【 動物の多様性と教育(^ ^) 】

 

今日は 朝から 

白山市青年の家に。

合宿の打ち合わせ。

 

帰りに靖子が

「 動物園行きたい(笑)」

 

天気も良かったので

1時間ほど行って来ました。

 

ほぼ貸切状態で(笑)

 

たくさんの動物たちと

コンタクトが取れて

母も妻も喜んでいました(笑)

 

 

あ ついでに 母も連れて行きました(笑)

 

 

動物の多様性を見ると

やはりこの世界は

「個性」を重視している世界だなあと感じます。

 

私たち 人間も

多様性に満ちて

文化に特徴があり

本当に楽しい世界に作られています。

 

色彩もたくさんあり

音色も心を休めてくれます。

 

 

スタハは 個性を大事に大事にする塾です。

 

 

そして これからの時代こそ

個性の時代です。

 

金太郎飴みたいな画一的な人間の仕事は

全て AIが代わりにしてくれます。

 

私たちは 創造性にあふれた

個性を遺憾なく発揮できることに

より集中していくことができるようになります。

 

楽しい世界が待っています。

 

スタハ たつむら

 

[blogranking1]



 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事