【 博多駅の東急ハンズ( ◠‿◠ ) 】

 

ビジネス書がたくさん並んでいた。

名著が多かったので

ついつい写真を撮って

参考に( ◠‿◠ )

 

今日買った本は 「1秒」で財務諸表を読む方法 小宮一慶です( ◠‿◠ )

生まれて初めて 財務の本を買った(笑)

遅いね(笑)

遅くても勉強勉強(笑)

 

 

 

博多は なんでもでかい(笑)

ワクワクする。

福岡市は確か 人口は150万くらい。

九州圏で 1200万くらいだったと記憶している。

もちろん 金沢でいう野々市とか津幡 内灘みたいに

たくさんの市が隣接しているので

250万人くらいの人口規模と考えていいだろう。

金沢市の5倍かな( ◠‿◠ )

 

若者が非常に多く

活気に満ちている( ◠‿◠ )

 

お店もおしゃれで

塾のレイアウトに導入できないか

老眼になりかけの目で

一生懸命 観察してきました(笑)

 

いやー

元気のいいところは

いるだけで 興奮するし

いるだけで 幸せになれますねえ( ◠‿◠ )

スタハも 東急ハンズみたいにしたいなあ(笑)

 

スタハ たつむら

 

[blogranking1]



 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事