合格ライン 10年分 】(0)|7.6kビュー|2018/02/14
- 【 速報 】【 星稜A合格者数 737人 北國新聞より 】(10)|7.6kビュー|2020/02/08
- 【 石川県公立高校入試 金沢二水高校 スタハの平均点 】(3)|7.5kビュー|2016/03/17
- 【 重要 】【 高校入試「内申書」 180点満点の内訳 お子様の通信簿で計算してみてください 】(2)|7.5kビュー|2020/02/04
- 【 速報 】【 2019年 石川県公立高校入試 確定倍率 】(0)|7.3kビュー|2019/02/27
- 【 速報 】【 超重要 】【 星稜高校 Aコース について 】(0)|7.3kビュー|2017/02/08
- 【 超速報 】【 2019年 石川県公立高校 倍率 】(0)|7.3kビュー|2019/02/20
- 【 「国立大学医学部対策」は 金大医学部生が20人か30人ぐらいいるので 充実 】(0)|7kビュー|2020/05/09
- 【 進研模試 星稜A 高1 学年1位 おめでとう 】(0)|7kビュー|2017/03/12
- 【 能力開発センター(能開)は 今年も強かった(笑) 東セミ、金沢育英も躍進! 】(0)|7kビュー|2016/03/25
- 【 とても重要です 】【 スタハ講師のコロナの検査について 】(26)|6.8kビュー|2020/07/18
- 【 進研模試の GTZ区分のガチ判定 】(0)|6.8kビュー|2017/08/24
- 【 難関10大学と 国立医学部薬学部は 3年間努力した人だけのもの 】(2)|6.6kビュー|2019/04/11
- 【 進研模試 ベネッセ GTZについて 】(0)|6.6kビュー|2016/08/25
- 【 最重要 】【 内申書 まずは Aゾーン Bゾーンに分けられて合否が決まる 合否の判定基準一覧 】(0)|6.5kビュー|2020/02/04
- 【 2月1日 私立高校倍率 】(0)|6.5kビュー|2019/01/28
- 【 1月実施の進研模試(高校) 2月真ん中に返却された学校もあれば まだ返却してない学校がある 】(4)|6.4kビュー|2019/03/03
- 【 星稜Aは 「基本」部活はできないので そこも加味して進路の決定をしてください 】(2)|6.3kビュー|2019/02/23
- 【 富山県の御三家 高岡 富山中部 富山の倍率が 低すぎる 】(2)|6.3kビュー|2019/02/27
- 【 第2回 金沢市統一テスト 平均点から換算する合格ライン 】(0)|6.3kビュー|2018/01/21
- 【 速報 】【 超重要 】【 星稜 奨学金について 】(15)|6.3kビュー|2017/02/08
- 【 重要データ 】【 金沢二水 合格ライン 10年間分 】(0)|6.2kビュー|2018/02/14
- 【 速報2 】【 石川県公立高校入試 確定倍率 石川県教育委員会編 】(0)|6.1kビュー|2019/02/27
- 【 「都立」中高一貫校 相次いで 「高校募集停止」 理由は? 何事も「隠された」原則を知ることがまず大事 】(0)|6.1kビュー|2019/12/26
- 【 国公立大学 後期試験まで あと2日 】(0)|6kビュー|2020/03/10
- 【 無料 】【 ユーチューブ「ただ予備校」 秀逸 みんな見てね 超有名講師です 無料でいいのでしょうか?笑】(2)|5.9kビュー|2020/04/28
- 【 私立高校 どこに出願すればいいのか? ~ 目安 ~ 】(0)|5.9kビュー|2016/12/20
- 【 速報 】【 星稜 金沢 龍谷 ミッション 遊学館 金沢学院 星稜 小松大谷 鵬学園 航空石川の合格率一覧 】(0)|5.9kビュー|2020/02/08
- 【 金沢泉丘 二水 小松 桜丘 錦丘 西 明倫など 皆さんにお願いがあります。点数開示について 】(97)|5.9kビュー|2016/03/16
- 【 国策として 理系を育てたいのであれば 理科を150点か200点満点にすればいい 】(2)|5.9kビュー|2019/12/14
- 【 重要 】【 コロナのテレビの報道もありましたね。金大医学部のスタハのスタッフに 緊急ヒアリング調査を実施 対象学年全員 】(4)|5.9kビュー|2020/07/17
- 【 真実 】【 二水 桜丘 錦丘に ギリギリ入った人は 国公立大学に行けません 理由は? 】(0)|5.8kビュー|2020/03/21
- 【 石川県公立高校 推薦入試 倍率発表 】(0)|5.7kビュー|2018/02/05
- 【 去年 金沢泉丘に 400番で入った子のその後は? まさしく「リアル ビリギャル」 】(2)|5.7kビュー|2018/03/18
- 【 星稜高校 明日 合格発表 】【 星稜Aのラインがどうなるか?(ランク)そして 奨学金の人数レベルがポイント 】(0)|5.7kビュー|2020/02/06
- 【 今日から 市川海老蔵が 石川県に 】(0)|5.6kビュー|2020/02/08
- 【 石川県公立高校入試の平均点は 「何の平均点」でしょうか?】(6)|5.6kビュー|2020/03/13
- 【 金沢桜丘 合格ライン 329点合格 326点惜敗 】(0)|5.6kビュー|2018/03/16
- 【 重要 】【 進研模試 】【 国立大学 医学部 歯学部 薬学部 GTZ換算表 】(0)|5.6kビュー|2018/04/13
- 【 泉丘 】【 偏差値62ぐらいから合格し始めるが 偏差値70を目指してほしい(^^♪ 】(0)|5.5kビュー|2016/07/07
- 【 2019年 石川県公立高校点数開示について 各高校の点数開示を コメント欄で受け付けます みなさま ご協力お願いします 泉丘 二水 桜丘 錦丘 西 明倫 小松 小松明峰 七尾など お願いします】(44)|5.4kビュー|2019/03/14
- 【 14時ちょうど 北國新聞 】【 石川県公立高校入試 2019 数学社会の解答 アップされました】(11)|5.4kビュー|2019/03/07
- 【 金大附属高校は 附属中からの内部進学のほうが難しい? 】(0)|5.4kビュー|2016/12/19
- 【 各学校の志願先変更人数は? 】(0)|5.3kビュー|2016/03/02
- 【 速報 】【 石川県公立高校入試 合格者受験番号一覧 】(0)|5.3kビュー|2020/03/18
- 【 星稜高校 午前10時 合格発表開始 】(4)|5.3kビュー|2019/02/08
- 【 合格ライン予想 】【 スタハ 石川県高校入試 泉丘 二水 桜丘 錦丘 】(10)|5.3kビュー|2020/03/13
- 【 重要です】【 中3 高校入試の範囲について 】(0)|5.2kビュー|2020/05/14
- 【 速報 】【 金沢高校 Sコース 特進コース 基準点変更 】(0)|5kビュー|2017/02/08
辰村先生 おはようございます。
2年前にも泉丘合格した娘の得点開示で投稿させていただきました。
この春、弟も同じ高校に通えることになりました。うれしいです。
得点についてはまた別のページでご報告させていただきます。
私は先生のこの日のブログを読んで深く共感しました。
2年前にも書きましたが、我々親世代の石川県公立合格発表は、志望校を落ちた私のような者にとっては 当時はなかなかシビアな演出(笑)がありました。
掲示板には番号ではなく実名が書かれる時代でした。
友達の名前はあっても自分のは無い現実を見せつけられ、あふれるものを必死でこらえながら家まで歩きました。
家族に報告したときのことは何故か全く記憶に残っていません。
ただ はっきり覚えているのは、当日の夕方の「あの番組」。
MROだったかな?すべての公立高校合格者名簿をその高校の校歌とともにゆっくーり流すという、あれです(笑)。
なんか魂がぬけたようにぼーっとそのテレビをみていました。見なきゃいいのにね(笑)。
今にして思えば不合格者にとってはなかなかシュールな番組でした。しかも結構長い!
翌朝は新聞にも学校別全氏名が掲載されましたねー。
いやーそこまでトドメを刺さなくても、ちゃんと死んでます!って(^^;
それから30数年後。
私は娘の保護者として、入学式であの日テレビで聞いた校歌、自分が歌えなかった校歌を聞きました。
予想に反して、自分の胸はさほど熱くこみあげませんでした。
それはきっと、私が進学した先の私立高校で得たたくさんの素晴らしい出会い…先生 仲間たち、そして「今度こそは!」と死ぬほど勉強した達成感、楽しかった部活動。
その延長上で生きている今の私にとっては、「もしあのまま中途半端な勉強で合格してここに来てても、どうだったんだろう…?」というものでした。
辰村先生のお言葉
「どこへ合格するかも大事だけど、進学した先でどう過ごすのかはもっと大切」ということに、激しく同意いたします(^^)
そして先生のブログで、公立に惜敗したみなさんが見事にリベンジを果たしていることを読むたび、うれしくてうれしくて!心からエールをおくっております。
進学先が志望校だった皆さんも、そうでなかった皆さんも、その高校で精一杯充実した日々を過ごせることを祈っています。
つい長々と書いてしまい失礼をお許しください。
辰村先生もスタハのみなさんも益々ご活躍ください。
とある母様
弟さんも 合格おめでとうございます。
そして
涙が出てきます。
私たちの時代はそうでしたね。
私は 群馬県で高校受験しましたが
全く同じでした。
掲示板の実名
夕方のテレビの実名報道
翌日の朝刊の実名名簿一覧。
全く石川県と同じでした。
時代が時代ですね。
まあ その分 鍛えられましたね。
大学も同様に 新聞に載った時代ですね。
とある母様と 同じ時代を駆け抜けてきた同志って感じですね(笑)
どこの高校に行っても
どのの大学に行っても
どこの会社に入っても
どの夢を追おうとも
それぞれのところで
出会いを大切にして
全てに感謝して
完全燃焼して
一生懸命に努力を重ねていきたいものですね。
一生懸命 いきてこられたからこそ
今の私たちがありますね。
これからも
ご指導ご鞭撻のほど
よろしくお願いします。
スタハ 辰村
PS 長文ありがとうございます。
熱意と愛情を感じました。
とある母様のような お母様のお子様は 幸せでしょうねえ。