【 小松弥助 金沢 】【 北国新聞で 一番楽しみにしていた記事(笑) 】

 

金沢の鮨文化を一気に

全国区に上げた「小松弥助」森田さん。

 

彼の連載記事が北国新聞に

月に一回出る。

 

この記事が楽しみでしょうがない(笑)

 

というか 今回が連載一回目(笑)

 

森田さんのすしは

国宝級の芸術品。

 

森田さんは

幸せそうに

すしを一つ一つ握る。

 

記事にもあったが

あの薄いイカを 

3枚おろしにして

素敵な味付けをして

醤油なしで食べる。

 

そういえば 

醤油で食べるのは

甘海老だけだ。

 

他はすべて

ゆずや いろいろな汁(笑)を

つけて 食べさせてくれる。

 

絶品中の絶品だ(笑)

東京銀座では 3万以上するようなお寿司を

1万ほどで提供してくれる。

ありがたい限りだ。

私にとって 身分不相応だが

授業料を払っているつもりで いつも 

真剣にお寿司をいただいている(笑)

 

小松弥助に行くと

いつも

家族のように迎えてくれる。

 

これこそ 人間のコミュニティーであり

昭和の家族って感じだ(笑)

 

 

スタハも

昭和の家族のようになりたい。

 

 

スタハ たつむら

 

PS そういえば 妻が

  最近 

  「 スタハって モルディブかギリシャに似てるね(笑)」

  って 言っていた(笑)

 

 [blogranking1] 




 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事